J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1927件 (詳細インプレ数:1880件)
買ってよかった/最高:
593
おおむね期待通り:
420
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

J-TRIP:ジェイトリップのメンテナンスのインプレッション (全 1561 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
z400fxさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z400FX | セロー225WE )

4.0/5

★★★★★

今後もメンテナンスを楽しむ上で欠かせないアイテムです。使用した感想は、他の方のインプレッションどうり良かったです。あえて改良点を挙げるなら、地面の接触部にはゴムなどを装着してあれば塗装のはがれも無くなるのではと思いました。私は購入と同時に、傷防止対策を施しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/31 18:29

役に立った

コメント(0)

tg2325さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
移動しながらのオイル差しに嫌気が差して購入。CB400SF REVOにて使用、大変楽に持ち上げる事が出来ました。 地面と接触する部分の塗装が剥げそうだったのでホームセンターで薄いゴムを買ってきて貼り付けました。車輪を取り付けるための5mm六角レンチが付属していなかったので☆-1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/17 12:05

役に立った

コメント(0)

凧サブレーさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: R nineT )

4.0/5

★★★★★

メンテナンスには欠かせない商品です。
L型受けを使っていますが、フックボルトで支える方が安定性があると友人達は言っています。
東日本大震災の際も倒れる事はありませんでした。
バランス感覚のある方なら問題無くリフトアップできると思います。
やはり苦手だ!という友人もいますので、☆4つ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/06 11:07

役に立った

コメント(0)

田舎ライダーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: VERSYS-X 250 TOURER | YZ250FX )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
スタンドをはじめて使いました。簡単に上げることはできましたが商品の塗装の完成度が低かったので星4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:09

役に立った

コメント(0)

りあくろさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | DIO [ディオ] | TDR80 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

皆さんのインプレ通りの使いやすさでお勧めです。
一人で作業しましたが、不安無く使う事ができました。
00年隼と98年VMAXに使用しましたが問題なく使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:09

役に立った

コメント(0)

めんどくせーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSR400 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
メンテナンススタンドは怖いイメージありましたが、このスタンドは初心者の私にも簡単にかけることができました。
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/23 16:23

役に立った

コメント(0)

便利屋さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
GSX1300に使用しています。動画をみて購入を決めました。箱の中に部品と使用方法の説明書が入っており説明書を見ながら作業をすると5分とかからずジャッキアップします。ちなみにGSX1300は穴3個中2個目を使用します。動画になかったので少し苦労しましたので参考になればと思います(初期タイヤの場合です)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:39

役に立った

コメント(0)

グリーンモンスターさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

フロントホイールの取り外しやメンテナンス、ブレーキキャリパー
のメンテナンスの為に購入しました。リアスタンドと併用することで、簡単にフロントアップすることができました。
自分でメンテナンスする方には必需品ですね。おかげでホイールの組み換えやキャリパーのメンテナンスも楽に行えましたよ。
数種類のアタッチメントが付属してるので、ほとんどの車種がリフトできるのでは。また、キャリパーを吊るすU字フックが付属してるのが憎いですね。
おすすめですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/27 10:12

役に立った

コメント(0)

ヒナレイさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZX-12R | FIREBOLT XB9R [ファイアーボルト] )

4.0/5

★★★★★

フロントスタンドの利用は初でしたので、緊張しながらやってみると...あら、簡単!
丁寧な説明書つきなのがうれしいです。(他サイズ用のカラー付きがありがたい!)
これで、メンテが...  やったー!!
ただひとつ、スタンドのパイプに貼ってある説明書きのステッカーが綺麗に剥がれないので、上から適当なステッカーを貼り見えなくしちゃいました(笑)
ここだけ、残念!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:32

役に立った

コメント(0)

テツさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

DUCATIモンスターに使用。
片持式なので不安がありましたが、驚くほど安定感あります。
最初は一人で出来るか不安でしたが、UPもDOWNも5回もやれば十分にコツはつかめたような気になります。

ちょっと残念なのは、設置面が直接地面に触れて、せっかくの赤い塗装が剥がれてきています。何かクッション材をつけると更に良いかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/13 18:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP