プラグのインプレッション (全 924 件中 891 - 900 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みっくんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

250TRのノーマルプラグと交換しました。ハイテンションコードはノーマルです。劇的な変化は感じられません。アイドリングが安定してトルクが上がったような感じがします。期待通りの効果があったので★4つにします。プラグが外からアクセスできるので交換は簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tagaさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VTR250 )

4.0/5

★★★★★

セロー250FIへの装着です。劇的な変化、パワーアップ感は特にありませんが、低回転(推定2500~3000rpmくらい)がスムーズになりました。もともとのセローの下の踏ん張りと相まって、実用域のスピード(50~60km/h以下)での低回転キープの走行してると、250ccでありながら大型バイクの感覚になってきます。 単気筒の車両であれば、価格と効果を考え、損はないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がんすけさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: ADDRESSV125G [アドレス] | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125G K7モデルに使用


オク買い車体なのでメンテもかねて分解出来る所からいじる。
手始めにプラグ交換。

プラグ購入ついでにエトスデザインのフレキシブルプラグレンチ(16mm・Cプラグ)も購入。
このプラグレンチ、安いのに使い勝手が良いのでオススメです。


外したプラグは純正の物だったので恐らく一度も交換していない感じ。


プラグ交換後は低速のレスポンスが向上したのと、セルでのエンジンのかかりが良くなりました。
さすがイリジウム。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/01 20:29

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: SR400 | R100RS )

4.0/5

★★★★★

某有名カスタムショップに勧められるまま買ったSplitFireが特に良いと思えず、キャブ交換に併せて、定評があるこちらへ変更しました。
定評といっても、「普通」という意味合いです。
ただ、セッティングをしたりする上で、消耗品として割り切って使うにはこれ位の価格が有難いです。

「普通」が素晴らしいという事で!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/29 15:17

役に立った

コメント(0)

tom112さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZX-10 | VFR800 | VFR800 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルからイリジウムにしました、やはり違いますね。
燃費多少よくなり、加速、吹けあがり変わりました。
少し高いですが 満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/18 17:12

役に立った

コメント(0)

akkun-46さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CYGNUS125 [シグナス] | YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

変えた感想ですが、とてもいいです!
あきらかに違いがわかります(笑)
もう低速~中速の加速が純正とは大幅に変わった気がします。
始動性もあがり、アイドリングも安定した気がします。
変えて正解でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/11 15:24

役に立った

コメント(0)

J57さん(インプレ投稿数: 69件 )

4.0/5

★★★★★

BPR8ESから交換ですが始動性とトルク感がアップした気がします。
この体感は劣化プラグから新品プラグに交換したから感じているだけかも知れませんが、
その感覚が長く続く気がきます。しかし他の方も言われている通りその体感は慣れます。
プラシーボ効果の線もあるので普通のプラグを数回交換した方が結果安く体感でき、
メンテ的にも良いかも知れないですね。(2stとかだとプラグ交換サイクルも短いので尚更)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:15

役に立った

コメント(0)

熊三さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] | SR400 | マジェスティS )

4.0/5

★★★★★

色々な期待をこめて購入

以下インプ

高速での走行には適しているのかもですな

プラグコードとの併用ですがアクセルワークにきちんとついてきています

シビアなアクセルワーク(抜いてからの全開等)ではワンテンポ遅れる感が否めないですが・・・

かなり満足してるのですが値段が高いので☆は1つ減らして4つにしました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

スティードにはプラグがフロントとリアで2つずつ、計4本必要です。プラグ交換の際には4本分買いましょう。このプラグが純正で使用されているプラグと同じものなので、安心して買ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:41

役に立った

ンダヲタさん(インプレ投稿数: 92件 )

4.0/5

★★★★★

エイプ100を115ccにボアアップしたので購入しました。
乗り方や用途によりますが標準がCR7HSAなのでボアアップしたものにはこれくらいがちょうど良いのかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/06 11:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP