BRISK:ブリスク

ユーザーによる BRISK:ブリスク のブランド評価

1935年にチェコで創業したBRISKは、主にスパークプラグとセンサーを開発・生産し、現代において幅広い欧州車メーカーに純正、またOEMとして採用されています。最近ではランボルギーニ社と共同開発したLGSシリーズのリリースや、様々モータースポーツへの参戦活動も行っています。

総合評価: 3.8 /総合評価90件 (詳細インプレ数:88件)
買ってよかった/最高:
31
おおむね期待通り:
32
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
7
お話にならない:
7

BRISK:ブリスクのプラグのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
車両の状態やエンジンの個体差によって体感度は変わると思いますが、期待し過ぎるとガッカリするかも知れません。
また、価格からすると日本製の加工精度や品質には及びません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】コストダウン
【比較した商品はありますか?】
日本製イリジウムプラグ

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
ASウオタニと相性が良い、トルクアップするという各種記事やロングライフの謳い文句。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
イリジウムプラグと比較して、始動性、加速感、巡航時に明確に体感出来る程のインパクトはありませんでしたが、逆に劣っていると感じる部分も無いので悪いモノではないです。
ただ、驚いたのは現在約1000km使用してますが、画像の通りカーボン付着が極端に少なく、これは綺麗に燃焼している証拠なので強い火花が飛んでいるのは間違いないと思います。
以前のイリジウムプラグではここまで綺麗には焼けなかったのでこれだけでも継続使用したいと思わせてくれました。
【取付は難しかったですか?】
通常のプラグ交換なので、油冷エンジンでは超簡単です。
【取付のポイントやコツを教えてください】
他のプラグ同様、締め付け過ぎないようにすることですね。
【説明書は分かりやすかったですか?】
説明書はありません!
【その他】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/16 22:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP