DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24228件 (詳細インプレ数:23451件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのバッテリー関連のインプレッション (全 54 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 2

6Vの古いバイクを手に入れたので、それ対応ということで、購入しました。
今まで使っていた12V専用充電器と比べて、on・offスイッチが無いので
コンセントを入れるとすぐに電圧がかかります。
しかも、その時点で12Vかかってしまいます。
6V状態を選択しておいたら、その状態を記憶しておいてくれればいいのに
電源入れなおすとまた12V!なので、充電時の順番には気を使います。
?まずはコンセントを入れる
?それから6Vに変更
?最後に、プラスとマイナスの端子をバッテリーに繋ぐ
これを間違えると、6Vバッテリーに12Vをかけてしまうので
バッテリーを痛めます。そのため、使いやすさおよび機能で減点しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/21 19:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeyanさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

今まではユアサとかを使用していましたが
今回、5000円ちょいで探しました。
取り付けも液入り充電済みなので手間なく
即、取り付けできました。
耐久性については、取り付けたばかりなので
評価3とします。
デザインもデイトナのロゴが書かれているので
カッチョいいですね。
バイクブランドとして信頼が持てると思います。
取り付けてセルの周りもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/18 21:35

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: GSX-S1000F | GSX-S1000F )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
冬季のオフシーズンのバイクバッテリーの保持のために。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
もともと使ってたデイトナバイク用電源USB2ポートの接続コネクタがそのまま充電に使えると思っていたのだが、ケーブルの太さが違っていて付け替えました。充電の方はコネクタに差し込むだけなので簡単で鰐口クリップと違っていつの間にか外れてるって事が無く安心安全です。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
簡単。
【期待外れだった点はありますか?】
今のところは無し
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
価格帯がバイク用としては高すぎる。 ディスプレイライトのOnOffが出来ると良いな。 屋外使用なので防水耐衝撃に優れたボディだと嬉しいのだが。延長コードと繋ぐのでそのプラグ部分に防水カバーを付けて欲しい。
【比較した商品はありますか?】
無し。
【その他】
量販商品の中ではコレが一番ではないだろうか?充電接続コードもバイクに付けっ放しにしておいて充電したい時に引き出して、すぐに繋げられる簡単さ。接続コネクタがデイトナ内で共通化していないのが残念。(ケーブル径の太さの部分)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/27 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

バイクのバッテリーは高いイメージがありますが、お手頃な値段だと思います。
交換はフロントカバーを外さないと出来ないので面倒ですがノーマルのバッテリーは4年使えました。
寿命が長ければ文句なしにお買い得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/17 16:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

不動さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ H2 | PCX125 | GPZ900R )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

良い点
充電状態をリアルタイムで確認でき、終了時間が一目でわかるので便利。
ディスプレイが見やすい。
電圧テスターとしても使える。
車体接続ハーネスが付属しているので、充電はカプラーで接続できて簡単。別売りカプラーを買えば複数台保有者には助かる。
メンテナンスチャージができるので繋いだままにもできる。

悪い点
ディスプレイが光りっぱなしで夜間に充電すると目立つ。メンテナンスチャージのまま繋いでおくならばガレージ保管バイク向け。切り替えできたらもっと良かった。
車体接続ハーネスの蓋がやたら固くて開け閉めが大変。コツがあるのだろうか。
バッテリー状態にかかわらず、結局充電が4時間半かかる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 21:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オヤジライダーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 0

外観など特に問題なし。クランキングも良好。端子の取り付けで、ナットの高さがちょっと足りず、ボルトがかかりにくかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/03 17:57

役に立った

コメント(0)

CB400VTECさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

とりあえず デイトナの充電器で充電し、 バイクに着けました、外したユアサより、バッテリーの端子が 短いかな? エンジンは 普通に かかりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/26 00:17

役に立った

コメント(0)

NAINAIさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 0

気温が低い時や乗車間隔が空いたりするとセルモーターの回転が弱々しくなり、初回の車検も近づいてきたので交換することにしました。
転倒した場合の液漏れを考慮してMFを選びました。
取り付け時、端子形状が合わないのでひと手間必要です。
取り付けから二ヶ月以上経過しましたがセルモーターも元気に回っています。後は2年以上もってくれればと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/01 20:33

役に立った

コメント(1)

NAINAIさん 

変形させて取り付けます。

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3

冬場等のバイクオフシーズンに性能を発揮している。バッテリーに優しいと思われるが、一度、充電が終了すると、それ以降自己再始動することがなく、気がつくまでけっか、放電しているところから使い勝手は良くない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 16:11

役に立った

コメント(0)

赤忍1000さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CB1100 | Ninja 1000SX )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

CB1100(SC65)の交換として購入しました。CBはシート下にバッテリーを収納しますが
端子取り付け時にビスの長さが短く狭い所での端子取り付け作業が非常に大変です。
もう少しビスの長さを長くして貰えると簡単に端子接続が出来ます。
前のGSユアサは4年(約25000km)使用出来たのでこの商品は何年使えるか?
期待したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/27 21:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP