6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

プラグのインプレッション (全 1418 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GAGAさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R1000 | CBR600RR | シグナス グリファス )

利用車種: RVF400

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
RVF400に使用しました。今までイリジウムプラグは取り付けしたことはありませんが、今回思い切って取り付けしてみました。→値段が、、、、
RVFのプラグ交換が終わり結果としては、始動性がが上がったことが一番に見受けられました。またアイドリングも安定して少し燃費も良くなったことです。
RVFは取り付けが面倒なので長持ちするイリジウムプラグとマッチしているのもいいところです。→交換回数が減る

値段は純正のプラグより高いですが、結果的には購入して正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
商品名 :NGK :標準プラグ CR9EK
商品番号:CR9EK

トライアンフタイガー1050の車検時に同番交換しました。

一度はイリジウムをとも思っていましたが、ニブい私には体感できそうに無いので。
お恥ずかしい話ですが、今回交換して初めて2極プラグだと気付きました。

交換時、バイク屋工場長に言われて気が付きましたが、プラグの中心電極って減るものなんですね~。
何十回も普通のプラグを交換した経験はありますが、1極はプラグの垂直方向に消耗しているから見てもわかりにくいそうです。
2極だと中心電極が楕円になってるのが分かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おやじさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | X-ADV )

5.0/5

★★★★★

バイクも古くなってきたので、老いぼれたエンジンに活を入れるかのようにこれにしました。アイドリングの安定よし、吹け上がり良し、あとは燃費向上に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:08

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

過去の車歴の中でも、オイル交換とプラグ交換はその効果の高さと、即効性、
コストパフォーマンスの高さで非常に好きですが、
今回は通勤使い走行距離17000kmのマジェスティ250のプラグ交換を行いました。

明らかな体感として上げられるのは
・始動性の向上
・アイドリングの安定
・低速での粘り感(力強さ)の向上
があります。

これからの寒い時期、始動性の向上はとても有り難いものになるはずです。

交換の際、手持ちのプラグレンチでは大きさが合わず、急遽18mmのプラグレンチを
購入することになりましたが、数百円のものですし自分で出来る簡単な交換なので
迷わず購入してDIYしました。

尚交換の際には、NGKホームページのスタジオプラザ内の情報が役に立ちますので、これから初めてプラグ交換を考えている方は一度参考に見られる事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

south-windさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CB750 | SEPIA [セピア] | APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
中古車購入後、初めて交換しました。
取り替えた感想は、もっと早く交換すれば良かったです。
凡用でも全然ふけが違うので長らく交換していない方は早めの交換をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/14 20:53

役に立った

コメント(0)

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

WR250Xでの使用です。主にサーキットでの走行ですが、ノーマルプラグとの違いが体感できます。特にレブリミッターに当たる寸前での高回転域で伸びが違う感じがあります。ノーマルプラグを2000km走行後の交換でしたので、新品プラグとの差もあったのかもしれませんが。サーキット走行後、本来であれば新しいプラグに交換なのですが、オフシーズンに入ったため、交換せずにツーリングで1000kmほど走りました。レーシングプラグということで、低回転での連続使用に不安があったのですが、全く問題ありませんでした。
プラグの焼け状況も良好ですが、やはりレーシングプラグということで、高回転を連続使用するサーキット等では、早めの交換が必要と思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/16 16:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちーぼーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

まわる火花!で有名(かどうかは知りませんが)なノロジーホットワイヤー用のトルクマスターです!ノロジーを使用したFXDでは、始動性の向上が第一に体感でき、それならばと更に追加したのがこのトルクマスターでした。(2本しか使わないのでそんなに財布にも痛くない。)
SUキャブにスパトラという妙な組み合わせの状態でしたが、点火状態が改善されたのか、吹け上がりがさらにのびやかになり、気持ちよく高回転(といっても7000くらいで頭打ちですが。。)までまわります!ガソリンコックがノーマル同等のピンゲルで、高回転時ではガソリンの流量不足のためかガス欠のような症状になりますが、ガソリンをもっと送ってやれば、もう少しはいけるんでしょうね。
っと、話がそれましたが、トルクマスターおすすめです!ぜひお試し下さい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えちくんさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

始動性の向上、加速が鋭くなりました
交換は少し面倒ですがとても良い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

44Zさん(インプレ投稿数: 94件 )

5.0/5

★★★★★

アフターのプラグはどの車種もNGKイリジウムにしてるので、今回はBuellのXB12Rもこれに換えてみた。

ウインカーを社外のLEDにしてリレーは安いトヨタ車用を使っているが、これまでアイドリング付近での点滅が不規則で不整脈を打っていた。プラグをこれにしたら、その問題が解消してしまった。純正プラグとの差は電気ノイズかも?

始動性や加速などの変化は、95ダイナに使ったときほどは感じないが、値段も純正とたいしてかわらないし、ウインカーのためにも今後はずっとこれを使うと思う。イリジウムは一度かぶったら終わりと言われたりするが、自分の場合ハーレーに長年使ってきてそういう問題は一度もなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/11 17:35

役に立った

コメント(0)

北野晶夫さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: VOLTY [ボルティー] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
値段も手ごろだったのではじめてイリジウムプラグを購入してみました。

標準プラグと比較してみると
・始動性の向上
・低回転でもエンジンが安定
・スロットルレスポンスが向上 と悪いところは見つかりません。

標準プラグに比べると値段は割高ですが、これからも引き続きイリジウムプラグを使ってみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP