NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2904件 (詳細インプレ数:2816件)
買ってよかった/最高:
1519
おおむね期待通り:
974
普通/可もなく不可もない:
370
もう少し/残念:
19
お話にならない:
10

NGK:エヌジーケーのプラグコードのインプレッション (全 268 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さとボ~さん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★

ノロジーホットワイヤーから変更です。
asウオタニにイグナイタを変更したのがきっかけです。
純正と同じ長さにカットとあったのでかっとしてみるとこんな細い線で大丈夫かよと不安を覚えましたがもちろん大丈夫でしたよ。
sp2と相性も良いのか余程でなければチョークを使うこともなく、またコード自体が柔らかいので取り回しもすごく楽ですね。
余計な機能に頼らずプラグコード本来の品質に特化したような次回も使ってみたいと思えるプラグコードだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:40

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

パワーケーブル(プラグコード)

適合車種用が無かったので汎用でプラグキャップの角度を合わせた物を選択して購入しました。

スカイウェイブ250にType X1Bのブルー
アドレスV125GにはType V4Kのブラック
を使用しました(^u^)
どちらのバイクにもイリジウムプラグを交換していましたが今回はパワーケーブルも交換して見ました(^-^)

交換作業はセロー等のプラグコードが剥き出しのバイクと違ってスクーターなのでカウル類を外して交換をしないと出来ないのでかなり面倒で時間も掛りました(>_<)

とくにスカイウェイブはカウルを外してもジョイントを差し込んでネジ込む作業に手が入り難いのでかなり苦労しました(>_<)
※V125は簡単とは言えないですがスカイウェイブに比べると楽でした…

取り替え後のインプレはV125はアイドリング時の車体の振動が大きくなって…
スカイウェイブの方はアイドリング時の排気音が落ち着いて(安定して)静かになりました。

両車共に低中速の加速が良くなってアクセルを捻った分だけ力強くスムーズに加速して行くのが体感出来ました(^^♪

カラーはスカイウェイブがブルーでV125をブラックで選択しましたが実際にはカウルで隠れてしまうので何色でも良かったです(~o~)
※V125の方は右旋回時に左後方側からちょこっと見えるかも知れませんが…

パワーケーブルはイリジウムプラグとの同時交換がお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:11

役に立った

コメント(0)

CB-SFさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

4.0/5

★★★★★

CB1000SFに装着しています。
車体色(赤/白)に合わせてワインレッドを選びました。

取り付けは、メーカー指示ではノーマルを途中で切断し付属のアダプタで接続するようになっています。でもこれはちょっと・・・
幸いCB1000SFの場合、イグニッションコイルからノーマルコードが抜けるタイプなので、コード入れ替えが可能でした。
パワーケーブルの方が1mm外径が太いのですが、コイル差し込み部分のケーブル外皮を剥離・熱収縮チューブ保護でピッタリでした。

キャブ交換、プラグ交換と同時に交換したので効果がいま一つ分かりにくいのですが、当CBのように年数の経過した車両には電装系のリフレッシュとしての交換も十分アリかと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GPZ900R )

4.0/5

★★★★★

 プラグ交換ついでに 変えました。 始動、アイドリング、レスポンスは向上しましたが 一緒にイリジウムのプラグに変えたのでどちらのお陰か分かりません。 純正もかなり硬化してたのでついでに交換しましたが、ケーブルの長さが長くほとんど切ってしまうのがもったいなかったです。 取り付けは簡単です。 しかし ニンジャの持病のリーク対策には、ならないと思います。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:57

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

GN125H '09に使用

非力&シングルということで体感しやすいのかもしれませんが、
これはオススメです!元々、車体の割にトルクはある方なのでね

トルクアップは2速発進をしないと体感しづらいのですが、、
まず1番感じるのは始動性の向上。

同時にイリジウムに変更する方も多くいらっしゃるかとおもいますが、私の場合、変えてません。
ので、プラグコード単体でのインプレでバッチリと体感できるんです。。

輸入車とはいえ取り付けたときは走行距離約5、000km
純正の劣化うんぬん・・・・ってのは考えづらいかと。。

唯一のデメリットが1つ。

純正のコードを途中で切らないと取り付けられないことです
やっぱり、そこだけは気になりますが、それを抜いて考えたら★5つ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/02 11:42

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

今回は、エイプ50に
イリジウムプラグと同時に交換しました。
まずはこのケーブルだけ交換して、
少し走ってみたのですが、
アイドリングは明らかに安定し、
トルクもわずかながら上昇したように思います。
取り付け時には、タンクさえ外せれば
楽勝で取り付けられますね。
ただ、少し切る部分が長くて
もったいない気もしますが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/11 15:48

役に立った

コメント(0)

エストレヤンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレヤ] )

4.0/5

★★★★★

純正のものがリークし始め、雨の日にエンストしたため購入。
自分の場合ジョイントを使わずに細工をして根本からパワーケーブルにしました。
早速雨が降ったのですが、見事不具合は解消されました。

さらに、僅かながらパワーアップも感じられました。
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:03

役に立った

コメント(0)

963&#128062;さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX1200R | STREETFIGHTER V4 S )

4.0/5

★★★★★

ASウオタニのパワーアップキットと同時購入致しました。電装系チューニングをするなら、プラグコードも必須だと思い、国産老舗メーカーといえば、NGKしか思いつかず、即決です!。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/29 16:48

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

4.0/5

★★★★★

カチカチに劣化した純正プラグコードから変更しました。


結果は大満足!
トルクも増えてアイドルも安定しました。

が!

劣化してたのが普通のに戻っただけなんでこれ単体での効果ってのではないような気がします。

あとコイルにねじ込むときにコードの太さが太いのですが、付属してくるジョイントを使って入れると効果半減ですので、できる限り直接ねじ込んだほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00

役に立った

コメント(0)

れんじさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

スーパーDIOの純正プラグキャップが劣化して、走行中に抜けると言うトラブルに合いましたw

走行中行き成りエンジンストールして事故の元にもなりかねないので、抜けないこの商品に交換!

交換してからはまったく抜けなくなりました。

これで精神衛生上も安心できます(・ω・)ノ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/02 10:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP