6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3326件 (詳細インプレ数:3163件)
買ってよかった/最高:
1414
おおむね期待通り:
1070
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダのメンテナンスのインプレッション (全 210 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ250R )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 3

カワサキ ninja250r で使用
オイルに関しては問題なし
色々なオイルを試してきましたが、良い意味で問題なしです。
1本1000円くらいで買えるので、気兼ねなく交換できるのも良いです。

ただし、荷物到着の梱包があまりに雑でした。
オイル以外のプラグ等細かいパーツも一緒に購入で
大きいダンボールに無造作に入れらてるだけ。
固定の為のビニールか分からないけど、破れてて全く意味なし。
オイル缶は凹んでるし、型崩れして欲しくないパーツとかあるのに、ここまでひどい梱包は久しぶりです。
一定金額超えたら送料無料も終わって、送料とってるのにこれは酷い。
改善されない場合正直2度と注文したくないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/09 10:38
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょう太さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NSRミニ | PCX150 )

利用車種: CRF50F

4.0/5

★★★★★

通勤に使っているFTRに入れました。今までは5W-40を入れていましたが、0W-30を入れるのは初めてです。まずエンジンフィーリングは軽くなりました。前のオイルは1ヶ月ぐらいでタレてきてマイルド感がなくなってしまいましたが、これはマイルド感はないものの入れた当時の軽いフィーリングが1ヶ月以上たった今も続いています。
また燃費も向上しました。以前は34km/リットルぐらいだった燃費が、37km/リットルぐらいへ伸びました。通勤で毎日使っているのでこれは助かりました。真冬時はエンジンが暖まるまで調子が悪かったので、このまま使い続け、冬場のエンジン始動性も確認していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/26 05:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

以前からこのオイルに注目していましたが、天下の「CB1100XXスーパーブラックバード」に使った方がインプレをしていたので、どうせ1リットルしか入らないのだからと思い切って購入。

注入時に「サラサラと水のように入っていく」のに驚き、走り出しの軽やかさに感心…したが、このあたりは「低粘度オイル」として「当たり前の結果」なので、あとは「このフィールがどこまで続くか…」で、このオイルの真価が明らかになると思われます。

とりあえず「水冷ホンダ車への初期性能は好印象!」だと、現状では判断できます。
(空冷車には、全く向いていないと思います。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/11 20:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

knockknobさん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

webikeさん以外ですが、ペール缶で2万チョイであったので迷わず購入。
殆ど公道なので不満ありません。
モチュール300Vなど含め色々使ってみましたが、レースなどピーク性能を
求めるのでなければ十分ではないでしょうか??
試しに4輪(2.4L 直4)に入れてみましたが、リッターあたり2キロ近く燃費が
伸び吹け上がりも別物となりました。
(普段モービル1いれていたのですが・・・。)もっともライフなど不明なのでやってみたい方は自己責任でお願いします(笑)
バイクはシフトのフィーリングが変わったら交換してます。
(2000~3000キロぐらい)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どんぱんさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

ホンダXR250(MD30)に使いました。最初、安く上げようとして他メーカの同じ粘度のものを買いましたが、成分が違うらしく正常に動作しませんでした。(引っかかるような動作になりました)最初から純正を買っていればと後悔する嵌めに・・・。フォークオイルは粘度だけで選ぶと失敗します。やはり指定純正オイルが一番ですね。
でもやはり値段が高いので4星にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 13:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

CBR600RRとグロムでサーキットで使用しました。

フィーリング・性能
600、グロム共に全開走行を続けても特にシフトが渋くなることもありません。走りに集中出来ます。

保護性能・持続性
走行3?4時間でオイル交換していますが、延ばそうと思えば延ばせます。10w-40等のオイルと交換サイクルは変わりませんが何の問題も無いので低粘度オイルとしては長持ちする方だと感じます。一度グロムで夏場の5時間耐久に出た際も、最後までフィーリングも悪化せず走れました。

コストパフォーマンス
最も安心確実な高級純正オイルがセール時なら実売1500円/L前後ですのでこれはお買い得です。20L缶は流石に多すぎるので4L缶での販売があれば最高なのですが(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/04 21:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ギンさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GPZ900R | クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

作りが良く、安心です。10000キロを超えて少し燃費が落ちたような感じなので交換です。
この作りでこの値段ならコスパいいですね!
交換も簡単。短いプラスドライバ―があると作業がしやすいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/09 09:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NAOさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZX-14R )

容量:1L

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

ホーネット250に使用してます。
5年間、2万qくらい同じものを使ってきて現在も異音・不調無く5万qを超えました。
年々走行距離は減ってきていますが変わらぬ状態を維持できてる感があり安心して使用してます。
値段もそんなに高くなくセールで更に安くなるので助かっています。
これからも使い続けるつもりです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/14 22:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ryuさん(インプレ投稿数: 7件 )

容量:20L
利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • 20Lペール缶なので自分で交換して節約。

    20Lペール缶なので自分で交換して節約。

CB1000Rにて使用、元々CBR用のエンジンなので少し良いオイルを入れたくて購入。
元々使っていたショップのオイルよりも滑らかに感じるのでリピート使用です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/10 00:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ccc25kyoさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

1000ccのSSバイクに使用。スタンダードグレードではあるものの、夏場の渋滞ノロノロ走行でも熱ダレする事なく安定したアイドリングと加速ができる。100%化学合成オイルと比較すれば加速性能等は劣るだろうが、サーキット走行ではなく、日常の街乗りやツーリング程度での使用なら十分な性能なので非常にコスパの良い二輪オイルだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/01 20:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP