プラグのインプレッション (全 810 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
商品名 :NGK :標準プラグ CR9EK
商品番号:CR9EK

トライアンフタイガー1050の車検時に同番交換しました。

一度はイリジウムをとも思っていましたが、ニブい私には体感できそうに無いので。
お恥ずかしい話ですが、今回交換して初めて2極プラグだと気付きました。

交換時、バイク屋工場長に言われて気が付きましたが、プラグの中心電極って減るものなんですね~。
何十回も普通のプラグを交換した経験はありますが、1極はプラグの垂直方向に消耗しているから見てもわかりにくいそうです。
2極だと中心電極が楕円になってるのが分かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちーぼーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

まわる火花!で有名(かどうかは知りませんが)なノロジーホットワイヤー用のトルクマスターです!ノロジーを使用したFXDでは、始動性の向上が第一に体感でき、それならばと更に追加したのがこのトルクマスターでした。(2本しか使わないのでそんなに財布にも痛くない。)
SUキャブにスパトラという妙な組み合わせの状態でしたが、点火状態が改善されたのか、吹け上がりがさらにのびやかになり、気持ちよく高回転(といっても7000くらいで頭打ちですが。。)までまわります!ガソリンコックがノーマル同等のピンゲルで、高回転時ではガソリンの流量不足のためかガス欠のような症状になりますが、ガソリンをもっと送ってやれば、もう少しはいけるんでしょうね。
っと、話がそれましたが、トルクマスターおすすめです!ぜひお試し下さい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えちくんさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

始動性の向上、加速が鋭くなりました
交換は少し面倒ですがとても良い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mashinさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ハーレー、XR1200用の社外プラグを探していたところ、スクリーミンイーグルや汎用品など、イマイチ適合するのか良くわからなかった中、適応車種がしっかり掲載されていたこの商品を購入しました。

イリジウムに別段過度な期待は無く、NGK製で間違いないのと、補修部品としてみてもコスト的にも良いと思います。

ハーレーのOHV、プラグにアクセスするまでに一切周辺の関係ない部品を外すことも無く、車載工具のみで簡単に交換出来る手軽さが良いので、
プラグ単体で購入して、気軽に交換してみようという意欲が湧いたのも、購入動機の一つです。

交換後は、火の入りが良くなった気がし、ストックの全体的なもっさり感のようなものが、なんだか軽やかになった気がします。

耐久性はわかりませんが、10000~15000キロくらいは間違いなくフツーに持つはずですので、純正交換していくよりは、個人的にこちらを継続交換していこうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/04 11:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sazaneさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CRM250 | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

中古で買ったCRM250Rrですが始動性が良く有りませんでした
週末にしか触れないので一週間ぶりにエンジンをかけると
キック一発でかかったことは一度も有りませんでした
10回くらいは当たり前と諦めていましたが元々付いていた
プラグの焼け色が余りにも酷かったので
こんがりキツネ色どころかカブってるorz
新品のプラグなら何でも良かったのですが
たまたま NGK イリジウムプラグ BR8EIXが目に付いたので
買ってみました
交換してキック一発始動 え~~すげ~~
一週間後キック一発始動 お~~~すげ~~~~~~
交換してから始動時二回以上キックしたことが有りません
イリジウムプラグだからなのか?
普通のプラグでも新品なら一発始動なのかは分かりませんが
エンジン始動時の憂鬱が無くなりました

私は良く確認せずに買ったのでこのプラグには
ターミナルナットが付いていませんでした
次回交換する時にはターミナルナット付きの物に
しようと思います

始動性が悪くて悩んでいる方は試してみる価値有りますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 19:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

利用車種: RF900

5.0/5

★★★★★

今まではDENSOのイリジウムを使っていたのですが、種類が豊富すぎてどれを使っていいのかわからなかったため、敢えて定番のNGKのイリジウムを使ってみました。

感想としては「低回転からのフケが格段にいい!!」です。

ぶっちゃけ、1速でフルスロットルは危険すぎるくらいにフケます!

定期的に交換する部品ですが、敢えてこういうところをこだわりたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/26 18:48

役に立った

コメント(0)

kurotenguさん(インプレ投稿数: 50件 )

5.0/5

★★★★★

今回は交換用予備として購入しました。
エンジンメンテナンスの第一歩は確実な点火の確保だと思い、複数車種で本製品を使い続けています。
カブらせると始動が大変で、キャブ車を久しぶりに動かそうとする場合は始動時には少し気を使いますが、インジェクション車は一発始動!
性能・耐久性には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/27 10:29

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

今回はスカイウェイブとディオの2台を交換したのですけど
自分の所有するバイクは全車イリジウムプラグに交換しています(^u^)

・CB1300SF:DPR8EIX-9(4本)
・スカイウェイブ:CR8EIX
・セロー250:IX22 5371(他メーカー)
・セロー225W:DR8EIX
・V125:CR6HIX
・エイプ115:CR8HIX
・ディオ:BPR8HIX

始動性もアクセルレスポンスも良く取り換えて満足しています(^-^)
プラグ交換はパワーケーブルとの同時交換がお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:30

役に立った

コメント(0)

匿名希望さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

信頼できるブランド<NGK>ということで
こちらの純正指定のプラグを購入させていただきました。

こちらのプラグに交換してからは低速トルクが増し
発進が非常に楽になりました。

また高回転域も特に問題なく吹け上がります。

やはりイリジウムの方が良いと言う方もいるかもしれませんが
自分はこれで十分満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:28

役に立った

コメント(0)

natukiさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

替える前のアイドリングはとても不安定で信号に止まろうものならエンストを起こすほどでしたが、交換したら音からして安定し、エンストも無くなりパワーも若干上がった感じがします。
長持ちするとの事なのでそこに期待したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 12:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP