バッテリー関連のインプレッション (全 928 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
七天さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: STREET CUP )

5.0/5

★★★★★

購入時に付いていた純正バッテリーが10年経過してヘタってきたので、安いM社の社外品に交換したが、フル充電してもセルの回りが悪く、冬場のバッテリー上がりなんかしょっちゅう。
流行りのリチウムフェライトも検討しましたが、結局1年しないうちにこの純正に戻しました。
デカくて重い純正バッテリーだけど、やっぱりHDはこれじゃないとダメですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シューマッハさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

持ってみて、想像以上の軽さに感動しました。
あまりの軽さに性能が心配でしたが、セルの回りもよく、エンジン一発始動でした。
走ってみても、非常にパワフルで問題ありませんでした。
寿命も長いようなので、これからどれくらいもつか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

古河もたしか今はタイ生産だったと思いますが、品質管理がしっかりされているので安心です。
中国製のバッテリーが2週間で壊れた事がありますが古河のバッテリーでトラブルにあった事はありません。
ツーリング先でレギュレーターの故障でバッテリーが壊れた経験があるので信頼性で選びたいです。
山の中でトラブルに会うとほんと困りますよ…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mar0114さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 250TR )

5.0/5

★★★★★

250TRのバッテリーが上がったので、買い替えました。

電装ケースにバッテリー取付てるので小型バッテリーを使ってましたが、
純正バッテリーと同クラスでも小型軽量なこのバッテリーにしました。

まず、小型バッテリーと比べても重量は1/3以下
ほんまに大丈夫か?と言う軽さです(笑)

取り付けは、自分の場合はサイズ調整のスポンジは使わず、
小ささを生かしてそのまま取り付けです。

電装ケースに楽に収まるので、コンパクトチョッパーやスカチューンにも
お勧めです。

取り付け後エンジンも難なく掛かり、始動直後のアイドリングが、
以前のバッテリーより安定した気がします。

あとはどれだけ持つのか、耐久性に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tamaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

利用車種: FZ1

5.0/5

★★★★★

端子の大きさの影響で、一箇所だけ本体を削る必要があります。

取り付けから二回目の冬を越しました。
真冬でも二ヵ月ぶりのエンジン始動も問題無く、私にとっては信頼出来る
バッテリーになりました。

コンパクトになったおかげでシート下にスペースが確保されました。
もう鉛のバッテリーには戻れません。今までで一番驚いたカスタムパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/19 11:04
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

CBやセローに続いてV125のバッテリーも交換する事にしました(^u^)
純正指定のYTX7A-BS(ユアサ)では無くV125にもACデルコ製のバッテリーを選択しました(^-^)

取り換えは液を注入して(容器を差し込んだまま)30分程放置してから交換します。
※容器の中のバッテリー液が落ち難い悪い場合は容器の底部分に針で穴を開ければ簡単に落ちます。

30分程放置をした後はキャップでしっかりと蓋をして液漏れなどが無いかチェックしてから古いバッテリーと交換をします(^・^)
※自分はプラスチックハンマーで軽く均等に叩いて蓋をしました。

車体へのバッテリーの取り付け(交換)だけでしたら5分程で完了します。
※端子を繋ぐ時はプラス側から繋いで下さい。

ACデルコ製のバッテリーはコスト面でも性能面でも納得出来る製品なのでお薦め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/16 10:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱぱさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ST250 | VIRAGO250 [ビラーゴ] )

5.0/5

★★★★★

ビラーゴ250を中古で購入したのですが、ついていたのが中国製のバッテリーでした。
一応1ヶ月ほど様子を見ていたのですが、見た目が新しい割にセル毎に液の減り方が違うし、100kmくらいで結構減るセルがありました。
このため、寿命かな?と判断し交換しました。
できれば日本のメーカーが・・・ということで値段も比較的安価となっているこちらを購入しました。
ちゃんと液を入れるタイプですのでちゃんと説明書を読んでくださいね。
エンジンのかかり方は交換後の方が安定するようになりました。
あとは寿命がどのくらいかというところですね。
今後の期待も込めて満点にしておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とっくんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: INAZUMA1200 [イナズマ] )

5.0/5

★★★★★

ノーマルバッテリーが3800gでしたので
3キロ軽くなりました。
保証期間も長いので安心です。
もう少し安くなると嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルバッテリーでなんとか冬を越すことができましたが春でダウン。

どうせ交換するなら以前から気になっていたリチウムにしようとSHORAIを選びました。

ノーマルと高さ幅は同じですが奥行きが15mm程薄いです(車種によって違います)
同梱のスペーサーを貼り付けて調整します。

さて始動。セルの回りかたが以前より断然早い
スロットルにさわらずボタンのみで一発始動、ヘッドライトも以前より明るく
なりました。

あとは今年の冬がどうなるか楽しみ(不安)です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

晴れ、時々ライダーさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SRX600 | NSR50 )

利用車種: SRX600

5.0/5

★★★★★

今まで使っていた激安バッテリーが駄目になり、リチウムバッテリーや
ジェルバッテリーを検討している時に、この MOTOBATT を知りました。

AGM バッテリーなのに値段が安く、同一サイズで容量がちょっと大きいと
いう所に引かれて購入したのですが、それよりも+ーの端子が2カ所あり、
自分で好きな向きに端子台を付けて使える事が非常に便利でした。

純正のバッテリーだと手前側の左にー、右に+の端子があるため、狭い
シート下にバッテリーへのケーブルが這って邪魔だったのですが、この
バッテリーだと奥側に端子を持っていけるため、邪魔なケーブルを奥に押し
込む事が出来ました。

難点は、特にバッテリーの端子部の作りがあまり良く無く、精度が悪くて端子
ごと本体との隙間がバラバラで、保護用のプラスチックの蓋がキッチリはまら
ないこと(結局使わない端子はビニールテープで絶縁しました)。
また雌ねじの中にフラックス(?)の滓が残っていて、掃除してやらないと付属
の端子台を取り付けるネジがきちんとねじ込めなかった事です。

以前のバッテリーはヘッドライトを点けた状態で信号待ち(アイドリング)して
いると、新品の状態でも 13V強から12V弱までゆっくりと落ちていたのですが、
このバッテリーは13V強をずっと保ったままです。

長期間使ってみないと分かりませんが、現状では粘り強いバッテリーだと
感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP