プラグのインプレッション (全 353 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
イサオさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

3.0/5

★★★★★

バリオス2にイリジウムプラグを入れた事があります。
エンジン始動、加速レスポンプのUPなどを感じられましたが
そこまで凄いという印象は受けませんでした・・・
価格が高いだけにもっとしっかりとした性能UPを感じられると思っていましたが、若干拍子抜けでした^^;
ただ走行状況にもよるしバイクの状況にもよるので一丸にどうとは
ちょっと言えないかもしれませんね。
今は普通のプラグに戻しているのですが、今度またイリジウムにしてみてその違いを体感してみたいと思います。
それともしかしたら最近のバイクが高性能なので
昔のバイクの方が違いが良くわかるかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:45

役に立った

コメント(0)

ヒゲちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: GSX-S1000 )

3.0/5

★★★★★

GPZ900Rに取り付けました。
イリジウムとは違いやはり寿命が長いのが長所です。
ツーリングメインの方には価格も安いし、点火も安定しているし何一つ不自由しないと思います。
ただし、純正パーツと同等のレベルなので吸気系のセッティングをしっかり出さないとどうしてもカブってしまいます。
低回転でとろとろ走ったりする人は添加剤で定期的にクリーニングするか、たまに高回転まで回してカーボンを吐き出してあげるとさらに効果的だと思います。
旧車乗りの方はプラグ交換と同時にプラグコードの点検・交換をすると見違える程効果があるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

3.0/5

★★★★★

型番と本数で分かる人は分かってしまうかもしれませんが、2stジムニー用に3本購入しました。近場のカー用品店は数件回りましたが、今時2st用のプラグなど置いていませんでした・・・
もしやと思ってバイク用品店を覗くと、しっかりと棚に並んでおり非常に助かりました。古いスクーター等と共通のようですね。

外したプラグは焼けは良好でしたが長いこと変えてなかったのでカーボンが溜り気味、電極もかなり減っていました。交換後はアイドルも吹けも安定しました。取り説でも5000キロで交換指定なので多めにストックしておくが吉ですね。

ちなみに型番の後ろの「-10」というのは電極のギャップが1mmという事のようですね。実は「-10」の付いていない型番(ギャップ0.8mm)はホームセンターにブリスターパック2本入りで安く売っていたのですが、古い車なので念のため純正品番にしておきました。
尤も、適合品のイリジウムになるとどちらも共通になってしまうのでそこまで気にする必要も無かったのかもしれません。むしろレジスタープラグのBPR・・・・にしておいた方が良かったのかもしれません。車内で騒音以外の唯一の音源であるAMラジオの音が盛大に割れまくっています。抵抗が無い分スパークは強いのかもしれませんが、やはりノイズが多めなようです。

本題とは関係ありませんが、改めて昔のジムニーはオートバイに近い乗り物だと実感できた週末でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:48

役に立った

コメント(0)

エマートンさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

現在、NGKのパワーケーブルを使用しておりますが、それにはターミナルナットが必要不可欠です。パワーケーブル購入時に付属してきたターミナルナットはありますが、予備として購入しました。スパークプラグにターミナルナットが付属していれば購入する必要のない商品ですが、そうでない場合はこちらの商品を購入することをお勧めします。品質に関してはいたって普通ですが、必要十分であると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:15

役に立った

コメント(0)

fumigoroさん(インプレ投稿数: 16件 )

3.0/5

★★★★★

KLXとBandit250(GJ74A)に使用しています。実感としては可もなく不可もなくといったところです。定期的に交換していれば始動性も問題なくいけてます。いままでのところ、4発のBanditでは10000km近くまでは順調に使えてます。10000km近くなるとアイドリングのばらつきが目立ってきたかなぁと感じるようにはなりますが・・・。一方KLXの方では単発だからでしょうかBanditほどは長く使えないように感じます。シングルだけに素人の私にも著明に感じることができるのでしょうか、7000kmまでで交換するようにしています。2鉄馬ともに同一のプラグだったので10個入りを購入すればよかったと少し後悔です。次回はそうします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:54

役に立った

コメント(0)

gakkiiiii_Yさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSR400 | ZX-6R )

3.0/5

★★★★★

写真は1万km走行後の新旧CR8EIX
交換直後はスゴイ!の一言。
始動性は、今まできゅきゅきゅきゅ…ゴーンだったのが、きゅきゅゴーンとかなり向上!
アクセルに対する反応も鋭くなりますし、性能(馬力?)も全体的に向上、というか新車購入当時のエンジンに戻ったという感じ。

ただ50kmも走れば、始動性はもとに戻りますし、性能upも慣れのせいかあまり感じられなくなってきます。
最初の感動が大きい分、まぁこんなもんかといった感想です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:46

役に立った

コメント(0)

shinchangさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: YAMAGUCHI | 998 | NVX 125 [AEROX 125] )

3.0/5

★★★★★

ZZR1400純正プラグです。これを付けておけば間違いないでしょう。

今回は自分で交換するため、ウェビックさんで4つ注文しました。国内量販店で売られているものと違って、パッケージに日本語が書いてありませんでした。

ZZRはモノコックフレームのため、ドーム状のフレームとエンジンのすき間での作業を強いられます。左から2気筒目のスティックコイルを外すのが特にしんどいです。自分で挑戦される方は覚悟して下さい(笑)

性能は普通です。19000km使って交換しましたが、特に何も変わりありません。普通に始動し、普通に低回転が使えて、普通に高回転まで一気に吹け上がります。普段と変わらない性能がそこにあります。

イリジウム4つだと金額がかさばります。消耗品なので必要経費なんですが、そこがネックといえばネックですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazemaruさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: JOG90 [ジョグ] )

3.0/5

★★★★★

JOG90に初めて使用しました。特徴として挙げられている加速や燃費の向上等はほとんど体感できませんでした。
が、唯一エンジン始動性については段違いに改善しました。
特に冬場!
もともとノーマルプラグではオールシーズンで始動が悪く、その結果、セル多用によりバッテリーの減りも早かったのですが、これに変えた途端、冬場の寒い日でも1発始動でバッテリーの減りも改善しました。
違うもんですねぇ~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:40

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GPZ900R )

3.0/5

★★★★★

 初めて イリジウムにしてみました。 効果は 始動 アイドリング レスポンスが向上した気がしますが プラグコード(NGKパワーケーブル)も一緒に交換したので どちらのお陰か分かりません。 ニンジャの場合 車載工具のプラグレンチを持って無いと工具に困ります。 KTCのプラグレンチがおすすめです。(かなり延長が必要ですが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:57

役に立った

コメント(0)

secret-R4さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CBR600RR | フォルツァ )

3.0/5

★★★★★

PCX走行距離約6000kmでの純正プラグ→純正プラグへのインプレです。

購入して半年を超えたため、プラグを点検したところ電極に丸みを帯びていたためメンテナンス目的で交換しました。
結果、プラシーボレベルでレスポンスが良くなった気がするレベルです。
しかし、消耗品を交換したという車体への安心感は高まるので、私的にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/01 17:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP