6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ETHOS:エトスデザイン

ユーザーによる ETHOS:エトスデザイン のブランド評価

カスタムパーツだけでなく、アパレルやメンテナンスキットに加えて特殊工具まで。趣味のバイクいじりをどこまでもサポートする頼もしいブランドです。

総合評価: 4.3 /総合評価573件 (詳細インプレ数:558件)
買ってよかった/最高:
263
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
62
もう少し/残念:
16
お話にならない:
9

ETHOS:エトスデザインのメンテナンスのインプレッション (全 117 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

Z1000(2011)で使用。
250ccから大型に乗り替えたので、安定を求めて、ゴム製からV型に変更するために購入しました。
フックにかけるのも簡単で、安定感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/24 05:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XJR1200

5.0/5

★★★★★

初めて使ってみました。使ったのも初めてなので使ったことがない方のご参考になれば。リッターバイクも軽々上がりますので、一人でも心配ないと思います。高さやスイングアームの幅はしっかり決めてください。少し広くてもいいかな?と思ってやると、スタンドからずり落ちちゃいました。
幅を決めたら、サイドスタンドの下に板などをかまして、バイクをなるべく真っ直ぐな状態にすればもっと楽ですよ。XJR1200はセンタースタンド付いてますが見た目的に外したくてスタンドを購入。車種や車重によりますが、センタースタンドはコツ、力、反動などが必要ですが、このリアスタンドは軽々上がります。
反動を付けずに、大した力も入れずにしっかり上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 13:37

役に立った

たかさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

先月、奈良県~和歌山県にツーリングに行きました。
山間部を走っていてガソリンがかなり減ってきたので
ガススタを探すが、なかなか見つからず
なんとか予備タンぎりぎりでガススタがありました。
ほんと山ん中でガス欠にならんくてよかった。

こんな経験をしたので今回、購入に至りました。
これで安心してツーを楽しめます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 23:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: VFR800 | トゥデイ | セロー 250 )

利用車種: 900SS

5.0/5

★★★★★

以前からずっとリアスタンドが欲しかったんですが、この度センタースタンドが無い車両に入れ替えた為、思い切って購入しました。

このスタンドは高さ調整、幅調整が可能で、色んなバイクに使用でき、この先長く重宝するスタンドですね。

ラバーアームも安心して使用できる強度があります。

肝心のバイクの上げ下げですが、凄く簡単に出来ました。

今までリアスタンドを使用したことが無い私でも、すっと上げたり下ろしたり出来ます。

本体も安っぽい塗装ではなく、クロームメッキが高級そうに見えるのもGOODですねー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 20:23

役に立った

コメント(0)

山鹿 善行さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: エイプ100 タイプD )

5.0/5

★★★★★

一人で初挑戦でしたが、APE100自体軽いんでシートで支えながらスタンドを立てることが簡単に出来ました。
まだまだ慣れないですが、思ってた以上に簡単でした。
ラバーアームにしたのもキズがいかないだろうという安直なイメージです。
今の使用は走行後のホイールの掃除です。今までよりも楽に掃除できます。・・・でも油飛びがひどいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 19:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

drz400さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: DR-Z400 )

5.0/5

★★★★★

DR-Z400SMに使用しています。
片足で簡単に前後同時リフトアップできます。
下ろすときは一気に下りますがちゃんとバイクを支えておけば問題ありません。

他の方のインプレにはピンが抜けやすいと書いてありましたが、私が購入したものにはRピンがさせるようなっていましたので安心して作業できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/16 19:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

honettoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

ホーネット250に使用しました。
商品に不備がありましたが、きちんと対応してくれたため非常に満足です。
商品自体の感想ですが説明書に記載の通りにするだけで本当に一瞬でリアタイヤを浮かせることができました。
ひとつ言うと少し大きさがあるので置き場所に困るということがありますが、それをわかって買っているのでその点はマイナスにはなりません。

これからもチェーンのメンテナスなどをするときにどんどん使っていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/09 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

warioさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

当方所有のカワサキ純正スタンドに使用しています。
カワサキ純正のアームではVフックしか使えませんが、こちらを使うことでシャフトを使うことができます。
(純正のアームに穴をあければ使えないことはないですが)
カワサキ純正のスタンドはアームが付属していませんので、買うならこちらのアームがよいです。
カワサキ純正スタンドの上げやすさ+こちらのアームで最強のスタンドになること間違いなしです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 18:47

役に立った

コメント(0)

warioさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

ハイエース等のトランポに車載するなら、このシャフトが必需品です。
シャフトで上げた状態で、タイダウンをかけてやれば、バイクはまっすぐな状態で安定して固定することができます。
なおその場合シャフトにベータピンをさして、シャフトが抜けないようにする必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 18:50

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

届くなり、自分とこのステッカーを貼ってしまったので、そこだけは黒塗りでw

基本的にはトラ車に入りきれなかった混合済みガソリンの保管用として使おうかなと思って購入しました。
「混合済み」と自作ステッカーも貼ったしw

容積5リットルと小さいですし、同様に注ぎ口の小ささと特徴的な突き出しがとても可愛いですww

普段使っている10と20リットル携行缶のような無骨な頑丈さは見えませんし、えらく可愛いですw
今後活躍してくれるだろうと思っていますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/30 10:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP