RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4537件 (詳細インプレ数:4319件)
買ってよかった/最高:
1048
おおむね期待通り:
1297
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
95
お話にならない:
32

RS TAICHI:アールエスタイチのメンテナンスのインプレッション (全 39 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

今までノーメンテナンスだったFIVEのレーシンググローブを労わって
あげようと思って購入。

洗濯後、パリパリになったグローブに丁寧にオイルを塗りこむ。
今回初めてのメンテナンスだったが、オイルという割には石鹸のような
硬さであった。

塗布後、皮に馴染ませると驚くほど皮が柔らかくなった!!
今までが嘘のような使い心地のよさである。

ただ、オイルは自然乾燥しないので、そのままにしているとベタベタして
どんどん汚れを吸いつけてしまいそうだ。

硬いので使用してもそれほど減らず、安価でありながらかなり長く使えそうだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バームロールさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

塗った数日後に雨が降りました。撥水性があり、シールドの雨粒がまとまりますが、、視界良好!とまでは感じませんでした。それでもないよりはあった方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/15 16:57

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 708件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

3.0/5

★★★★★

ツナギやブーツ、グローブ、革ジャンのメンテナンスにリキッドタイプのミンクオイルを使用していましたが無くなったので購入しました。
固形はあまり使ったことが無いのですが、このミンクオイルは固い印象を受けました。
ミンクオイル自体に詳しい訳ではないので、普通なのかもしれませんが…。
汚れを落として、布で塗布し、綺麗な布で吹き上げましたが中々綺麗になりました。もの自体は良さそうです。
塗布するときは布よりスポンジの方がいい気がします。
次はスプレータイプを試してみたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/05 23:41

役に立った

コメント(0)

フジ555さん(インプレ投稿数: 4件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

よくある五千円程の油圧ダンパー付きのスタンドからの買い替えです。

上記のスタンドでは持ち上げた際に若干、ぐらぐらしていた為に、思い切ってタイチ製に変えてみました。
三倍以上の価格差に躊躇しましたが、購入して正解でした!リフトした際の安定感は段違いでリフト量も多くWR250Rで楽に両輪持ち上がります。
腹下に入れる際も、バイクスタンドで斜めになった状態でも入れることが出来て、その後 車体を少し起こして平行にしてからリフトすると両輪持ち上がりました。

降下時にダンパーが無いので初めは少し怖い気がしましたが、慣れれば問題無く降下できました。

高価な商品ですが、質実剛健で安心して使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/02 21:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

主にガレージ据え置きでトライアルや軽量オフ車の整備に使っています。

天板が一枚板ではなく前後2本のゴム巻きパイプなので、アンダーガードにかませてリフトアップしても滑りにくく、安定して作業することができます。

ペダルを踏み込んで完全に上昇すると自動的にラッチがかかってロックされます。ただし下降させるときはラッチを外すとダンパーも何もなくストンと落下しますので、前後タイヤ外しているような場合は注意が必要です。また、構造上天板部は垂直に上下せず、ペダル側から見てやや外側に弧を描くように(天板の水平は保たれます)動きますので最初違和感があるかもしれません。

結構な重量でしっかりした作りですからトライアルや軽量オフ車といった100kg程度までなら何の不安もありません。ただ形状からして持ち運びのためには掴み所がないので注意が必要です。何気なく移動させようと下降状態で天板部のゴム巻きパイプを掴んだら当然ながら天板部が急上昇し、連動して動くペダルの踏面に足を挟まれたことがあります(痛)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

リフトスタンドに求められる性能として、まず剛性感、安定感が第一です。この点では、さすがにRSタイチの商品で、安売りスタンドとは一線を画してます。
リフトアップ作業については、しっかりフックがかかるのを確認し、踏み込む必要があります。ロックは蝶ネジになっておりますが、この部分はもう少し改良を望むところです。
WR250Xで使用する場合、このスタンドの最低高さがバイクの高さぎりぎりですので、サイドスタンド状態からこのリフトスタンドをバイクの下に入れる時にバイクのフレームとスタンドの角(角ばってます)とが当たり、フレームに傷が入ります。
ですので、スタンドの上にカーペットの切り端をはさんで 傷防止として利用してます。できれば、この角の部分も傷防止のラバー処理など改良してほしいと感じます。
総じて、リフトアップ時も安定感があり信頼できるスタンドですので、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

この商品はエンデューロレースに使うために購入しました。アストロ製などの製品で良く似た製品がこれの半額位の値段でよく販売されていますがやはり作りは全く違います。
やはり一流メーカーの商品なので作りもしっかりしていますので安心して使っています。ただやはり値段が高いということもあり、購入前は悩みましたがこの商品は買って満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 17:55

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

4.0/5

★★★★★

容器は手のひらサイズです。固形のオイルで布などで、伸ばしながら革に塗布します。車の固形ワックスみたいな感じですねー

使い方の説明は布で塗布して革に浸透したら、乾いた布で磨いてください。と書いてある・・・
塗布しても浸透したのか、よく分からないのが難点。
冬場だと伸びにくいし・・・
そんな感じで、50ccなのにまだあるな=と1年前も思った商品です。
まー、ツナギやグローブ、ブーツの手入れや愛着を増す為にも、持っていい商品だと思いますよ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:20

役に立った

コメント(0)

しげさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: フォルツァ )

利用車種: GSR400

4.0/5

★★★★★

コンパクトな入れ物ですが、1回に使用する量が少ないのでかなり長期間使えると思いました。
購入後、まずジャケット2着、ブーツ1足、その他小物に使用しましたがあまり減っていません。
塗った後は、皮がいい感じになると思いますが、これが持続しているかどうかは分かりづらいです。
どの程度のインターバルで使用するのか、まだわかりませんが毎月塗っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 08:27

役に立った

コメント(0)

けんぷさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

私の住んでいるところでは雪が降るのでバイクに乗れません。でも冬に購入してしまったので、どうしても使ってどんなもんだか試してみたい・・・。
と、言う事でスノーボードをする私はスノボー用の本革グローブに塗ってみました!
バイクウエアと同じく牛革だし問題ないだろうと。
ストーブの温風も使いながら塗って乾かしてスノボーで使ってみると・・・軽く水弾いてる!
前は一日履いてたら結構浸透してきてたのに、それも改善している。。。
なかなかいいですこれ。
でも、塗るためのクロスが付属してないので、これだけで塗ることができません!一緒に付いて来たら☆5つですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/06 00:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP