DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24202件 (詳細インプレ数:23426件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのバッテリー関連のインプレッション (全 463 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: XSR155 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

いざと言う時に便利です。
操作も簡単でなので1つ持っていると良いと思います。大きさもコンパクトなので良い。
お手軽にバッテリー管理が出来るので良いと思います。
もうちょい安くてもいいかな (笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/08 23:35

役に立った

コメント(0)

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 2

前回購入した商品がハズレのため、Webikeさんの好意により新品交換してもらいました。今回せっかくのバイクシーズンなのにコロナのため、車庫保管、維持装置で現状維持している商品です。現在、12,1vとひくいため、やはり走行しないと性能は維持できないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 18:22

役に立った

コメント(0)

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
耐久性 1

今回は、11月に購入交換し3月に容量を確認すると、バッテリー維持装置を使用しているにもかかわらず、低下したため、保証制度を利用して交換請求をした。ちなみに今回の商品はハズレでした。ウエビックさんにはお世話になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 18:15

役に立った

コメント(0)

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 2

消耗品として購入した。前回購入した商品の寿命が短命のため、急遽購入した。金額的に満足しても規定電力の維持ができない再生バッテリーです。
尤も自覚して購入した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 17:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3

冬場等のバイクオフシーズンに性能を発揮している。バッテリーに優しいと思われるが、一度、充電が終了すると、それ以降自己再始動することがなく、気がつくまでけっか、放電しているところから使い勝手は良くない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 16:11

役に立った

コメント(0)

TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

バッテリーをバイク本体から外して端子にケーブルを繋いでCTEK本体から出ている電源をコンセントに差すと充電が自動的に始まります。充電容量がかなり減っていると一気にある程度まで充電、あとは繋ぎっぱなしにしていると勝手に過充電にならないようにメンテ(パルス充電)してくれます。頻繁に乗れない方や寒い地域にお住いの方は一つ持っていてもいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 13:23

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

バッテリーの充電状態をモニターする為に購入しました。サルフェーション機能や電圧が0.01V単位等非常に高性能で充電したバッテリーの寿命も伸びるのかと思います。他にもっと安い同等機能の物も有り、バッテリー充電の為だけにこの値段を支払う必要が有るか個人差はあると思います。何台もバイクが有り頻繁に充電するなら、とても良いと思いますが、たまにならバッテリーを定期的に交換若しくは、もう少し安い物でもいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/13 13:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: FTR223 | ゼファー400 | ビーノ(2サイクル) )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

2002年式のFTR223に2回目の使用しております。シート下に横置きで使用しておりますが液漏れ等今まで一度もないです。メンテフリーで前回は確か3年ぐらい使用できた記憶があり
とても信頼できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 14:40

役に立った

コメント(0)

NAINAIさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 0

気温が低い時や乗車間隔が空いたりするとセルモーターの回転が弱々しくなり、初回の車検も近づいてきたので交換することにしました。
転倒した場合の液漏れを考慮してMFを選びました。
取り付け時、端子形状が合わないのでひと手間必要です。
取り付けから二ヶ月以上経過しましたがセルモーターも元気に回っています。後は2年以上もってくれればと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/01 20:33

役に立った

コメント(1)

NAINAIさん 

変形させて取り付けます。

SV650Xさん(インプレ投稿数: 91件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

2016年に新車で購入した
スズキ アドレスV125Sリミテッドに使用中です。
このバイクはグリップヒーターとシートヒーターが標準装備なので
バッテリーへの負担は大きいのかな?
と思ったので、バッテリーがあがる前に購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/25 10:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP