GS YUASA:GSユアサ

ユーザーによる GS YUASA:GSユアサ のブランド評価

鉛蓄電池において日本国内シェア1位、世界でもトップクラスのシェアを誇るGSユアサ。MotoGPへ参戦するホンダファクトリー車にも搭載されており、高品質で安心・安全なバッテリーが魅力。前身の旧日本電池と旧ユアサ コーポレーションは共に設立100周年を迎え、GSユアサは電池技術の革新と提案を続けていく。

総合評価: 4.4 /総合評価180件 (詳細インプレ数:171件)
買ってよかった/最高:
93
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
3
お話にならない:
2

GS YUASA:GSユアサのメンテナンスのインプレッション (全 43 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ツッチャンさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

新車購入から3年、去年からセルの回りが悪く購入しました。セルの回り方が力強くなり安心ました。

最初に届いた商品は、上にヒビが入っていて不良品?
問い合わせをしたところ取り替えすると連絡が入り交換してもらいました。
不良品が届いた時は、ネット販売の為交換等に不安でした。
確認までに数日を要した事が難点でしたが、丁寧な対応で安心しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kooh Love Mr.Nuckyさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CBR600RR | トゥデイ )

5.0/5

★★★★★

不良を起こして充電して使用しても構いませんが、やはり何年も使用したら一度くらい交換をする方がすっきりしますね。
今回リード100に使用しました。
不具合など皆無ですぐ始動します。
購入する時の一瞬だけ高いと思いますが、自分の場合10年ほど?経って交換することになったのでなんら気にすることなく購入しました。
原付スクーターなので安い無メーカーのでも良いかなとかも思ったのですが、なんだかんだGSユアサにしました。
あまり乗ることが無くてもこれなら2年以上は持つかなと思います。

バッテリー液と別で、液を入れる時だけ緊張しますが、外で平らな面で行えば誰でも出来ます。
室内でやる場合であれば非常時用に水や雑巾など対処できるものがあれば十分ですね。
液を入れて取付してすぐにエンジンをかける事が出来るので、出先などでのバッテリー不良で走行できなくなっても、どこか売っている所があればすぐ対応できます。

他に自分はCBR600RR、バリオスIIと使用していますが全てGSユアサです。
毎日コンスタントに乗っていれば最大で6年持ちましたw
とても頼りになるバッテリーです。
リチウムフェライトバッテリーなどのように重量面では勝てませんが、重量を気にせず、日常で使用するのであればタフで十分なバッテリーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

YTZ7S-GY-C
このバッテリーはカブ110にベストです!!
海外製のバッテリーがダメな訳では決してありませんが、YTZ7S-GY-Cがカブ110には純正指定であり専用品なのです。
カブ110のバッテリーケースにジャストフィット。
ユアサの保証もバッチリ。
余分な事を一切考えなくても、セルモーターで一発始動!!
カブ110には丁寧にもキックスターターが純正設定されていますが、バッテリーの寿命を迎えてしまった場合、エンジンのスタートはキックが有るので問題無いのですが、ウインカーやテールライトやヘッドライトの点灯が不安定になりますぞい!!
たとえば、ウインカーの光度が左右で異なったり、点灯のリズムがちぐはぐになります。
ブレーキの作動時には、テールライトの鮮明度がガクッと落ち込みます。
ライトバルブの寿命も短くなるばかりでなく、安全性が一気に劣悪になってしまいます。
エンジンの始動が可能ならばバッテリー交換は後回し。
あるいは、むしろカスタムを最優先しがちかもしれませんが、バッテリー交換は車両の所有から数えて3年未満に交換がお約束ですぞ!!
バッテリーの寿命は1000日!!
これさえ覚えておけば、右往左往する必要はなくなりますぞ!!
繰り返し伝えます。
如何なる車両であっても、バッテリーの交換は1000日が最高寿命ですぞ!!
そして、バッテリーは純正指定品以外は信用しない!!
これさえ守れば、健全にオートバイライフを過ごす上で必要最低条件を満たすことになりますぞ!!
カスタムマフラーや高性能サスやハイグリップタイアやハイグレードオイルやローフリクション・チェーンに交換する前に、貴殿の所有車両のバッテリー電圧を調べる事は、タイアの空気圧を調べることと同じくらい重要なこですぞ!!
『 YTZ7S-GY-C 』
私のカブ110は2度目のバッテリー交換を終え、今日も元気ハツラツで走っております!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/06 12:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

バッテリーは1年しかもたない。
いやいや、2年はもつ!!
ボクの場合は、4年は持ちましたよ。

スーパーカブ110(JA07)の初期型を所有しはじめて、初めてのバッテリー交換です。

スッゲー簡単に交換を終える事が出来たのは、ホンダの設計が優れているからでしょう。
なによりも、高寿命のバッテリーであるユアサ製がジャストフィットに納まるように、既に設計されているJA07のバッテリーケース!!

YTZ7S-GY-Cは、スーパーカブの為に存在するバッテリーといっても過言は無いでしょう!!

日本製でることの保証の充実や極めて少ない製造個体差。
素晴らしいバッテリーです。

バッテリーをケチって、アジア製の他社製ものを奢っても車両の性能をスポイルするばかりでなく、精神衛生上の不都合感は永遠に払しょくする事はできません。

こんな傑作なバッテリーを積めるスーパーカブを誇りに思えます!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/24 16:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

プレさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

約30年前の6V Gorillaに使いました。年に数回しかエンジンかけない、走らないため、いくら充電メンテしても、3、4年で完全にダメになります。指定の型式は、6N2A-2C-4(写真右グリーン)なのですが、流通量が少ないためか\5、000近くの値段します。
今回、取り付け状態をよーく観察、安価な6N2-2A-8(写真左ホワイト)でも取り付けられそうなのを確認、購入しました。先日実際に取り付けてみましたが、プラスマイナスの位置が違う、排気口の位置が違うなどありましたが、線長も余裕があったため同一コネクターでポン付けできました。
半日だけ、補充電しスイッチON、キック5回くらいでエンジンもかかり快調。これで、また4年はもたせます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/16 18:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダシャリー6V車に使用。
今までのセルのキャップは差し込み式で、バッテリー液の補充の際に不便を感じていましたが、今回購入したものはネジ式になっていて、非常に便利だと感じました。
開放式のバッテリーはバッテリー液の点検と補充が長持ちにつながります。こういった改善はありがたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 23:10

役に立った

コメント(0)

MSG8008さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ダックス | XLH883 | リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

国産メーカで6V用のバッテリーがあるのはありがたいです。。
開放型なのですぐにダメになってしまうかもしれませんが価格が安いので問題ありません

メーカーが廃番にしない事を願っています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 08:19

役に立った

コメント(0)

ひでやんさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

いくつかのメーカーのバッテリーを使ってきましたが、いずれもそれほど値段が変わらないため、有名メーカーに落ち着きました。

自分でバッテリー液を注ぐのですが、バッテリー液のボトルの形状がよく、こぼしたり、飛び散ることはありません。

細かなところに気遣いを感じます。

バッテリー液の注入栓が外すときは少し固いので、プライヤーなどで引き抜くと楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/01 00:05

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

信頼あるメーカーで寿命が長いです!現在、9年目になりますが、まだ衰える感じがしません。やはりバッテリーは信頼あるメーカーの物に限ります!1000円程のバッテリーを毎年交換するよりも絶対に良いです!何よりもトラブルの心配がないのが良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 11:09

役に立った

コメント(0)

とむさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | アドレスV125S )

5.0/5

★★★★★

海外製の安価品よりも安心感をプラスして、ユアサブランドを選択
端子の作りが良いですね
日本のメーカーが監修しているので安心して使えます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/18 13:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP