ELIIY Power:エリーパワー

ユーザーによる ELIIY Power:エリーパワー のブランド評価

エリーパワー社のリチウムイオンバッテリーは、低温始動性・耐久性ともに非常に優れ、純国産の信頼ある高性能バッテリーです

総合評価: 4.3 /総合評価27件 (詳細インプレ数:25件)
買ってよかった/最高:
11
おおむね期待通り:
11
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

ELIIY Power:エリーパワーのバッテリー関連のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しんごさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 高さは1センチほど低くなりました。
別売りのスペーサを一枚購入して対応しました。

    高さは1センチほど低くなりました。 別売りのスペーサを一枚購入して対応しました。

15年式以降のYZF-R1はバッテリーのヘタリがとても早く、新品でも二回越冬するのが難しいほどです。
以前所有していたGSX-R1000では、5年間ほどは充電器にさえ接続しなくても問題ありませんでした。

また、色々と調べていると、バッテリーの真下にIMUがあることから、バッテリーを純正以外に変えると重量変化により、正確な電子制御が出来ないと書かれているブログがいくつかありました。
しかし、IMU本体とバッテリーが密着しているわけではなく、IMUとバッテリーの間には隙間がちゃんとあります。バッテリーの重さがIMUにかかっているとなると変化はあると思いますが、互いにそれぞれ固定され、IMUとバッテリー間にもスペースがあることから特に影響無いのでは?と考えて交換に至りました。(素人の判断であり、個人的な解釈ですので、悪しからず。。。)
また、お世話になっているYSPの方に話を聞いても、「たまにそういうの見掛けるし、実際はどうか分からないけど、そこまでヤワな物じゃないよ。」との回答もありました。
実際にライダーの体重変化や、マフラー交換などで車両重量はいくらでも変化すること、レースでコンマ1秒を競っているわけではないので、多少の変化があっても街乗り程度では気付くわけもなさそうなので、あまり気にしてませんが。

話が脱線しましたが、タイトルにもあるようにCBR1000RR-R SPや、アフリカツインの上級グレードにも純正として採用されていたり、HRCやヨシムラスズキも使用しているだけの安心感があり選択しました。
実際に装着してから日が浅いので、耐久性の方は判断がつきませんが、この価格で本当に10年間持つとすればコスパは素晴らしく良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/24 00:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP