Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4.1 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
233
おおむね期待通り:
277
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツのメンテナンスのインプレッション (全 574 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

2.0/5

★★★★★

今回タンク自家塗装のため注文しました。
単純な下地なのでかなり適当にやってしまったら、案の定うまくいきませんした。

やはりコツがいるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/17 23:24

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

4.0/5

★★★★★

黒いのいが打っているのは○ですね。

少し収縮が大きい用です。
場合によっては2どぬりが必要だと考えます。
全く問題は発生しませんが、表面粗さんの調整は難しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/17 23:26

役に立った

コメント(0)

horseplaceさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

モンキーのフレーム塗装に使用しました。この商品にした理由は以前NSR50のホイールを塗装した際に仕上がりが良かったからです。他社の商品とも悩みましたがこれにしてよかったです。個人差があると思いますが、他社のものより垂れにくいような気がします。
仕上げは同じメーカーからでているウレタンクリアで仕上げました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 10:16

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

5.0/5

★★★★★

グラストラッカーに搭載予定のGN125のタンク塗装前に密着性向上と防錆を含めて塗布。

細かい凹凸もカバーできて期待以上の仕上がりになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/02 05:18

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

3.0/5

★★★★★

グラストラッカーに搭載予定のGN125のタンクは中国製で、下の溶接部に処理が下手でガタガタしています。

今回、再塗装するまえにこのガタガタも埋めるために購入しました。

ただし、ヒケがそれなりにあるため凹みが大きい場合は2度塗りが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/02 05:27

役に立った

コメント(0)

ふくミミさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: W800 STREET | クロスカブ110 )

3.0/5

★★★★★

キズの程度によりますが、カウルの塗装面にキズがついているぐらいなら非常に有効でした。
少し深めのキズでもサンドペーパーで表面を削るようにしてからキズ消しコンパウンドとツヤ出しコンパウンドで表面を慣らすようにするだけできれいになりました。
ただし、塗装面だけじゃなく、カウルまで削れてしまったようなキズにはこのセットだけでは無理なので、本格的な補修セットを購入する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/22 16:56

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

今回、WRのスペアホイールの塗装用に使用しました。

純正リムですが林道使用がメインですのでリム表面に傷がたくさんありましたが、少々の小傷程度でしたら、プラサフで結構埋まりますのでいちいちパテ埋めなどをしなくても良いので便利です。

また塗装する面の処理が悪いと実際に色を塗ってからはじいたりするのも、最初にプラサフを塗っておけば下地処理の悪い部分も分かりますので便利です。

何より吹くと吹かないでは塗装の乗り、持ちなども結構違います。 

私は塗装のプロではありませんが、かなりの缶スプレー愛好家としては、ネタの薄い缶スプレーでもきちんとした手順で塗装すれば、結構綺麗で長持ちさせる事も可能です。

特に下地処理をは非常に重要だと思いますが、冠スプレーですのでお手軽に仕上げる事も出来るので、十分な塗装する環境のない方にもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/26 23:58

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

WR250Rの純正リムを塗装しました。

メインのTGRのホイールのカラーリングが黒リム・赤ハブなので、それに似たカラーで塗装をしてみました。

こちらはフロントハブになりますが、キャンディーレッドを塗っている工程になりますが、丁度画像の下半分がこちらのキャンディーシルバー(下塗り)の塗装状態です。

やはり通常のシルバーよりもキラキラ感が大きく、キャンディーカラーでの塗装の場合、こちらの下塗りが必要かと思います。

スプレータイプなので簡単に塗装も出来て、上塗りの色を変えるだけでいろいろな色あいを出せるので良いかと思います。

キャンディー系にはもってこいの塗料でお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/27 00:06

役に立った

コメント(0)

ネオンマイトさん(インプレ投稿数: 112件 )

5.0/5

★★★★★

前からマスキングテープが欲しかったので購入。パーツ取り付け時の養生、コンパウンドを使う時のマスキングなど一つあると非常に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/07 22:56

役に立った

コメント(0)

生涯カワサキさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CD125 | Z400FX/Z400J | ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

鉄フェンダーの僅かな凹みにチャレンジしてみました。
3回のトライでほぼ凹みはわからなくなりました。
完全には治りませんが、わざわざ光をあてて探さないとわからないとこまでいけました。
自家塗装品ですが、塗装もはげることなく、きれいなまま。
焦らず、120°づつ時間をかけて引っ張ったのが、良かったのかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/10 21:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP