6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4180件 (詳細インプレ数:3910件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのメンテナンスのインプレッション (全 22 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AMX-002さん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R750

3.0/5

★★★★★

中古で購入したGSX-R750の初回オイル交換時に同時に交換しました。

K&Nとヨシムラのダブルネームと取り付けにフィルターレンチが不要なのが気に入ったので購入しました。

取り付けは問題なくできたのですが、六角部の精度がいまいちでレンチをかけてもがたがあるのが気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/09 22:47

役に立った

コメント(0)

鬼瓦 権三さん(インプレ投稿数: 67件 )

3.0/5

★★★★★

フィルター事態に問題はありませんが、ゴムパッキンの作りが悪かったです。

ただ、カッコイイ『ヨシムラ』のステッカーが付属されているのとお値段を考えれば悪くは無いかな?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/24 09:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAKさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

2.0/5

★★★★★

オイル交換をしましたのでついでにオイルエレメントを交換しました。
Oリングがついていたのですが、今まで付いていたOリングより太くて組み付けできませんでした。
今回は仕方がないので、今まで付いていたOリングを使ってエレメントだけを交換して組みつけました。
元々がK&Nなので、もしかするとそちらもOリングが太いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/19 19:56

役に立った

コメント(0)

しんたさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZZR1200 )

利用車種: ZZR1200

3.0/5

★★★★★

K&Nとヨシムラのネームバリュー、オマケのステッカーで購入しました。
フィルターのラバーシールのカスが残っていた、Oリングの径が少し大きめでしたが、取り付け出来ました。
フィルターの性能は問題無いでしょうが、次は他メーカーを購入予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/23 21:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hunkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

3.0/5

★★★★★

以前Z1000(11)用にヨシムラとのWブランドにつられて購入。
取付けは問題無く・・・と思ったらエレメントのフチのポリ材質の箇所が変形していたのでドライヤーで加熱して形状を修正。
改めて取付けたが若干歪みがありここからエアを吸わないか不安ではあったが、エアクリーナーBOXのフタで抑え込む様にネジを締め付けて終了。
因みにアクラポビッチのフルエキ交換と同時交換だったのでエレメント自体の性能的変化は体感出来ず。

しかし、最近他社製のエレメントを購入してみた所、問題だったフチの部分がポリでは無くゴム製で気持ち良い位にピタッとフィット!
作りもしっかり感があって、これと比較するとはK&N製は全体に作りがチープ。

という事で星3つにさせてもらいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/07 15:37

役に立った

コメント(0)

黒まめさん(インプレ投稿数: 12件 )

1.0/5

★★★★★

ゼファー750に取り付けました。
が、フィルター自体は問題無いのですが、オイルフィルタープレート?の付属Oリングがデカイ!
適合車種が、ホンダ、ヤマハ、カワサキなので、何用なんだか…
Oリング再利用しました…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/04 10:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LAFIさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: YB-1 | ニンジャ250 )

3.0/5

★★★★★

吸気効率UP!トルクも上がったぁ!

って感じるほど自分は詳しくありませんのでなんともいえません。
まぁ純正のスポンジに比べればどう考えても改善されてると思うので、いいと思います。

自分で整備したい!って方にはオススメです。
フィルターの清掃で汚れが目に見えて落ちるのは非常に気持ちが良いです。

紫色に見えるフィルターですが、塗布するオイルが紫色なので、洗うと白っぽいフィルターが見えます。

説明書が英語なので、取り付けには実際のレビューサイトを参考にしたほうが良いです・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/26 19:42

役に立った

コメント(0)

fukuzoさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

3.0/5

★★★★★

ブランド名(K&N+ヨシムラ)に惹かれて購入しました。
ヨシムラのワークスマシンでも採用されている?
はずなので性能に嘘はないと思います。
が、一般車(CBR250R)レベルでは、
はっきりとした違いは感じれないと思います。

愛車にはいいもの(いいパーツ)をと思っている人や
0.001秒、0.001馬力でも上乗せしたい。
という人向けと思います。

ですが、フィルタの作りは多少雑で折り目が不等間隔な部分がありました。
高性能→精密→均等間隔という頭でいたので、開封したときに多少テンションが下がりました。
(そんなの性能には問題ないと思いますが、、、一応、)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/15 23:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

warioさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

2.0/5

★★★★★

頭頂部に通常の工具を使うことができるのが最大の特徴ですが、舐めてしまいました。。
手持ちに汎用のオイルフィルターレンチがなかったため、大きめのウォーターポンププライヤーで外そうとしたのですが、なんと穴が開いてしまいました。
スズキ純正も取れなかったためウォーターポンププライヤーで外したのですが、スズキ純正はへこんだだけで、穴が開くことはなかったです。
おかげでドライバーを突き刺してとることができたんですけども。。。
そんなわけでお勧めはしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/12 17:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Y.Tさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: KSR-PRO | VERSYS1000 [ヴェルシス] )

1.0/5

★★★★★

形状が車種に合わせてつくられているはずなのに、少し小さめでエアクリボックスとの間にすき間ができました。グリスでふさぎきれないすき間。
クリーナー面が小さく、ノーマルよりも吸入する空気量が少ない! 吸気効率の良さを期待していただけに、非常に残念です。
ノーマルに戻しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/10 12:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Y.Tさん 

(追記)その後、ホームセンターで買ったゴム板を加工し、フィルターとエアクリボックスのすき間を埋めたところ、しっかり吸気するようになりました。すき間は2~3ミリで、上部のほぼ半周にわたるので、私が買った製品だけ特に精度が悪かったのかも知れません。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP