バッテリー関連のインプレッション (全 92 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

CBのバッテリーを交換しました(^u^)

バッテリーを交換するのはまだ少し早い(3年程)と思ったのですけど…
気分良くバイクに乗れる様にと早めに交換する事にしました(^-^)

バッテリー交換の目安はボルトメーターでチェックしました。
http://imp.webike.net/commu/article/0181957/

エンジンを始動してからボルト数が若干下がる現象が見られたので安心して走れる様にと思い切って新品に交換する事にしました(^^ゞ

ボルトメーターのチェックはエンジン始動後に14Vをキープしていたのですけど…
13.8Vに落ちたり上がったりして何度か電圧が不安定になったので交換の目安にしました。

バッテリーの取り換え(積み換え)はCBは横置きなので正面(上面)の取り付け穴に金具(ボルト)がピッタリと収まらなかったのでCB側の取り付け金具の穴を少し棒ヤスリで削って取り付けました。
削る時間を入れると交換に30分程掛かりました(>_<)

ACデルコは世界ではじめてメンテナンスフリーバッテリーを開発して特許を取得したメーカーなので信頼度はかなり高いです。
純正バッテリー(ユアサ製)に比べて電気容量(Ah)が若干少ないですが不安なく普通に使えます(^.^)

ACデルコ製のバッテリーはコスト面でも納得出来るのでお薦め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろねこさんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: VIRAGO250 [ビラーゴ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
電装系特にその中心となるバッテリーに関しては
海外メーカーでは不安がありますので国内メーカーである古河バッテリーを選択しました。
始動性は元々良かったのでその辺の違いはあまり感じられませんが不具合などは全くありませんので今のところは安心です。
(現在取り付け後、半月で約200kmほど走行)

届いた時点では電解液は注入されていませんのでご自身で注入する必要があります。
ただ新しい電解液は無色透明なのでこういった作業に慣れてない自分のような素人ではどこまで注入したか非常に分りづらいです。
また電解液は劇薬でもありますので取り扱いには注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45

役に立った

コメント(0)

長州 居士さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

CB1300のバッテリー格納場所は、狭く脱着作業に手間が掛かる。今回のリチュウムバッテリーは鉛と比較して軽さに雲泥の差があり、取扱いが非常に楽であった。
しかし、取付配置がCB1300の場合は、横位置にする為、ナットの合わせが、狭くて指で保持できないため、瞬間接着剤で仮止めしてから、ビスの締め付けを行ったことから、ナットを指で支えなくて良い方法を、検討して戴きたいと希望します。寿命については、これからの検証課題です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/08 20:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toshwさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: TL1000S

4.0/5

★★★★★

価格が魅力で購入しました。ジェルタイプで、メンテナンスフリーなのでTL1000Sの傾斜した取り付けには最適です。車検ごとの取換と考えているので、低価格はありがたいです。ターミナルの取り付けに関してはマグネット式のボルトナットとなりますが、入り組んだ場所での作業は少し辛く感じます。
固定ボルトにナット締めにすると良いかなぁと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/24 12:28

役に立った

コメント(0)

toshwさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: TL1000S

4.0/5

★★★★★

価格の安さで決めましたが、ジェルタイプ、メンテナンスフリーでTL1000Sの用に傾斜した取り付けには最適です。車検ごとの取換と考えているので、低価格も魅力です。ただ、ターミナルの取付がマグネットタイプのボルト・ナットなので、入り組んだ場所での取り付けは少し辛いようです。
固定ボルトにナット締めにしたらよいかな?と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/24 12:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

白ブサ男さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | MT-07 | WR250R )

利用車種: XJR400

4.0/5

★★★★★

現在使用してるバッテリーの経過年数が気になったのとセールにて安価だったので購入しました。
流石に信頼出来るメーカーなので性能に関しては特に心配してません。
残念な点ですが、ターミナルの取り付け方向が悪く苦労しました。
交換前のバッテリーも同じ古河バッテリーですがターミナルの形が変わってます。
バッテリーからハーネス増設する際は苦労しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/31 03:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

桔梗屋さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

4.0/5

★★★★★

VMaxにMFタイプを積む人は多いですが…可変型レギュレーターに換えていない限り充電電圧が足りてないはず(ウチので13.8Vでした)
このバッテリーの充電電圧の指定は13V~15Vとのこと。最適です。
6ヶ月使用後ですが、この冬場にも全くヘタる気配を見せません、元気いっぱいです。
VMaxは特に走行後エンジンに熱が回った後などバッテリーが弱っていたら再始動できなくなります。また中途半端な力でセルを回せばお約束のワンウェイクラッチ破損(!)それを考えたらこの値段は安いくらいですね。

難点は…純正タイプに比べ小さすぎるんですよ(笑)
付属のスポンジで埋めるだけでは心もとなく、長いタイラップで縦横を固定し、配線の取り回しを変えてようやく、です。容量は同じでケースサイズの違うタイプとか…無理ですかね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/17 22:31
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

∽みっきさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

バッテリーケース内に収まるバッテリーが、なかなかなくて、しかも容量10以上のものといったら、これしかありませんでした。後はコストがもう少し安いということがありません。まだ装着してエンジンをかけただけですので、今後の耐久性に期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/07 08:04

役に立った

コメント(0)

ブランチさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ジェベル200 )

利用車種: ジェベル200

4.0/5

★★★★★

到着予定メール通りに無事本日配達されました。有難うございます。マイナスターミナルに端子接続の際、端子がバッテリー筐体に当たるため、端子の曲げ加工が必要。また、端子固定ネジのナットが小さいため、ネジに咬ませるのにコツが要りました。搭載後は、エンジン一発始動!ヘッドライト光量復活!満足です。
あとは耐久性能に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/10 21:14

役に立った

コメント(0)

ワラビさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FJR1300A )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
  • ACデルこコと他社製品(正面の写真)

    ACデルこコと他社製品(正面の写真)

  • ACデルこコと他社製品(上部からの写真)

    ACデルこコと他社製品(上部からの写真)

純正バッテリーで約3年、他社の超軽量バッテリーで約2年で2回の寿命を経て、今回ACデルコを2016年9月に装着してみました。年間2万キロ前後を高速道路3割、一般道路7割でオートバイに乗っています。

梱包されたいたバッテリーは充分に充電されており、バッテリー充電器のテスターで90%以上が充電されている状態で納品されていました。

難点は、オートバイのバッテリーターミナルを取り付ける際にネジがほんの少し短いせいか、ナット側のネジをピンセットなどで少し浮かせてあげないと閉まりにくかったことでしょうか。慣れの問題かもしれませんが、少し難しいです。

始動性は、純正とほぼ変わらないと思います。但し、一発でエンジンが始動しない場合の2回目以後の始動性は純正の方が上かもしれません。
エンジンが一発で始動しない時は、少し時間をおいてからセル・スイッチを押すことをお勧めします。

秋の北海道で、氷点下以下でも始動性があまり変わらないことからまずまずの性能と思われます。
「耐久性が今後どれくらいあるかが焦点」になると思います。3年以上使えれば、素晴らしいコストパフォーマンスとなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/13 16:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP