バッテリー関連のインプレッション (全 1311 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジナさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: アドレスV100 | GSX-S1000 )

利用車種: アドレスV100
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ライフ 4

SUZUKIのアドレスV100に使用。元々はYTX5Lのバッテリーがついてましたが若干だが容量アップになるということで選択。バッテリ−収納スぺ−スにも問題なく収まりました。

今のところ特に不具合もなく走ってます。

冬場にどうなのかはこれから検証していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/06 22:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

利用車種: エリミネーター125
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ライフ 4

エルミネーターの始動が悪くなりバッテリーも弱くなりました、約5年経っているので交換しました。
取換えに当り現在付いているのと同じバッテリーを購入。
値段もメーカー指定品の6割位で割安?,
このタイプは昔ながらの電解液を注入するタイプ、各液室の高さを確認しながら注入し、入れすぎはスポイドで吸い出します。懐かしく楽しく作業出来ました。
冬季間は外して保管していますが、復帰にあたり電解液の確認と補充が必要です。
次回は液入りタイプが簡単で良いかなとも考えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/28 10:37

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
機能性 5
  • テスターとして測定中

    テスターとして測定中

  • 車体接続コードをバッテーリーに取付

    車体接続コードをバッテーリーに取付

  • 車体接続コードを引出した状態

    車体接続コードを引出した状態

  • 外して保管に充電中

    外して保管に充電中

今までランプの点灯で充電状態を知らせるタイプの充電器を使用していましたが、最近エラーの点滅が多くなったので本機に取換えました。
この充電器はテスターとして使用出来、バッテーリーの現状が分かります。
充電時に充電状態と充電時間が目でみえます、(正常時は充電時間4時間30分)この2点が特に良いです。
又、車にも使える様に切り替えが有るのも良いです。

自分の使い方ですが。
冬季間の車庫保管中のバイクいじりのおいて、バッテーリーの状態を即確認できるテスター機能は良いです。
充電時間が分かるので、充電器を付けっ放しにしなくても良いので本機一台で2台(自分は)のバイクを管理しています。
車体接続コードは冬季は1台接続したままで本機を使用し、他のバイクは冬季冬眠時バッテリーを外して保管し時々、本充電器で充電確認(テスター機能)しています、目で充電状態が分かるので楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/26 13:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じろうさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ジェイド | GS1200SS | レッツ2 (2サイクル) )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ライフ 2

コスパ最高ですが、やはり容量の関係でバッテリー上がりやすいです。
こちらはある程度致し方ない事ですが…
ただ、コスパはとてもいいですし、コンパクトなのがとてもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/18 00:32

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ライフ 0

グロムに装着しました。
サイズや使用感は純正と変わらず、純正より安価なので金銭面的にもコスパ的にも満足です。

一応予備充電はしましたが、今の所始動も電圧も安定しています!

コスパもいいのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/19 15:45

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 269件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
機能性 5

バイクバッテリー専用のバッテリー充電器です。

デイトナでは似たようなサイズ感で2つのチャージャーをラインナップしていますが、こちらは高級版です。
廉価版に対して
・四輪用バッテリーにも対応
・液晶表示
・電圧表示あり
・充電パターンが違う
辺りが差異になり、価格は倍ぐらいになります。

正直、バイクにしか使わないなら廉価版でも事足ります。

バイクに常設する配線もついているので、駐車スペースにコンセントがある方なら駐車の度にカプラーを繋ぐだけでバッテリーのケアができます。
バイクの稼働頻度が低い方はとりあえずこれを繋いでおけばバッテリー上がりを防止できますし、サルフェーション除去機能付きなのでバッテリーの延命にも繋がります。

また取説にも明記されていますが、充電が完了次第充電を終了し、その後自然放電等で必要が発生すれば勝手に再充電が始まります。
ということで、長期保管時も繋ぎっぱなしでOKです。


またバッテリーに直接繋ぐ用のワニ口線も付いているので、バッテリーを車体から外して屋内に持ち込んで充電、というのももちろん可能です。


高級仕様のこちらは廉価版に対してワニ口が大きいタイプがついていたりと使い勝手が若干いいです。
また電圧がバッテリ電圧が表示されるためバッテリの状態がなんとなく掴めるのに加え、フル充電までに要する時間もわかります。
繋ぎっぱなし派の方にはそこまで意味がないかもしれませんが、バッテリを家に持ち込んで充電する場合には目安時間がわかるのは便利かと思います。

また廉価版との最大の差異は4輪用のバッテリにも対応している点です。
またバッテリ充電パターンが廉価版と異なるため、チャージャー側の容量と併せて蘇生できるバッテリのキャパが大きいのかもしれません。


総じて使い勝手のいい充電器です。
Amaz○nなんかで安価なものも買えますが、コンセントとバッテリーに繋ぐことを考えるとあまりによく分からないものを使用するのは少々不安です。

本品は廉価版の実売価格5000円に対しておおよそ倍くらいです。
さすがに安いとは言えませんが、サルフェーション除去機能もあるので大型車用サイズのバッテリーを1個蘇生できれば十分元が取れますし、せっかくたまにバイクを出そうとしたらバッテリー上がりで動かない…みたいな残念な事態も防げます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/29 22:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: ビーノ125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 3

【使用状況を教えてください】
ビーノ125に取り付ける為購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
充電済みなのですぐに使えて便利です!

【他商品と比較してどうでしたか?】
今まで液が別体タイプのバッテリー使っていましたが、スクーターレベルなので、すぐ使えるバッテリー今回買ってみました。液入れる手間もなく、直ぐに使えそこそこの値段なので至れり尽くせりデス。
ライフは使い始めたばかりなのでわからない為、★3にしていますが、この値段ならダメになってしまったら買い換えればいいと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
バッテリーを取り付けるときはプラスから!外すときはマイナスから!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/30 19:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 4
  • 充電機能は○。

    充電機能は○。

  • このカプラが着けるにも外すにも力が必要。

    このカプラが着けるにも外すにも力が必要。

  • 荒く扱うと、壊れてしまいそうなワニ口。取扱は優しく。

    荒く扱うと、壊れてしまいそうなワニ口。取扱は優しく。

【使用状況】
バイクを4台所有しているので、どうしても乗る機会の少ないバイクが生じる。特に冬場はその傾向が強いので、バッテリ管理には気を使っていた。4輪車用の充電器とバイク用の中華製充電器を持っていたが、バイク用の充電器の充電機能が怪しげになって来たので、買い換えを決意。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
購入に際しては、信頼のおけるメーカーの物をと考えた。以前に買った中華製充電器の機能があやしげだったからだ。ネット上にはこの製品と同程度の性能、値段でメーカー名がよく分からない(デザインは格好いいが)充電器が売られているが、今回は避けた。
この充電器も製造は中国だが、販売元のスーパーナットに関してはそれなりの信頼感があるので、これに決めた。値段も安かったしね。
届いた商品はイメージ通り。
【使ってみて】
とりあえず、バイクと車のバッテリを充電してみた。
充電のやり方は一般的な充電器と同じ。電流量が少ないので、充電に時間がかかるが、このように少ない電流でゆっくり充電するのはバッテリには優しい。
バッテリの容量にも寄るが、少し弱ったバイク用なら数十分から2時間程度。さすがに4輪車用は数時間から10時間程度と時間がかかるが、ちゃんと充電できる。
弱ったバッテリを元気にすることは出来るが、『死んだバッテリ」を復活させることは出来ない。寿命が尽きてしまったバイク用バッテリで試してみたが、一見、復活したように見えて、やっぱりダメだった。
バッテリが正常なら、充電直後の電圧は13Vをはるかに越えているが、これはバッテリが熱を持っているからで、数時間経つと普通の12.8?12.5Vに戻る。
【付属品はついていましたか?】
乗らないバイクの常時充電用に『専用配線コードキット」が付属している。これは人によっては便利だろうが、コードの抜き差しが大変である。カプラの接続部が固くて、相当な力が必要だ。外すときも力が要る。
解消するためには、ちょっとずらして、片方ずつ何度も抜き差しをすると、接続部が馴染んで、怪力は不要になる。
【期待外れな点はありましたか?】
ワニ口の造りがちょっと弱い。すぐに変形してしまいそうだ。
コード類のビニールが気温が低いと固くなって、作業性が落ちる。まあ、このあたりの樹脂製品のレベルが中華製で仕方のない点だ。
販売元が日本企業なので、きちんとした説明書が付いているのがよろしい。
中華製は格好いいデザインでも説明書が日本語でなかったり、翻訳機を使った怪しげな日本語だったりする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/11 12:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: XL883N SPORTSTER IRON
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5
  • ケーブルの取り回し失敗

    ケーブルの取り回し失敗

充電器を初めて買いました。
バイクはガレージではなく、駐輪場に停めているのでケーブルなどの長さが心配でしたが、そこも見込んでの長さを用意しているようです。(戸口からは電源の延長ケーブルを使っていますが)
やはり車体接続ケーブルは便利です。最初の取り付けはちょっと面倒ですが、一旦取り付けてしまえば、あとの充電作業はすごくらくです。
ただカプラーのキャップが雨水対策のためか異様にきつく、被せるのにやたら力が必要です。もうちょっとはめやすいといいな。
家にはまだバイクがあるので、このケーブルだけ別買いすればいいですが、ちょっと割高なのが玉に瑕。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/18 14:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 4

これまでFTX14-BSを6年半程使用してきましたが、ここに来て始動時のパワーがやや低下した印象があったことから、予防的に交換する事にしました。バッテリーに関しては、以前、アメ車に採用されているなどという触れ込みの、やや安く買えるメーカーの物で痛い目を見た事があるため、自分の中では、信頼のメーカーである古河電池かGSユアサの2社どちらかの製品を選択することにしています。
今回は、これまで6年以上も何の問題も無く使用することができた古河製をリピートすることにしました。また、どうせなら少し高性能な方という事で、FTZ14-BSを選択しました。
届いた品は、液入り充電済みでしたので、早速、取り付けて試運転に出かけました。もちろん始動は一発、エンジン音が力強くなったような感じでした。グリップヒーターも使ってみましたが、特にどこかに影響が出る様なこともなく、快適に使用することができました。
FTXとFTZの差については、正直、分かりません。ただ、バッテリーが新しくなった事で、始動性の改善やエンジン音の力強さを感じることができ、とても気持ちよく乗る事ができるようになりました。
今回、なんとなくバッテリーが弱った印象だったため、交換に至りましたが、まだ暫く使えたかもという気持ちもあります。前回交換の際は、3年程度で交換時期が来るかと思っていましたが、月に数回程度の乗車、冬場は乗車機会が減少する様な状況で、6年以上の期間で使用することができました。ある程度、当たりはずれはあるでしょうが、古河電池製のタフさに驚いています。新しいバッテリーも長持ちしてくれることを期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/15 08:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP