古河バッテリー(FB):フルカワバッテリー

ユーザーによる 古河バッテリー(FB):フルカワバッテリー のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価187件 (詳細インプレ数:182件)
買ってよかった/最高:
91
おおむね期待通り:
66
普通/可もなく不可もない:
20
もう少し/残念:
0
お話にならない:
5

古河バッテリー(FB):フルカワバッテリーのバッテリー関連のインプレッション (全 182 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kawasaki_Riderさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ90 )

5.0/5

★★★★★

購入して4年目に入る節目に交換しました。
まだ電圧は十分出ていましたが、バッテリー劣化は突然訪れるため
ちょうどポイントアップキャンペーンのタイミングもあり購入しました。

安いメーカや台湾ユアサも検討しましたが、やはり安心の日本製に決めました。
GSユアサでも箱には『MADE IN CHINA』と記載があり、正直不安を感じてしまいました。
(たまたま商品紹介の写真だけでしたらすみません)
国内メーカの生産拠点ならば、全く問題ないとは思いますが。。

一方の古河製は本体、電解液とも箱には『MADE IN JAPAN』と記載されています。

それだけで性能を保証されるものではありませんが、
私のようにそのような感じ方をされる方はZZR1400純正でもある
こちらのバッテリーをお勧めします。

選ぶ基準は個人差がありますので絶対ということはありませんが、
出先でのバッテリートラブルを考えると、高くても安心できるブランドを選んだほうが良いと思います。
決して他メーカを否定しているのではなく、選択基準の一つとして
参考になればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/19 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

製品は日本製で、それに電解液が別なので安心です。

電解液を注液しながら20分間以上放置してくださいと説明書には書いてます。

これでまた何年間は安心です。
お勧めですよ

バイクはスズキ グラディウスに使用しまくした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/19 09:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

キリンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: エリミネーター 750 )

5.0/5

★★★★★

たまにしか乗らないセカンドマシンなので、あまりお金を掛けたくなく、安価なバッテリーを探していました。大手バイク販売店にバッテリーを発注したら、メーカーは不明ですが同型の物で2万円と言われました。初期使用感は最高です、見つけて良かったです。あとは耐久性などを見てみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/13 13:56

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

以前NSR250Rにて使用し価格の割に長持ちするので今回も選びました。充電の必要も無くすぐに使えて、価格の割に耐久性もありオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/08 19:07

役に立った

コメント(0)

バイク海苔さん(インプレ投稿数: 47件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
古河バッテリーだから

【実際に使用してみてどうでしたか?】
交換後すぐにエンジンがかかりました。
セルの勢いが全く違います。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
マニュアル通り行えば問題ありません。保護メガネやグローブなどは必ず付けた方がいいです。事故なんか起きないとか、大丈夫だと思わない事です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】

マイナス端子から外してプラス端子を外します。
取り付ける時は逆手順です。

【期待外れだった点はありますか?】
無いです。強いて言えば値段が高いことくらいですが、性能が良ければ当たり前のことです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
保障期間がもっと長くなるような、更に長持ちする信頼のあるバッテリーを作ってほしい。

【比較した商品はありますか?】 
半値くらいの海外製のものを買って、だめになったらまた買ってという作戦も考えましたが、いちいち気にするのも面倒ですし、出先で何かトラブルが起きるのが嫌でしたのでやはりこの商品にしました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 23:11

役に立った

コメント(0)

speedさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | ジョグ )

5.0/5

★★★★★

バッテリーに直結したグリップヒータの切り忘れで何度もバッテリーがあがってしまい、名前を知っているメーカーで安価だったので購入。取り付け等も簡単だったので、これくらいならバイク屋さんへ持ち込まなくてよかったと思います。かなり費用を抑えられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/09 19:05

役に立った

コメント(0)

コマさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: RG80 | MAJESTY125 [マジェスティ] | VT250 )

利用車種: RG80

5.0/5

★★★★★

古河バッテリー です。以前は中国製のオリエンタルが付いてました。値段も2千円ちぃで手頃でした。
オリエンタルはなんとバッテリーの根元のプラス端子がハズレました。信頼の古河バッテリー 購入して安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/23 19:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キリリンさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | RMX250S )

4.0/5

★★★★★

デイトナのバイク用維持充電器を普段から愛用。すでにバッテリーを3年近く使っていたため、他での電気系トラブルもあった為、交換しました。トラブルの原因はバッテリーではなかったものの、一時的に回復していたところを見ると、電圧ではわからない劣化(電流)が長期使用しているとあるようです。
私のバッテリーは性能には不満無かったものの、外すときには端子がご覧のようになっていました。電装のオオモトですので、バッテリー管理は今後も古いバイクだけに続けていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 17:05

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

最近、エンジンのかかりが悪くなってきたので交換しました。
やはり、日本のメーカーがいいですね。海外の安価なバッテリーに比べたら高価ですが、耐久性を考えたら、日本製の方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/18 10:03

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 387件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: TDM900

5.0/5

★★★★★

ツーリングメインで使用しているTDM900に使用。

数か月に一度しか乗らないのですが、3年経っても問題なく始動してしてくれる寿命の長さ。

端子部分の作りなど、安いメーカーのバッテリーと比較すると抜群に作りが良いです。

リチウムイオンバッテリーも検討しましたが、今のTDMの使い方では鉛バッテリーのほうが良いと判断しました。

安心してバイクに乗りたい方にはぜひお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/17 18:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP