KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8278件 (詳細インプレ数:8058件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 59 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: K125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

大変良い商品だと思います。この商品を取り付けた事によりバイクそのものが大変扱いやすくなりました。耐久性についてはまだ使用し始めたばかりで良くわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/01 12:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わへいさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YB50 )

利用車種: YB50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

yb50を乗りやすくする為にいろんな人が純正の11丁から12または13丁に交換している人が多かった為ら自分も13丁を選択し取り付けました。
取り付け自体はとても簡単でチェーン交換のタイミングで交換しました。
装着した後に乗ってみると今まで慌ただしくシフトアップしていたのが、2速、3速としっかりと加速できるようになり、振動もだいぶ抑えられた感じがします!
次回取り付けは12丁も試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/21 13:05

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 15Tにするときはスプロケットカバーの加工が必要です。

    15Tにするときはスプロケットカバーの加工が必要です。

ドリブンスプロケット(リヤ)をノーマルの30Tから29Tにしている状態で取り付けました。

かなりロング寄りになるので、0加速がかなり落ちました。
1速ごとにワイドになった感じもします。
50km/h以上の定速走行なら気になりませんが、信号待ちで止まるとスタートでかなりアクセル開けることになるので燃費も低下しました。

その後ドリブンスプロケット(リヤ)を29Tから30Tに戻しました。0加速のもたつきはあるものの登り坂など加速しやすくなりました。信号待ちがなければエンジンを回さなくても楽に走れる感じがして私には中々好印象でした。

次回はドライブスプロケット(フロント)を14T、ドリブンスプロケット(リヤ)を28Tにしてみます。
私の感想では15-30か14-28がベストかな、と思っています。

ただし、ドリブンスプロケット(リヤ)28Tは何故かウェビックさんではキタコに設定がありませんので(適合保証がない?)、SP武川(スチール製)になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/02 22:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サイキさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: グロム | CRF250R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

グロムの加速を良くするため購入、交換しました。
結果としては出だしはかなり良くなりました。街乗りではとても良いかとおもいます。やや1速がふけきってしまうところ有るかと思います。
好みの問題だと思います。

加速を良くしたいならおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/28 12:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Dトラッカー125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

D-Tracker125に使用しました。純正はファイナルが14/44で小気味良い加速をしてくれるのですが、すぐ回転数が上がってしまうので、少しロングにするためにフロントを15丁にしてみました。約7%ロングで約1ヶ月乗ってみた結果、予想通り速度に対する回転数の上昇は緩和しましたが、トルク不足で加速の小気味良さがなくなってしまいました。製品は仕上げも良く問題なかったので、この価格で手に入るなら、次はリヤを45丁にして少し抵抗を減らすとか、いろいろ試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/31 12:42

役に立った

コメント(0)

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

[取り付け・精度]
スプロケを固定する金具が付属してくるので別途純正の新品を用意する必要が無いのがありがたいです。勿論取り付けのガタ等も無く純正と遜色ありません。

[品質・性能・耐久性]
小さいながらも軽量化の為の肉抜きもしてあり、1シーズン以上サーキットで使用中ですが目立つ磨耗も無く耐久性もあります。

[コストパフォーマンス]
丁数変更は勿論、純正交換としても安上がりでとてもコスパ優秀です。グロムの場合キタコの前後スプロケと標準的な420のチェーンで揃えれば合計6000?7000円前後で済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/22 23:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

1速のギア比がショート過ぎて、ギアチェンジが忙しかったのですが、これに交換してからは、1速から5速までスムーズにシフトチェンジが行えるようにました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/08 21:50

役に立った

コメント(0)

ギンさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GPZ900R | クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

16Tに交換したら60キロからスムーズに伸びます!
出だしは少し遅くなりますが、気持ち良く走れてストレスと疲れが溜まりません。
ツーリング派にはオススメのセッティングだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/09 20:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: YB50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

適合車種 YB-1FOUR 5JE 全車種とありましたので、同じ5JEのYB50(4st)に取り付けました
(ちなみにこちらは2stのYB50・YB-1には適合しません)
純正が11Tからの交換でしたが、12Tになり少し加速がマイルドになりギクシャク感が減り乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/21 13:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルのクロスカブでは、キビキビ走るためには純正ギヤ比がバランス良く感じていました。しかしオカダプロジェクツのプラズマブースターSB561100Sを付けたらエンジンのトルクが余り気味になったので、フロントスプロケットを14Tから15Tに交換してみました。
やはりトルクが余っていたようで、加速感は以前と変わらないまま速度の伸びが断然変わりました。時速60km以上で発生していた振動もかなり緩和され、減速時のシフトダウンも回転を合わせやすくなりました。
しかし私はプラズマブースター無しの状態ではどうなのか確認していませんので、純正のままだと坂道がつらいとかいう副作用が出るかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/01 16:57

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP