プラグのインプレッション (全 352 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じむにさん(インプレ投稿数: 62件 )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ミニバイクレースで使用するのに
普段1500円位の赤箱でしたが、
知人がこれで十分というので買いました。
細かく言えば違うのでしょうが、
私には違いが判りませんでした。
黄箱はまずいけどこれならいんじゃないでしょうか。

あくまで素人意見です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/27 15:59

役に立った

コメント(0)

墨汁噴霧器さん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

TZR(3XV)の指定プラグがこれなのでよく買ってます。
常に予備を携帯してチェックも兼ねて早め早めに交換しているので安いってのは重要!
2stはほんとよくプラグが死にますし、下手にイリジウム入れるよりはノーマルをこまめに交換する方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:54

役に立った

コメント(0)

墨汁噴霧器さん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

2stはほんとよくプラグが死にます。
特にセッティングの出てないときなど…
いろいろ試してもどうにもダメだったのがプラグ交換一発で完全復活というのを何度も経験してるので予備のプラグは常に準備してあります。

プラグ交換は地味に財布に痛いので安いってのはありがたい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:54

役に立った

コメント(0)

溶錬おじさんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KLX250 )

4.0/5

★★★★★

FIのKLXは始動性が良いので、始動性に関してはわかりません。

しかし、街中で5千回転ぐらいを多用する私は、交換当初、少しパワーアップしたような感じがしていました。でも、使っているうちに慣れてしまいます(汗)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/10 14:22

役に立った

コメント(0)

カンタムロボさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

標準のプラグから標準のプラグに交換

悪いとこがなく、期待通りの性能で満足です(^^)

イリジウムとほぼ同等の性能で安価なのも魅力です☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/06 19:08

役に立った

コメント(0)

kjさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
始動性が明らかに向上。また同時にオイル、オイルフィルター、エアフィルターを交換した影響も含まれますが、エンジンの回りが軽やかかつパワフルになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/28 17:01

役に立った

コメント(0)

kjさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
前のを外してみたら4倍高いレース用が付いていたのですが、こちらに替えても特に問題無く、パワフルに走りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/28 17:01

役に立った

コメント(0)

タロさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

購入してみました。問題なく使用できました。Eリーチのプラグに古いプラグのガスケットを挟めるやり方もありますが圧縮漏れを考えるとこちらの方が安心できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/11 19:47

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: 4RT COTA | CR80R )

4.0/5

★★★★★

KITACOのSEボアアップKIT145ccをXR系に装着すると、なんだかほっそいNGK8番相当のプラグしか使えなくなり、エンデューロ系に使用するとすぐかぶってしまうので、穴拡大してネジ山切って、リーチ部の長さが同じのコレを装着。熱価を下げるための処置で、このプラグが使えそうだったから買ったので、特に何も期待はしてませんが、オフにはやっぱノーマルのプラグが安心感があっていい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:46

役に立った

コメント(0)

suzukiさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

webikeモニター
イリジウムより掃除し易いノーマルプラグにしました。
混合仕様でサイレンサーのみ変更してありますが
プラグ番手もノーマルで問題なく使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP