6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DENSO:デンソー

ユーザーによる DENSO:デンソー のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価167件 (詳細インプレ数:162件)
買ってよかった/最高:
70
おおむね期待通り:
61
普通/可もなく不可もない:
26
もう少し/残念:
3
お話にならない:
2

DENSO:デンソーのプラグのインプレッション (全 61 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒデさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: スカイウェイブ250 タイプS | 690SMC R )

利用車種: WR250R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

ピックアップやトルクが上がっているのがわかるアクセルに対してバイクがリニアに反応する悪く言えばピーキーになる 取り替えて低中回転域での燃料の薄さが特に気になるようになったがおおむね満足
取り付け約3000?ほどで残念になる 始動性の悪化 アイドル付近でのアクセル開けた時のエンジンストール
エンジンストールは燃料の薄さもあるかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/14 07:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HALU#27さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★

新車で購入後3000kmほどでイリジウムパワーに交換しました。

WRはインジェクションなのでエンジンの始動性についての変化はありません。

パワーアップ、燃費の向上も目を見張るほどの変化はないです。

もちろん単気筒のバイクなのでプラグ1本替えただけで性能がアップすることを期待してはいなかったのですが、アクセルのつきは良くなったように感じます。

消耗品でしかも単気筒なので1本で済むということで納得して使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

座頭市ライダーさん(インプレ投稿数: 68件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
LEAD110のプラグ交換としてチョイスしてみました。
スクーター全般に言えることですが、工具と手が入るスペースがギリの為交換はちょっと慣れが必要です。メーカーのマニュアル通りにはいきません。
さて、標準プラグから交換したのですが、アイドリングが安定しました。
気持ちスタートも力強くなったかな。
改善されたのは、燃費が1km程度伸びました。ガソリン高騰のご時世にコレはありがたい。
後は、ライフがどれくらいあるかですね。
価格がもう少し安いと二重丸なんですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tagaさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VTR250 )

4.0/5

★★★★★

セロー250FIへの装着です。劇的な変化、パワーアップ感は特にありませんが、低回転(推定2500~3000rpmくらい)がスムーズになりました。もともとのセローの下の踏ん張りと相まって、実用域のスピード(50~60km/h以下)での低回転キープの走行してると、250ccでありながら大型バイクの感覚になってきます。 単気筒の車両であれば、価格と効果を考え、損はないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みっくんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

250TRのノーマルプラグと交換しました。ハイテンションコードはノーマルです。劇的な変化は感じられません。アイドリングが安定してトルクが上がったような感じがします。期待通りの効果があったので★4つにします。プラグが外からアクセスできるので交換は簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

4輪車用のV6エンジン用に購入しました。純正は10万キロは大丈夫とのことでしたが、パワーを求めてイリジウムパワープラグにしました。走行距離4万キロでの交換でしたが、交換後はセルを回してからのエンジンの掛かり具合が向上(短縮)、アイドリング時の振動が低減、発進時のもたつきが改善しました。
バイクですと、もっと体感的に味わえると思いますが、加速力アップに関しては正直わかりません。
別のイリジウムタフプラグは耐久性がありますが、このイリジウムパワーは1~1.5万キロで交換しなくてはならないので少しお財布に負担が掛かります。
スパークプラグは消耗品ですが、ここまで改善できたことに満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

4.0/5

★★★★★

デンソーのイリジウムプラグです。
知名度の高いメーカーですね。
私個人の感想ですがイリジウムプラグにすると若干始動性の良さやトルク感がでてくる様に思います。
若干、ノーマルプラグよりは値段もしますがお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

群馬の元カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: クロスカブ110 | トレーサー900 | その他 )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

GSX1400に使用しています。中古車購入した時1400km位だった時に交換して最近まで使用していました。約10000km走ったのでまたデンソー製のイリジウムプラグに交換しました。GSX1400はガソリンタンクを外さないとプラグ交換できないので、4輪車でも信頼のあるこのプラグを使用しています。
標準のプラグでも良いのかも知れませんが、メンテナンス製を考えるとこちらのプラグがお勧めです。交換してからノントラブルで快適にバイクを使用できるのもありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペンギンズファクトリーさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルプラグから交換するだけでも爆音に変化がありますので、燃焼具合も変化していると思います。単気筒ならともかく、マルチシリンダーだと少々 値がはるのが玉に傷ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/05 17:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Big1オヤヂさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

長年バイクに乗ってますが、よくよく考えてみればデンソー製のプラグって「お初」なんですよね・・
現車には2回目のプラグ交換。
前回が純正品だった事もあり今回は前々から気になってたデンソー製に。
届いた品を見たら若干形状が違う!
ネジ部分が長く、電極部分が隠れるほど・・良いのか??って感じで取付け。
ダメなら純正部品を注文する覚悟で試乗しました・・が、心配は無用でした(笑)
前回の交換から2万キロ近く走ってるんで新品の良さもあると思いますがエンジンが何となくスムーズに回ってる感じがします。
現車では交換の手間を面倒がってましたが、次からは早目に交換しようと思います。
で・・次もコレにしようと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 00:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP