プラグのインプレッション (全 2750 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けんたろ。さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] )

5.0/5

★★★★★

一万キロ使用のトルクマスターからノ交換です。始動性が良く、プラグの中心電極の汚れが皆無です。おかげで焼け具合がわかりづらくキャブのセッティングがしにくくなりました。苦笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/15 11:16

役に立った

コメント(0)

syrup16gさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

ホンダの250cc、ゼルビスに使用しています。

アイドリングが少し弱々しくなってきたかな・・・?という時にメンテナンスノートを調べてみると前回のプラグ交換から9000~10000km程度走行しているということが多いです。そのまま使用しても20000kmぐらいまでは大きな問題なく使えてしまいますが、部品として高いものでもなく、作業も簡単なのでいつも自分で交換しています。

交換前は始動直後のアイドリングが弱々しく、アクセルを大きく開けたときもどことなく追従性が悪いなぁと感じている事が多いです。しかし交換後はそれらの問題がいつも消えてなくなります。アイドリングでは一つ一つの爆発がとてもしっかりと音と感触で感じられ、アクセルを開けても元気にエンジンが回ってくれますね。ですから私が確実に言えることは、10000km走ったらプラグ交換して損はない、ということです。
また、アイドリングの問題はどうしても気温が低くなる冬に起こりやすいものです。ですから私は冬場エンジンが少しグズッているかなという時にもプラグを交換しますね。そうすると始動性が良くなる場合がほとんどです。そもそも火花を飛ばすための部品ですからプラグの状態が悪い場合にエンジン全体を不調に感じるのは当然と考えるべきでしょう。バイクのコンディションはタイヤやブレーキだけで決まるものではありません。まずなんといってもエンジンのコンディションともいえる燃料、空気、火花を適切に保ってあげる事が大切だと思います。

ですが使用に伴ってどうしても汚れてしまい、性能が落ちていく部品です。清掃によって寿命を延ばすことは可能ですが、清掃のためにどうせ外してしまうのなら純正熱価の新品に交換しておけば安心感が違います。NGKの標準プラグ、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/18 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろおさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: マグナフィフティー )

5.0/5

★★★★★

定期的な交換のため購入しました。このプラグ選択の決め手は、メーカー純正として指定されているのに加えて、トラブルにあった事がないからです。信頼しているプラグです。

このプラグは耐久性があります。経験があります。
私が原付を購入したときに付いていたプラグは、六角の部分がサビ!サビ!(笑)のが付いていたが、何の問題も起きていなかった。
おそるべし、NGKさん!
当時の私は何の知識もなかったので、わかりませんでしたが、みなさん、悪いショップには気をつけましょう。

また、少し弱ってきたなあと感じたら、安価ですので交換をお勧めします。

プラグの基礎知識は、NGK スパークプラグ プラグスタジオのホームページを見ると大変参考になります。

この商品は、特に悪いところが見当たらないので、おすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

もちもちくんさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

通常プラグに比べての評価ですとエンジン始動時のかかり、
出だしの加速は体感できる程度には効果あります。

大きな変化はありませんが良くなったのは体感できますので
簡単なカスタムで考えるとおすすめできます。
v125には少し取付の癖があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:11

役に立った

コメント(0)

和茶さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

タケガワSステージ115ccボアアップキットにボアアップしたエイプ100に使用しました。
しっかりと吹け上がってくれて大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 18:28

役に立った

コメント(0)

和茶さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

タケガワ115ccSステージを装着時にセッティングを出すため使用しました。
安定して使えてとても良かったのですが、なぜか全くトルクをかけてないのにネジ部が切れて取り残されてしまい、取り外しに手こずりました。
こんなこともあるんですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 20:26

役に立った

コメント(0)

ropeさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSR400 )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

交換サイクルをややオーバーしていて、乗り始めた当初と比べて幾分かエンジンの始動性やトルクの減少が感じられたため交換した。
もともとついていたプラグと全く同じのものなので、変化がないという理由でマイナスとするのは野暮である。購入時のキビキビとした走りに復活し、不具合もなく動作しているのでこれで十分。
信頼性とコストパフォーマンスも両立しているので、次回もこのプラグを選ぶだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 02:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

年間走行距離10000kmです。
同じイリジウムプラグを使って12000km超えたら始動性、加速が悪化したので交換しました。
交換後は始動性、加速が良くなりました。
メーカー推薦交換距離は5000kmですが10000kmは使えます。
体感できるぐらい何かしらの症状が出て悪化すれば交換で十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 22:50

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NS-1

5.0/5

★★★★★

ホンダのNS-1(2st、68.8cc)に装着しました。

キャブレターのセッティングのため、予備のために購入しました。走るときはイリジウムプラグですが、イリジウムのままではプラグの焼け色による判断が難しいので、標準プラグでセッティングを出しています。

イリジウムはセッティングがずれていると簡単に調子が悪くなるので、標準プラグも1本持っておくと安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 23:04

役に立った

kazさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

消耗品のため購入しました。
さすがイリジウムですね!
火の飛びが違います!
送料無料の価格調整にいいのではないですか(笑)
オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 13:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP