RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.2 /総合評価1128件 (詳細インプレ数:1095件)
買ってよかった/最高:
311
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
20
お話にならない:
15

RK JAPAN:アールケージャパンのチェーンのインプレッション (全 274 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひらXさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | SV650 | SV650 )

リンク数:108

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 0

1000km走行後に張り替え。ノーマル108リンクなのでカット不要の108リンクを注文。
結合コマはカシメとクリップの両方が付いてきました。
純正はノンシールですが、私的には基本街乗り用なのでメンテ回数を減らそうかなと思いまして。。。
少々お高い(これでも安い方かな?)し、メンテしっかりやるぜ!な方やオフロード走行される方は強化型ノンシールの方が良いのではないかと。
見た目はゴールド(ただし金ピカではない)で少々派手目になります。
ノーマルカブとは違いチェーンケースが無いのでその分楽かと思いきや、
まずラジオペンチではノーマルのクリップが取れませんで、プライヤーで何とか外れました。
420の時はラジペンで出来たんですけどね。
無事チェーンを張替え最後にクリップを嵌める際、今度はプライヤーでは上手く嵌りません。ここはラジペンで何とか出来ました。
あと仕方ないのですが作業後軍手がベトベトになります。(素手作業は絶対ダメ)

張り替えたばかりでまだ初期伸び調整もしていない様な距離しか走行してませんので耐久性に関しては判りません。
あとシールチェーンなので燃費に多少悪影響があると思います。
車体押し引きの抵抗感は少し増したかなと感じますが、走行中の「シャー」って音はほぼなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/18 11:54
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tokyoaa909さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MB50 | SMX50 | RV90 VANVAN [バンバン] )

5.0/5

★★★★★

RKスーパーシルバーシリーズGP420MSもスプロケットと
同時に今回交換しました。フロントT13リアT50で
チェーンリンクL128です。スイングアームのチェーンアジャスターの位置も12で調度ピッタリです。定評のあるRKですので
フリクションのロスも減りました。前回の交換時から約8000kmですので、定期的な交換が必要です。もちろんスプロケットの同時交換もお勧めでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/02 10:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

利用車種: CBF125

5.0/5

★★★★★

純正がノンシールチェーンなので「シール化」にしたく、
ゴールドカラーがあまり好みではないので
RKブラックチェーンが欲しかったのですが
428サイズは無く、色々調べて気に入ったのがRKさんの
「GPスーパーシルバーシリーズチェーン GP428MRU」
と「GP428R-XW」の2種類。
シールリングの形状が複雑に出来ていて
シール性が良い「GP428R-XW」を選択。
ジョイントが「カシメ」タイプでしたが
純正がクリップ仕様なのとカシメ工具が無いので
「GP428RXクリップジョイント」を使い
無理矢理クリップ仕様にしました。
(絶対にマネしないで下さい!)
交換直後、手でホイールを廻すとノンシールより明らかに回転抵抗があり
内心「ちょっと失敗したかなー・・・。」と思いましたが
500Km走行後、初期伸び調整し同じようにホイールを廻すとノンシールよりは
回転抵抗はありますが交換直後よりは軽く廻る様になり
「交換してよかった」と一安心。
あと純正のシルバー色より光沢があり、とても品の良い綺麗なルックスが大変気に入りました。
大体のバイクの純正チェーンはシルバー色なので商品紹介文通りどんなバイクにも合うカラーだと思います。
それとウェビックさんでは「リンク数」を豊富に揃えてくれるので
ピッタリな数で注文できチェーンカッターを使わずに済むのが非常にありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 17:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

ZXRのチェーンが交換時期だったので購入しました
美しい見た目を維持したのでメッキタイプにしました
メッキタイプじゃないと雨や雪の日に走るとすぐにサビが出てしまいます
メッキタイプでもローラー部には発生することがありますが、走ってれば摩耗するので問題ないです
カシメジョイントでしたが、専用工具を使用して特に問題なく取り付けできました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/11 21:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

リンク数:108
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

【使用状況を教えてください】
純正がだめなのでこれと換装

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
RKのゴールド定番 108リンク
ウエビックの適合表示の106リンクは間違いです。
JC92は108リンクなので気を付けよう。


【取付けは難しかったですか?】

クリップなのでラジペンでいけた。


【使ってみていかがでしたか?】
フリクションロスはノンシールより有りそうです。


【付属品はついていましたか?】
コマとクリップ、グリス


【期待外れな点はありましたか?】
シールが530などと違って薄っぺら
クリップの色がダサいと思う。ゴールドになりませんか?

ウエビックさん、適合検索を修正してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 18:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Masamissileさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: RSV4 | PCX125 )

利用車種: RSV4

5.0/5

★★★★★

ちょっと高いですが、せっかくなので、カラーチェーンに変更しようと思い、電着コートの BL525X-XWにしました。チェーンを交換するときに、箱を開けると袋の中にグリスにどっぷり浸かり込んだチェーンがほとんどなのですが、それほどチェーンに浸かってなく、グリスをチェーンルブで落とす手間が省けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 16:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KAWASAKIのZRX1200DAEGにRKのブラックチェーン(品番:BL525XXW-112L)を取り付けました。

新車で購入して約30000キロ走行後の交換でした。
こちらのチェーンはサイズ・リンク全て純正と同じ品物なので選択するのみ迷わず購入できました。

後はカラーリングで最後の最後まで迷いましたがゴールドorブラックの戦いで最終的にはブラックに軍配が上がりました。

取り付けは南海部品のチェーンツールを使用すれば問題なく取付できます。

ドレスアップ効果大のいい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

DSさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MONSTER1200 [モンスター] | マジェスティ250(SG20J) )

5.0/5

★★★★★

回転の軽くなるチェーンが欲しくて選びました。
交換後手で回してみると今までのスタンダードチェーンより明らかに軽く周り、中回転域での車速の乗りが良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ariさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: TRX850 | ツーリングセロー | V-MAX 1200 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

KLX125のリアサスグリスアップにあわせて購入。
http://imp.webike.net/commu/diary/0122703/
ドライブ、ドリブンスプロケットと同時交換です。

純正のノンシールチェーンは錆びる、伸びる、うるさい
あっという間にグリス切れになり、メンテナンス頻度が
多いのが私にとって欠点です。
ですのでKLX購入早々から交換しようと思っていました。

新車からのカスタムですので、変化は微々たる物ですが
今後じわじわと良さが伝わってくると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/29 13:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KUMAIIIさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | FXDL DYNA LOWRIDER [ダイナローライダー] )

5.0/5

★★★★★

30年間、バイクに乗る私にとってバイクのチェーンといえばRKタカサゴなんです。DAEGの黒地にゴールドラインのカラーリングともバッチし合って、So goodです。我ながら、見た目凄く素敵です。
また、乗った感じは、フリクションロスが少なく、クラッチをつなぐ時もシャキとあたり、シフトチェンジするのが楽しくなるほどです。強靭にして最軽量、取り付けたときには思わずスピードの出し過ぎにご注意下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/17 14:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP