ALIANT:アリアント

ユーザーによる ALIANT:アリアント のブランド評価

世界で最良とされるアメリカ・A123社製のセルを使用するリチウムアイアンフォースフェイト・ウルトラライトスターターバッテリー。WSBKファクトリーチームも採用する高性能と信頼性を得ております。

総合評価: 3.3 /総合評価10件 (詳細インプレ数:10件)
買ってよかった/最高:
2
おおむね期待通り:
5
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
3

ALIANT:アリアントのバッテリー関連のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ducacorseさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CRM80 | DAYTONA675 [デイトナ] | 690DUKE [デューク] )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

軽くて小さいので、軽量化できて、小物入れスペースが出来たので、
私のマシンにはすごく良かったです。

気温が低いとリチウムバッテリー特有の始動不良がありますが、
説明書通りにイグニッションONで、一分位待つと始動出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/17 16:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ソラの穴さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z1 )

4.0/5

★★★★★

値段が高く性能との折り合いがまだまだ不明なリチウムバッテリー。
現在装着中の開放バッテリーが4年以上経過し、来春に消費税が3%上がるとの事で思い切って導入。届いた品物は小さく軽い!しかしバッテリーケースに収め配線を取り回し直すのには少々苦労した。特に固いマイナス側ワイヤーコードやアースを何本も取ってる方は苦労するかも?バッテリー小型化でできた空間はほんの僅か。始動時のセルの回りは力強い。急に寒くなった12月初頭にチョーク無しでエンジンがかかった。(新品のバッテリーならどれでも可能かな)アイドリングも低い回転数で安定しそうだが、こちらはキャブ側での調整も必要。電圧が安定しただけではアイドリングは落ち着かないですもんね。装着後の走り込みが全然少ないが初期の感触は概ね良好。マネージメントシステムやリチウムバッテリー独自の性能を体感できれば満点だけど、今後の性能発揮に期待しますって事で☆よっつ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/05 16:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP