スプロケット・チェーンセットのインプレッション (全 56 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぷるさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

性格的何ですが、セット売りされてると、いちいち調べる手間が無くて超有り難いです。そして迅速な対応のお陰で、ロングツーリング前に、作業出来て、更に文句無し(´∀`*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/19 19:09

役に立った

コメント(0)

じっきーさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

チェーン色はシルバーを選択。
定価で比較した場合、スプロケットだけ前後ノーマル購入の場合よりも三千円ほど高くなります。今回は割引でほぼ同じ値段でした。せっかくの三点セットなんだからもっと安くなればありがたい。
品質はメーカー説明通り、ノーマル同等だと思います。

CRF250Lのスプロケット仕様は下記になります。
Fスプロケット:メーカーのスタンダード形状。ノーマルで付いていた消音ラバーは付きません。
Rスプロケット:ノーマルと同形状。シルバーメッキ(標準仕様)。肉抜き穴がノーマルよりも若干大きいためか50グラムほど軽量です。

この三点セットにするメリットはRスプロケットがシルバーメッキになる、くらいでしょうか。もう少しメリットになるものがあればよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/12 18:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キタッチさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | RGV250 (ガンマ) | GSX-S1000 )

利用車種: RGV250 (ガンマ)

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

耐久性はこれからですが、他車で使用中の物がSTD以上のクオリティーだったので今回も同じメーカーで揃えました。ノーマルぽく見えていい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/19 09:15

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: XR250バハ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

文句無しですね。サンスターのスプロケット前後とRKのチェーン。

信頼できるメーカーの組み合わせ。

スプロケットの歪みも無く、チェーンも説明にあるように、加速もスムーズになり、

とても気持ち良いです。

次回も、交換の時はこのセットを買います。セットでこの価格考えられないです。

買ってよかったです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/15 18:16

役に立った

コメント(0)

ポイ・シュガポフさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CL125 | ハンターカブCT110 | CB450セニア )

利用車種: ハンターカブCT110

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 取り付けは工具さえ揃っていれば簡単です。作業中の様子です。

    取り付けは工具さえ揃っていれば簡単です。作業中の様子です。

  • これは間違い。正解はジョイントリンクが車体側、つまり裏返しで取り付けます。

    これは間違い。正解はジョイントリンクが車体側、つまり裏返しで取り付けます。

  • 取り付け完了した写真です。

    取り付け完了した写真です。

ノーマルのリヤスプロケットは45Tなのですが、これがいかに合っていないか思い知りました。

未舗装路(ストレートに言えば砂利道・畦道ですね)ですとノーマルのままでいいのですが、現代社会で乗る際にはほぼ100%アスファルトの舗装路で乗る訳で、この42Tのギヤ比への変更はジャストフィットです。
ノーマルですとすぐに吹け上がってしまう1速での出足も、落ち着いた車速になるまで引っ張る事が出来るようになりその後のシフトチェンジまでに余裕がでてきます。これはほんの数メートルの差ですが非常に乗り易くなります。
渋滞時や信号の右折レーンなどでストップ&ゴーを繰り返す際も殆ど1速のままで済むために楽チンです。
ノーマルですと1速、2速はすぐに吹け切ってしまいエンジン音も非常にウルサイ回転を多用せざるを得ませんが、これに換えればだいぶ静かに乗れますよ。
シールチェーンになるのもありがたい事です。すでに42T用に102コマになっておりチェーンカッターは必要ありません。
注意点としては説明書にある通り、ジョイントリンクを通常と裏返しで取り付けないとフロント側のケース内部でリンクのピンが接触してしまう、という点です。(ワイはやらかしました)それとあらかじめチェーンルブはドライタイプが塗布されてます。ご注意ください。購入時から白くベタベタなのはその為です。

ハイギヤード化と合わせて燃費もアップしてくれると期待しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/06 17:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: XJR1200

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

XJR1200に使用しています。チェーンの色はあまり見ないかな?と思いブラック+ゴールドにしまた。
ダルダルになってしまったチェーンからの交換なのでスゴく静かになり、加速、とくに発進時がとてもスムーズになりました。徐々に伸びてくる物なので、交換したときに一番伸びてたことを実感出来ると思います(笑)
そしてなんと言ってもウェビックさんの値段と納期に驚きました!前後スプロケとセットで考えている方は絶対こちらがオススメです!品物と住んでいる地域によっては朝頼んでその日に来ます!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/25 11:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ZRX400

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ZRX購入から約25,000キロ。購入前のチェーン&スプロケット交換はされていたのかわかりませんが、キンクが気になり交換へ。
前のスプロケットはいびつな形に変形しており、後ろは新品に比べるとやはり減っていました。
取り付け後はシフトチェンジの際のチェーンガタつきがなくなり、走行のスムーズさも格段に良くなりました。
チェーン調整同じ張りで新旧でエキセンの目盛りが2目盛り変化しました。変えてよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/21 20:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あべさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ホーネット250 )

利用車種: ホーネット250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 足元がきらびやかになりました。

    足元がきらびやかになりました。

純正のチェーンが錆びてくたびれ感が出てきたので思い切って購入しました。全てセットになっているので、いちいち調べる必要がないことで、安心して購入できます。
ゴールドの質感がとても上品でいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/31 20:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: エストレヤRS

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

今付いてるチェーンがかなり錆びてきていたので、シルバー塗装しているものを選びました。まだ交換出来てませんが、見た目も走りも良くなることを期待してます!また、チェーン等のこだわり(知識)がなかった為、セットで安く購入出来て満足してます。
※取り付けが出来てないので、評価は普通にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/23 08:22

役に立った

コメント(0)

madfaceさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: X4

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

リアのスプロケットがスチール製のセットを選びました。元々重い車体ですし軽量化にコストをかけたくなかったので、このラインアップがあってよかったです。
チェーンに塗布されている油剤はチリ、ホコリを大変よくキャッチしますので、一度クリーナーで落としてからチェーンルブを塗布しなおして使用しました。
バイク用品店でチェーン交換を依頼すると前後スプロケット交換も薦められますが、歯が痩せていなければ必要ないです。
リアスプロケットの寿命が材質で変わるかというとあんまり差はなくて、メンテナンス次第です。
ちゃんとしたカシメ工具を使って交換すれば作業は簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 16:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP