KURE:クレ

ユーザーによる KURE:クレ のブランド評価

ケミカルを代表する企業です。安価な価格とその性能はまさに万能品。メンテナンスに備えてまとめ買いしておけば、いざというときにも困りません。

総合評価: 4.2 /総合評価849件 (詳細インプレ数:841件)
買ってよかった/最高:
382
おおむね期待通り:
337
普通/可もなく不可もない:
129
もう少し/残念:
16
お話にならない:
10

KURE:クレのメンテナンスのインプレッション (全 286 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
フリーマンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-09 | クロスカブ110 | Vストローム1000XT )

1.0/5

★★★★★

普段はWAKOSのチェーンルブを使ってましたが、たまたま無くなってしまったので近所のホームセンターで買いました。

値段は安いですが飛び散りが激しくてホイールがドロドロに(><)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/03 14:20

役に立った

コメント(0)

けんたろ。さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] )

2.0/5

★★★★★

潤滑はできているんでしょうけど、防さび機能が全くありません。
ぜひとも機能強化をお願いしたいです。値段はお手軽でいいのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/16 14:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーボルドール

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 1

【使用状況を教えてください】
日常整備時にバイクのチェーンの給油に使用。排気量問わずに使用できます。


【使ってみていかがでしたか?】
中身は半透明の青いルブとなります。チェーンに吹きかけると炭酸ガス?が少しだけブクブクとなるため、チェーンのコマとピンの狭い部分に浸透しやすいと思います。また、塗った部分はとても艶が出るため、自分がどこまで油を塗布したかが分かりやすいです。

しかし、この製品は特性上走行させるとかなり飛び散りやすい傾向にあるため、直接チェーンにルブを吹きかけないようにしております。他の方法としては、ビニール手袋をはめた人差し指の上にちょっとだけルブを乗せてチェーンの内側に塗り込むような塗布の仕方が良いかと思います。
塗布後、一晩置いてから車両を走らせるようにするとなお良いです。


【他商品と比較してどうでしたか?】
好みにもよりますがバイク屋がよく使用している、白い半固体状のチェーンルブの方が良いかもしれません。

【注意すべきポイントを教えてください】
飛び散りやすいため塗る時は少量にとどめましょう。また、缶の設計の問題なのかノズルの作りが甘いのか、使用していくとじわじわとノズルの下にルブが溜まっていきますので関係のないところを汚さないようにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/11/11 21:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yixiong777さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

主に可動部の潤滑に使おうと思い購入しました。
スプレーなので使い易いですけど、コスパを考えると
チューブタイプの方が安いですね。
クラッチワイヤーに使用したところほとんど効果無し
もうちょっと柔らかいグリスの方が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/06 19:54

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GPZ900R )

3.0/5

★★★★★

 いろんな場所に使えて一本持ってて損は無いかもです。 ウインカーの黒い樹脂の部分に使ったら、初めは白くなり アレ! と思ったら 次第に黒く艶が出てきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

いろんな素材に使用できるので、滑ると危険な所以外は全て使用しています。樹脂パーツやゴムは結構艶が出ます。外装や金属パーツは効果?ですが汚れ落ち、防錆を期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんたろ。さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] )

3.0/5

★★★★★

あまりないような気がします。ただ汚れをとれるのは間違いないので良しとします。近くのホームセンターでも買えるので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/16 14:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

車のボディの艶を出すのに使用してます。
研磨剤が入ってて汚れも落としてくれますしWAX効果もあるので結構艶々になります。
研磨剤が入ってるので汚れがひどくなってきたときだけ使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/10 23:10

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ホムセンで売ってる場合が多い商品です。

チェーンルブはイマイチですが、
このクリーナーは使いやすく良いと思います。

出来れば熱が取れて乾いたチェーンに吹きつけて洗浄するのが良いです。
吹き付けてタオルでふき取る感じです。

ゴシゴシ擦る感じの使いかたなら他のスプレータイプの液体のやつが良いかと思います。
頑固な汚れでも綺麗に落ちます!

スプロケやホイールに付いた汚れも簡単に落とせます。
チェーンの洗い方や用途に合わせて使うならGood!
ホムセンで簡単に手に入るのが更にGood!

あらゆる場面で使えるなら☆5つなんですが・・・
必要最低限な仕事&入手が簡単なので☆3つですね。
パーフェクトなクリーナーなんてほとんどありませんよねぇ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/17 18:41

役に立った

コメント(0)

ほりさん(インプレ投稿数: 68件 )

3.0/5

★★★★★

ワコーズのクリーナーが欲しかったのですが、高いのでこちらにしました。コの字型のブラシと一緒に使っています。

汚れを溶かす能力は高いのですが、揮発するのが早いためか、ブラシでこすると溶けた汚れが伸びてあまりきれいにならない気がします。
それを落とすために何度もスプレーするのを繰り返して、結構使用量が多いです。
(もっとも、ワコーズと比べると半値程度なので、多少使用量が増えても気にはなりませんが。)

ブラシでゴシゴシするより、パーツクリーナー的に噴射のみで汚れを落とす使い方の方が、手間もかからずいいような気がしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 21:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP