HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3336件 (詳細インプレ数:3172件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダのメンテナンスのインプレッション (全 283 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 3


【何が購入の決め手になりましたか?】暑さのピークも過ぎてきたので、もう夏の間使用していたG2 10w-40から交換した方が良いと思ったので
【実際に使用してみてどうでしたか?】10w-40と比べて特に変化は感じられなかった。
【交換は難しかったですか?】カウルも無く、ドレンへアクセスしやすいので簡単でした。
【交換のポイントやコツを教えてください】ドレンの締め付けにはできればトルクレンチを使用し、パッキンはその都度交換した方がいいのではないかと思います。

【期待外れだった点はありますか?】ない、値段が安くとても良い。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】冬期用に5w-30もあればいいかもしれません。
【比較した商品はありますか?】ない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/01 15:57

役に立った

やまどりくんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: Vストローム1000 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4
  • 〇〇ハの純正化学合成オイル約5000k使用です

    〇〇ハの純正化学合成オイル約5000k使用です

他社の全化学合成の純正オイルを使用していましたが、粘度の関係かフィーリングが重く距離も伸びてきたので交換。
今回はホンダG3に。ホンダらしいエンジンの吹け上がりフィーリングが戻ってきました。やはりホンダのエンジンにはホンダの純正ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/20 07:55

役に立った

コメント(0)

MSG8008さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ダックス | XLH883 | リトルカブ )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 4
保護性能 4

ホンダの原付にはこれをいつも使っています
通常使用ではこのオイルで十分だと思います
焼きつきした事はありません。
どこにでも売っているオイルですし
値段も安いのでお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/12 09:38

役に立った

コメント(0)

mogさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | WAVE110 ALPHA )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 3
  • 耐油性のボトルと注射器は安価でホームセンターに行けば購入出来ます

    耐油性のボトルと注射器は安価でホームセンターに行けば購入出来ます

ブレーキフルードは開封後の持ちは長くはないので使い切りを考慮すれば、0.5?で前後のフルード交換が可能です。
マスタータンクには小さな耐油ボトルにオイルを移してます。油面は100金の注射器で微調整すると楽に出来ますし、溢れて塗料がハゲる心配もありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/12 18:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

Dio110 JF31のホンダの指定オイルです。3,000キロになりましたので交換です。価格がAmazonより高いです。また、実用には問題ないが送られてきた商品は缶が凹んでいた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/23 08:23

役に立った

やきもちおじさんさん(インプレ投稿数: 21件 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 4

バイクが2台あるので20リットル缶を購入。
125CCグロムは、ニュートラルになかなか入らない時が多かったが
ほぼ、その心配はなくなりました。大型バイクも素人の私に分かるくらい
ミッションの切れが良くなりシフトアップ、ダウンがすんなり行く様になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/11 20:04

役に立った

コメント(0)

よーいちさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZZR250 | ジョグ )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 3

アドレスV125に使用。
違うメーカーのオイルですが、信頼性もあるし、安いのが良かったので、選びました。
エンジンオーバーホール後の使用ですが、当然全く問題は有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/24 22:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 50件 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

値段はそんなに安いとは思いません。
台湾のバイクに乗ってますが、このオイルでも大丈夫とのことなので購入しました。
走行距離が短くまだ交換には至ってませんが安心 信頼のホンダなのは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/19 22:25

役に立った

コメント(0)

Kazzさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | CB400スーパーフォア | NMAX )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 3

隼にはMOTUL300Vを使っていますが、それより安価で100%化学合成油というこで選びました。
純正品なので外れはないだろうとも思います。

オイル交換後にバイクを走らせてみましたが、エンジン回転が滑らかで良いと思いました。新しいオイルだからそう感じただけかもしれませんが。

少なくとも後悔はしないオイルだと思います。

今後もこのオイルを4000kmのサイクルで交換しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/20 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 3
  • ウエビックのポイントがあったんで二本で2700円くらいで買えた。

    ウエビックのポイントがあったんで二本で2700円くらいで買えた。

前に同型のエンジンを積んでるMC41にも使用していて
エンジンの回転が滑らかでギアチェンもスムーズだったので
レブルにも入れてみました。
やはり期待通りで、出だしがとてもスムーズに!
高回転まで回してもよい感じ 
でもCBR(MC41)とは違い高回転での振動低減はあまり感じられなかったかな?
低回転では振動も音も静かに満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/22 21:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP