SurLuster:シュアラスター

ユーザーによる SurLuster:シュアラスター のブランド評価

1949年、アメリカ西海岸でシュアラスターは生まれました。自動車の普及とともに、その輝きは全米を席巻。車を美しく磨き上げるためには欠かせないツールとなりました。天然カルナバ蝋にこだわることで、シュアラスターはずっと特別な輝きを維持しています。

総合評価: 4.4 /総合評価182件 (詳細インプレ数:177件)
買ってよかった/最高:
90
おおむね期待通り:
68
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

SurLuster:シュアラスターのメンテナンスのインプレッション (全 172 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

固形のワックスといえばシュアラスター!…っというわけで購入し施工…
そこそこ艶があり拭き取りやすいですね!!ムラにもなりにくいし
車に施工するついでに一緒にバイクや自転車に使うのは有りかも。
オススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/15 11:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: スーパーカブ50

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
他のワックスinシャンプーを今まで使っておりましたが使い切ったあと、あちこちのお店で見かけるこの商品を試してみたくて使用してみました。

【使ってみていかがでしたか?】
洗浄力は普通、艶出しワックス成分の方が強力で他のワックスinシャンプーでは洗車してもそれほど艶の出なかった車両が思いのほか艶やかに、そして水滴が球に近い形になるぐらいはっ水が効くようになりました。塗装面の良好な部分では艶とはっ水の効果がより顕著です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
シュアラスターの名前を冠するだけあって性能は良好です。水で薄めて使っており、四輪車にも使用しています。

【注意すべきポイントを教えてください】
ワックス成分が強力なため、四輪車に使用してガラス面に付着した場合、がっちり油膜となって付着しますので四輪車に使用する場合は極力ガラス面に付着させないようにしましょう。未塗装樹脂部分に関しては四輪・二輪とも影響はなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/16 20:27

役に立った

コメント(0)

サクさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: SCOUT SIXTY )

利用車種: マジェスティ125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

間もなく6万kmになる125スクーターへ。
特に不調はないが結構走っているので何か効果があればと思ったが、元々調子は悪くないせいか特にこれと言った効果は体感できず。
以前にスムースショットも試しているが、当然ながらその違いもさっぱり。
精神衛生的にといわれればそれまでなんだけど、不調が出ないのはシュアラスターのおかげと思う事にしよう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/27 22:13

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
数年前、地元にあるサーキットの敷地内で行われたWebikeさんの催し物に遊びに行った時に出店していたブースのくじ引きで頂いていた商品で、ガレージ内を整理した時に出てきました。
せっかくなので「数年間放置されていた挙句、たまたま今回譲り受けた整備中の車両」に使用してみました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
くじ引きで頂いた商品は80mlのモノでしたが、細長くコンパクトな容器で手軽に携行でき、出先で使用したい人にも丁度良いサイズでイメージ通りの商品でした。
【使ってみていかがでしたか?】
今回ループ パワーショットを使用してみた車両はホンダ リトルカブ(キャブレター車、数年間放置された車両、走行距離約3,500kmキャブレター清掃済)でガソリンタンク容量は諸元表で3.4?。
この商品の影響なのかはわかりませんが、エンジン始動時にマフラーから若干ディーゼルエンジン車の様な黒煙が少量排出されました。
これが「ループ パワーショットを使用したためにエンジン内部のカーボンが洗浄されて外部に排出された」ものなのか「マフラー内に溜まっていた煤が排出された」ものなのかは分かりませんが、何かしらの効果はあったんだと思うようにしました。
【注意すべきポイントを教えてください】
この商品の使用方法として「ガソリン13?20?に対して本品1本(ガソリン量の0.4%?0.6%)の添加が目安です。」と記載されていましたが、3.4?しか入らないリトルカブに○○本使用したので、かなり濃い目の使用になってしまいました(濃い目に使用してしまった事によるデメリットは体感できていません)。
上記の様な使用方法をしてしまった私が言う事ではありませんが、適正量で使用しましょう。
この商品にも使用されているPEA(ポリエーテルアミン)はプレミアムガソリンにも配合されている成分なので、普段からプレミアムガソリンを使用している方にはループ パワーショットを使用したからと言って大きな違いは感じられないかもしれません。
この商品の裏面には「2ストロークガソリン車やディーゼルエンジン車両には使用しないでください」と表記されていますので4ストロークエンジン車両のみに使用してください。
【取付けのポイントやコツ】
上の方にも書いた通り「ガソリン13?20?毎に本品を1本注入してください。」と記載されていますので所有しているバイクのタンク容量を確認して適した分を使用してください。
【一緒に購入するべきアイテム】
他には特に必要ありませんが、Webikeさんでの「送料無料」の金額に達していない場合はオイル添加剤や様々なケミカル用品やアイテムを探して「良さそう」と思った商品も一緒に購入してみると面白いかもしれません。
【メーカーへの意見・要望】
これからもより良い商品の開発&販売をよろしくお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/11 13:01

役に立った

コメント(0)

青ちゃんさん(インプレ投稿数: 58件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

中古バイクに使用
体感は無い
お手頃価格

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/21 10:26

役に立った

コメント(0)

Busa_Demonさん(インプレ投稿数: 63件 )

内容量:240ml
利用車種: DIAVEL 1260
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

3回目の購入です

ドゥカティ9000キロ走行したため、そろそろカーボンが付いたかなと思ってこれを購入しクリーニングしたいと思っています。ガソリンにいれるだけなので特にスキルなどいりません。

ここで言っておきたいことは80mlと240mlの選び方です。
80mlならバイクユーザーにとって便利な容量ですが、80mlを3本買ったら、240ml一本の価格を超えます。
なので、安い240mlを買って、3回分けて入れるのはコスパいいですね。

でも面倒くさいと思う人はいると思うから、ならば80mlのを買えばいいです、単価高いけどね。

効果については、見えないから、効果ありと信じければOK!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/26 00:02

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
いつも使っていたプレクサスが無くなってしまい、購入しようと思ったら在庫が無かったため今回は初めてこちらの商品を選択。
主にバイクについたお虫やタイヤカスをふきふきする用に用います。

【使ってみていかがでしたか?】
つやっつやになります!
洗浄効果としては、思っていたほど落ちないです。
最後の綺麗にした後拭き上げ用に使う分にはきれいになるかと思います。
ウエスも一枚ついてきます!

【他商品と比較してどうでしたか?】
価格帯は大体一緒かと思います。使う用途としてはちょっと外してしまったかな?と思いますが、
艶出ますので、拭き上げ用に使用していきます。

【注意すべきポイントを教えてください】
スクリーンやシールドはNGのようです。

投稿日付: 2024/05/31 21:42

役に立った

コメント(0)

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

さすがワックスの王道シュアラスターです。
カルナバロウと違い主成分がガラス繊維。俗に云うFRP様の物質でしょうか。
塗りやすく、吹きやすく、水もバッチリ弾きます。
ワックスというよりは、ボディコートという表現のほうが向いている様な気がします。
価格は。。。高いです。高いと思います。
これから実績が積まされば販売価格も下がってくるかも知れませんが、今の値段で積極的に使用すると、バイクに乗るお金がなくなる本末転倒状態になりそうです。
説明書きには、50センチ四方にひと吹きとあります。
どうしても吹きすぎをしてしまうのですが、十分伸びるので説明書に従った用量を守らないともったいないです。
あと、私が一番気に入ったのは、「ガラスもOk」です。ミラーやレンズ、クルマのウインドウにも使用でき、ワックスのようなギラギラにはなりません。
ということで、使い勝手、効果は申し分ないのですが、何せ高いので今回は★4つとさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/09 18:36

役に立った

コメント(1)

ウェビックスタッフさん 

 ワックスにもいろいろ種類がありますが、スイアガ兄弟さんがおっしゃるようにガラス繊維系のワックスは施工後の輝きが通常のものとは一線を画したきれいな仕上がりが期待できます。ただし施工時に注意したいのは必ず洗車後に使用するということ。乾いた状態でワックスがけを行うと、表面に残っている汚れや鉄粉で逆に施工後に傷がついてしまうことも。以上の点を踏まえて使用すれば、施工後の艶のある仕上がりにきっと満足できるはず。

 またおすすめな使用方法は購入したばかりのアルミビレットパーツやポリッシュ加工されたホイールやスイングアームに塗布しておく方法。一度車体に装着してしまうと掃除が行き届きにくい箇所でも先にコーティングを済ませておけば、汚れも付きにくくなり、アルミパーツでありがちな白くくすんでしまうことも防げるので、ぜひ一度試してみては。

 それにしても、抜群の効果を発揮するシュアラスターのガラスコーティング「ゼロウォーター」。決して施工後のタンクの上にヘルメットを置いたりしないでくださいね、私がしてしまったように、あまりにツルツルすぎてヘルメットが滑って落ちちゃいますから。

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

使用方法は簡単で、洗車後の水滴の拭き上げ前に車体にスプレーして、ウエスやタオルで水滴と共にそのまま拭き上げるだけです。

回数を繰り返せば、コーティングが厚くなって艶が深くなって汚れが付きにくくなるようですが、2回しか使用していませんのでまだその効果はわかりません。

使用量も50cm四方にスプレー1回ですので、二輪で使用するなら結構使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/22 15:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たあさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZRX400 )

4.0/5

★★★★★

ワックスとわまた違う輝きですね!
拭き取りも簡単なので固形がめんどくさい人には
もってこいだと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP