ETHOS:エトスデザイン

ユーザーによる ETHOS:エトスデザイン のブランド評価

カスタムパーツだけでなく、アパレルやメンテナンスキットに加えて特殊工具まで。趣味のバイクいじりをどこまでもサポートする頼もしいブランドです。

総合評価: 4.3 /総合評価573件 (詳細インプレ数:558件)
買ってよかった/最高:
263
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
62
もう少し/残念:
16
お話にならない:
9

ETHOS:エトスデザインのメンテナンスのインプレッション (全 117 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アルトリコーダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

J-トリップなども候補にありましたが、クロームメッキが気に入ったのとエトスデザイン様の商品が好きなのでこちらを選択。

ロングタイプのため自分の狭いトランポ内では使用できませんが、それ以外は非常に使いやすいです。

同じカラーのフロントスタンドと合わせて使うとかっこいいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/19 06:46

役に立った

コメント(0)

yutaさん(インプレ投稿数: 56件 )

利用車種: NSR250R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

貴重なNSR250R用の13丁を購入しました。
ジムカーナやショートサーキットには必要な丁数ですが、サンスターやZAMでは取り扱っていません。
形も肉抜き穴があり、軽量化されカッコイイし、他のスプロケとの違いで整理しやすいです。
耐久性は間で分からないので☆3つで

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/18 18:29

役に立った

コメント(0)

まいるどZ1000さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今までメーカー不明の安物を使っていましたが、使いにくかったためETHOS製に交換しました。

良い点
剛性がしっかりしているので車体を揺すってもグニャグニャしない。
持ち手部分のパイプの太さが丁度よく握って力が入れやすい。
キャスターの動きがよく、車体の下に潜り込ませるのが楽。※安物だと重量がキャスターに掛かると動かなくなる、もしくはかなりの力が要る。
価格が丁度いい。

悪い点
持ち手部分が長いので力を入れやすいが、その分スペースも必要になる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/05 13:06

役に立った

コメント(0)

駄菓子さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: RGV250γ )

4.0/5

★★★★★

乗っているバイクが整備性最悪なので、プラグを交換するのも一苦労・・・このプラグレンチを使ったらスムーズにプラグ交換が行えるようになりました!!
斜めにしてもしっかり力をかけられるので、プラグ周りがごちゃごちゃしてても簡単に外せますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05

役に立った

コメント(0)

Mako'sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: シグナス グリファス | GSX-S1000GT )

4.0/5

★★★★★

フロントホイールのメンテや洗車用に購入しました。

CB1300(SC54)で使ってますが、CBのように重いバイクでも
片手でアップでき、安定性もいいです。
ただし、アップ時に少し不安になることがあります。
できればリアスタンドを他の人に押さえてもらってた方が安心できます。

洗車の度に使ってますが、洗車やタイヤのチェックが凄く楽になりました。
CB含めほとんどの国産バイクで使用できるのでお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

造りがとてもしっかりしていて1人でも簡単に持ち上げることができました。
ただ、1人だとフロントのブレーキをかけた状態にできるようにバンドなどを巻いておく必要があります。
色々なサイズのバイクを持ち上げるのに活躍しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/23 09:06

役に立った

makoさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CB1300SF | ZRX1200 | CBR250 )

4.0/5

★★★★★

バイク保管場所が狭いのでリアスタンドを増やしました。
もともと使用しているJ-tripのロングローラースタンド(白)との比較です。
見た目 エトスのほうが高級感がある。
値段 大差なし
強度 エトスはパイプ系が太い。J-tripは補強がある。
調整 エトスは幅調整のみ。J-tripは高さ幅両方可。
使いやすさ J-tripのほうがロングなのでリフトアップするとき軽い。
個人的な感想ですけど使いやすさのJ-trip。見た目のエトスという印象です。ただエトスは油などで汚れても拭き取ればすぐピカピカになります。以上の結果★4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20

役に立った

コメント(0)

八百屋のたかさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

初めてフロントアップスタンドをつかってみたが、びっくりするほど、簡単だった。
バイクの重さを感じることなく、アップ、ダウンできた!
アダプターの数種類ついているため、ほとんどの車種に使えるのも魅力
クロームメッキされているので、バイクをスタンドにかけたままでも、インテリアっぽくて格好がいい!!
CB400ではノーマル状態でフロントブレーキホースのジョイント部にスタンドが当たりブレーキホースに無理がかかってしまう! ブレーキホースを社外品に交換したら問題はなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:57

役に立った

コメント(0)

君、ライコネン?さん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ZXR400 | アドレスV125S )

4.0/5

★★★★★

乗り換えても僕の選ぶバイクはセンタースタンドとは無縁なためチェーンのメンテナンスなどをするにはスタンドがあると便利です。

最初はレプリカで先がVフックタイプのものを購入し、次に買ったのがモタードだったのでオフロードスタンドを買おうかと思いましたが、先っぽ換えれば後ろだけなら持ち上げられるだろうと思い、ラバーアームを購入し安く済みました。

ローラーが付いているので持ち上げるときもすごく軽く滑らかです。値段も手頃で、それに先だけ交換できる柔軟さもすごくいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ストロンガーさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZRX1200 | Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

近所のバイク屋で一番安かったため購入。銀メッキ仕上げもキレイで格好良く、何の問題もないかと思われます。バイクを上げるのに少々力が必要ですが、どこのメーカーのものでもそれは同じでしょう。テコの原理で上げるので、後ろの長いこれは楽な方なのかもしれません。チェーン清掃、ホイール清掃、その他諸々、何かと重宝します。メンテナンススタンド自体が結構値の張ることもあり、何台かのバイク歴の中で初のメンテナンススタンド購入ですが、必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP