ELIIY Power:エリーパワー

ユーザーによる ELIIY Power:エリーパワー のブランド評価

エリーパワー社のリチウムイオンバッテリーは、低温始動性・耐久性ともに非常に優れ、純国産の信頼ある高性能バッテリーです

総合評価: 4.3 /総合評価27件 (詳細インプレ数:25件)
買ってよかった/最高:
11
おおむね期待通り:
11
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

ELIIY Power:エリーパワーのバッテリー関連のインプレッション (全 25 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がんさん@はじまりの村さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R750 | Vストローム250SX | NSR50 )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • エリーパワーさんからいただいたスペーサー2個で高さ合わせました

    エリーパワーさんからいただいたスペーサー2個で高さ合わせました

  • 意外に重いですが、それでも重量が約半分になります。

    意外に重いですが、それでも重量が約半分になります。

  • こんな感じです。

    こんな感じです。

  • SX純正装着はGS YUASA インドネシア製

    SX純正装着はGS YUASA インドネシア製

※メーカー対象外車種への装着です

V-Stromミーティング2023の会場でブースを出されてたエリーパワーさんのモニター募集に応募したら当選し、この度対応車種には入っておりませんが、人柱をさせていただく事になりました。
当選メール後、各種書類を返送して12/17にモニター品を受領。

使用上の注意を確認

「単気筒」、「2気筒」のオートバイには使用できません
・・モニターの承諾用紙に了承で返信済。

ご購入時のバッテリー充電量は約50%となっておりますので車両に取り付ける前の充電は不要です
・・そのままつけま?す

充電をする際は、指定充電器で充電してください
・・上がったら買おう(高い)

ブースターケーブル接続や、ジャンプスターター
などを利用してのエンジン始動は行わないでください
・・バッテリー死んだらおとなしくレッカー呼ぼう。


実際今回のリチウムバッテリーを持ってみて「意外に重い」なと。
GSX-R750に積んでるAZリチウムバッテリーが700g、取り外した鉛バッテリーが古川のYT12ABSで2.8kgあってめっちゃ軽くなり(5年以上経った今でも現役)今回のHY93Cはよほど質の良い素材を使われてるのか、内部に優秀な回路が組み込まれているのか(^^;)

受け取ったその日に、雪が降る中寒いガレージで装着(*_*)エリーパワーさんが入れてくれた調整用のスペーサーを2個使ってはめ込みました。

V-strom250SXにはメーターに電圧表示があり(正確にはテスターで測るべきですが)

キーオン時 鉛12.3V→ HY93C 13.2V
エンジン始動後アイドリング時 鉛15V→ HY93C 14.3V

外気温0℃。鉛始動・電圧撮影後即停止、
HY93Cに変更してからの測定まで約30分


感想としましては
・低温時の始動性が良い
鉛時 キュルキュルキュル ドルーン(擬音ですみません)

エリーパワーに交換後 キュルキュ ドルーン♪

ってセルの回転半分でかかるイメージです。始動性良くなりました、寒いのに。

どちらもスズキのイージースタートシステムが効いてるのですが違いを感じました。

それと、始動後のメーター読み電圧が0.9V低く、バッテリーを充電するのに余計に電気が要らない印象で、連日雪で実走行まだできてないですが(走ると電圧上がりますので:鉛で15.7V表示くらいまで)
また追記してみます。

メーカーのモニター了承済みで対象外車種に搭載している事と、もし旅先でリチウムバッテリー内部のヒューズが飛んだら、エンジン再始動できなくなるということで。

価格はウェビックで見てびっくり。GSX-R用に5年前に購入したAZリチウムバッテリーが21000円でしたので、ほんとに高くなったんだなぁ(*_*)という感想です。こんな高価なものをモニターさせてもらえてるんだと、メーカーさんには感謝。


SX乗りの方には僕から使えますよ!って言えないのですが、長期モニターを務めたいと思います(メーカーへ搭載写真の報告の後、次回の報告書は半年後)

友人におすすめできますか?は「いいえ」にしてますが、エリーパワーさんが適応OKにされたら 「はい」にします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/12/22 08:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バハさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XRV750アフリカツイン | KDX220SR | XR250バハ )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

HONDA XR250に取り付けました。
元々つけていたYTZ7Sに対して小さい為、手近にあったウレタンをスペーサー代わりにして取り付けています。
重さは2.1kg(YTZ7S)→1.1kgと1kgの軽量化で、軽量な社外品マフラーとの左右重量バランスも良さそうです。
セルモーターの回り方も明らかに勢いが良くなっており、10秒程回し続けても勢いがほぼ変わりません。
後はどれ位長持ちするかと、弱いと言われている冬場がどうなるか、様子を見ていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/02 11:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取り付け後、1ヶ月経過したのでインプレッションを。

取り付け車両:HONDA PCX(JF28)


◆取り付け

 鉛に比べ、一回り以上小型軽量なのでそのままでは取り付けられず。

 バッテリー下に10mm厚のスポンジを入れ取り付け。

 高さ方向はこれで問題なし。端子を取り付け完了。




◆取り付け後の変化

 ・エンジンのかかり向上

  ⇒バッテリーが元気になったので当然かも。

 ・車体振動の変化 

  ⇒軽量になった分振動が若干変化。慣れで判らなくなるレベル。

 ・走りの変化

  ⇒スロットル開け始めが元気になった印象。鉛との違いあり。

 ・燃費の変化

  ⇒5%ほど向上。




お値段は張りますが、交換して良かったと思える商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/15 23:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 大きさ・重さは断然軽くなります。

    大きさ・重さは断然軽くなります。

  • 別売りスポンジと発泡スチロールでスペースを埋めます

    別売りスポンジと発泡スチロールでスペースを埋めます

【軽さが段違い】
S1000RR(2017)の純正バッテリーからの交換です。
純正と比べると、もちろんですが軽さがまったく段違いです。
S1000RRについていた純正バッテリーが非常に大きく、かつ重いこともあると思いますが、
手で持って比較した時に、エリーパワーの軽さに驚きました。
また純正は110サイズかと思いますが、エリーのパワーを信じて93をチョイス。
結果は良好です。まったく問題なく乗り続けています。

【スペーサーのスポンジが必要】
大きさも一回り小さくなるため、別売りのスペーサーのスポンジは必須となるでしょう。
自分はバッテリースペースを埋めるために、スペーサー3?4枚、そのほか発砲スチロールも用いてフィットするようにしました。

【端子が逆になるので注意】
純正バッテリーは右側(アクセル側)がプラスなのですが、エリーパワーは左側(クラッチ側)がプラスとなるので、
ある程度ハーネスのまとめている布テープを剥がしてプラス端子を伸ばす必要があります。
ボルトなどは問題なく使用できます。

【始動性は良好】
開封時に装着して、一度セルを回したときに「ちょっと弱いな」と感じました。
どうやらメーカー出荷時は、制限の関係で50%充電で配送しなければならないとのこと。
なので、初めはメーターのバックライトが不安なりにチカチカしていましたが、しばらく走れば充電され、問題なく始動できました。
もちろん走行中のトラブルなどもありません。
また、軽くなったせいか、はたまたエリーパワーの力なのか、若干パワーアップしたような?感覚になりました。
シャシ台も載せていない時期なので何とも言えませんが。。。

理由はどうであれ、HONDAが採用するほどのクオリティなのは確か。
安心・安全、軽さを求めるなら是非お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/24 18:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

MT-09SPにHY-93Cを搭載したので、スペーサーを購入。
ここはしっかりブランドをそろえていこうと思いこちらのスペーサーを選びました。
薄めのスペーサーなのですが、カットしやすく、また厚みも自由自在に調整できるので、よくあるブロックタイプのスペーサーよりもオススメですね!
明らかに3cm高さが違う!という部分はブロックタイプがオススメですが、この製品は微調整がしやすいのでオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/04 18:28

役に立った

コメント(0)

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • 小さいです

    小さいです

2018アフリカツインASはこのHY110を標準バッテリーとして搭載しています。まず第一印象小さくて軽いです。原付バイクぐらいのバッテリーの大きさです。放電が非常に少なく1ヶ月半くらい乗らなくても普通に元気にエンジンがかかるのですごく優秀だと思います。(私のアフリカは電圧計つけてるので始動前どのくらい放電しているかがわかりますが1ヶ月半で満タンからちょっと落ちてるなっていうぐらいです)現在夏なので暑すぎてバイクは乗ってないのでバッテリーを外していますが電圧が13.2Vからずっと落ちません放電が非常に少ないのでメンテナンスの手間が省けるので楽で良いです。(鉛だと外していても月一回くらいは充電します)一応1ヶ月に1回は電圧チェックしていて電圧が落ちていれば充電しますがほとんど放電しないので充電の手間もないので嬉しいですね。売り文句の10年使えるバッテリーっていうのはあながち嘘ではないかもしれません。リチウムイオンの弱点とも言われる冬場の始動性能ですがよく冬場リチウムは始動前にハザードなどをたいてバッテリーを起こす作業が必要と言われていますがこのHY110は真冬でもセル一発スタートいけますよ。値段は超高級品って感じですが性能考えると仕方ないかなって思います。ただしバッテリーをあげてしまったら鉛と違い充電してもリチウムは復活しないので財布が悲しいことになります笑
※鉛から交換しようと思っている方リチウムイオンバッテリーは鉛とプラスとマイナスの位置が逆になる場合があるので逆に繋がないように注意してください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/27 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ショーライバッテリーからの入れ替えですが、すこぶる調子良くなりました。トルクも出たようです。何よりもかかりが、良くなりました。今までショーライバッテリーとの、相性が、悪かったようですまた、インプレいたします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/28 22:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さいとうさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | CBR600RR | ADV150 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
機能性 3
  • コンパクトな箱で到着

    コンパクトな箱で到着

  • 色々なプラグに変換可能です

    色々なプラグに変換可能です

エンジンをかけている状態での電圧が13.1Vとかなり低く、これからの冬に備えて、バッテリー交換しようかと思いましたが、新品のバッテリーを購入するとなると50,000円近くするみたいでしたので、今回はその半分以下で済む充電機を買ってみました。
ものの20分くらいで充電が終わりました。
取り付けて電圧を見てみると、14.1Vまで上がり、無事に冬も越せそうです。
十分に満足できる商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/24 17:48

役に立った

コメント(0)

NineFoxさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

セルの回り方が今までのバッテリーと段違いで力強くなります!もちろんエンジンも一発始動します。
走行中もエンジンの出力が心なしか上がったような気もするような…

この商品の本領は低温に強いリチウムバッテリーという所ですから、これからの冬が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/15 21:10

役に立った

コメント(0)

ネロさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R1 | YZF-R6 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

値段がすごい高いですがそれだけの価値はあります。
むしろ安いくらい。
真冬でも一発始動できるくらい強いです。
普段サーキット走行でしか乗らないので純正バッテリーでは何回かバッテリー上がりを起こしていましたがこちらに換えてからは一度もそんなことは無く、毎回一発始動です。
充電器も購入しましたが出番がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/08 17:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP