プラグコードのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジェ・ミニ男さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: FXS1200 )

利用車種: ゼファー750

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ゼファー750の純正プラグコードが断線し、NGKパワーケーブルに変更しました。
中間ジョイントを使用せずに、純正コードカプラーを加工して取り付けました。
純正に比べNGKコードは太く、外巻を削る必要がありました。イグニッションのハウジング側でうまくかしめる事が出来ればよかったのですが、加工に失敗しシリコンボンドで補強して完了させました。
中間ジョイントを使用した方が作業工数は削減でしますね。ただ直取り付けの方がやはりスマートです。ケーブルカラーはイエローを選択。個人的には、ゼファーにマッチしていると満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 22:11

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

取り付けは燃料タンクを外しての作業で面倒でしたが綺麗に取り付けることができました。イリジウムプラグから純正プラグに戻しました。走りですが今までと違いリミッターがきくまで(7000rpm)軽く吹け上がり加速も良くなった感じです。レスポンスも良くなり走って楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/28 23:08

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB400スーパーフォア

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

純正のキャップが劣化、硬化し雨天走行時に3気筒になる症状が出たため、交換しました。
結果、リークは完治し、おまけに燃費が2キロほど良くなりました。
また、見た目も純正とは違いNGKのレーシーなデザインも気に入ってます。
燃費が悪い、アイドルが怪しい、始動性が悪い等でお悩みの方はここを疑ってみてはいかがせしょうか?

デメリットとしては、はやり高価で導入に悩む点です。
ですが高いだけあって私の環境では効果を実感できました。
また、取り付け方法がコードの外形の違いによりジョイントを挟まないといけないのですが、コイル側に残った旧コードによる電圧損失が気になるところです。
少々加工すればコイルに直付けもできそうですのでそちらをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/06 22:52

役に立った

コメント(0)

Tamaさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: CBR1100XXスーパーブラックバード )

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

以前から、プラグコードの交換を考えていました。古い車種なので。

今回、別な案件でプラグの確認をする作業があったため、ついでに交換
交換方法自体は、以前、ほかの車種でもやったため、簡単でしたが
、この車種に関していうと、めんどい。
結構時間をかけて、丁寧にやったほうが良いです。
具体的な作業は

1.サイドカウルを外す
2.インナーカウルを外す

3.タンクを後方にずらす
4.ラジエーターとオイルクーラーの保持を外してどっかにつるす
5.ずらしたタンクの両サイドから、エアクリBOXに保持されてるイグニッションコイルを外す

6.コードちょん切り作業・接続
7.元に戻す


形状は、純正も同じメーカーのため、同型。

防水性は、信頼度高い。
しいて問題と考えるのは、はめるときに、結構頑張らないと、ちゃんと入らない
。上から、一生懸命おして、ギチギチ音が鳴るまで押し込まないと、ちゃんと接続されてない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/14 19:22

役に立った

コメント(0)

出戻りライダーさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

CB400SBにイリジウムプラグと一緒に取り付けました。プラグ+ケーブル交換時と比べ、燃費が約1割向上しました。ただし、4気筒のバイクに取り付けるためにはタンクを外す必要があるため、単気筒やツインよりも手間がかかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/13 12:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

ホンダのNS-1(2st、68.8cc)に装着しました。

パワーテストしたわけではないので確実にパワーが増しているかと言われると答えづらいですが、見た目目的であればパフォーマンスはバッチリです(笑)

プラグケーブルの交換は定番チューンなので、バイク仲間との話のネタにもなって一度で二度美味しいパーツかなと思います。

ただ、既存のプラグケーブルを切断する必要があるので、そこだけみんな怖いのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 23:00

役に立った

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

4.0/5

★★★★★

[webikeモニター]慣れていないので取り付けにかなり時間がかかってしまいました。ゼファーの場合、コードが8本のため取り付けも取り回しも思ったより大変でした。コードの長さは必要にして十分でした、カットはしませんでしたがうまく収まりました。真っ赤なコードなのでカスタム感がでてます。性能ははっきりとした違いはわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

絶狼-Zero-さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CBR600RR | ZEPHYR750 [ゼファー] | SEROW250 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

バリオス2への装着です。
純正プラグコードが劣化した為、交換しました。
純正だとケーブルのみでは買えないので社外品です。

バリオス2の場合、1mでは微妙に足りないので2m分買う必要が
あります。2mだと結構余ってしまいますが仕方ない。

純正品と比べ、シリコンが柔らかいので華奢に感じましたが、
カシメやねじ込みするにあたってそうヘナヘナでもないと感じました。
純正はケーブルの上にゴムチューブの保護がありますが、さすがに
その移植はめちゃくちゃ大変だったので#1~#4の番号シールのみ
移植しました。

交換後、エンジン始動で確認しましたが、若干始動が良くなった気がします。
ケーブル劣化があると始動が悪くなることもあるので早めに交換
した方が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/10 14:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP