ALL BALLS Racing:オールボールズレーシング

ユーザーによる ALL BALLS Racing:オールボールズレーシング のブランド評価

ホイールメンテナンスに最適なキットやテーパーベアリングにグレードアップするために開発されたキット、 スイングアームのリフレッシュに最適なキットなど、各部のメンテナンスに最適なベアリングが揃うALL BALLS Racing

総合評価: 4.1 /総合評価7件 (詳細インプレ数:7件)
買ってよかった/最高:
5
おおむね期待通り:
2
普通/可もなく不可もない:
1
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

ALL BALLS Racing:オールボールズレーシングのメンテナンスのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: RM250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
純正部品が廃盤だったので、こちらを購入しました。最近のスズキはやる気が感じられません。オールボールズレーシングは絶版車のパーツを出してくれているので、大変助かりますね。
届いた商品を見てみると品質も悪くなくないです。(海外製なのであまり期待していませんでした笑)

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
思っていたよりも高品質で大満足ですね。

【取付けは難しかったですか?】
クラッチパーチのアジャスター部分をゆるめ方向にマックスで回していけばケーブルがホルダーから外れるので、レバーからぶっこぬけばレバー側の取り外しは完了です。
車体側はフラホカバーを開けるとコンニチハするタイプと、プッシュロッドを押すレバーが外のタイプに分かれますが、レバー側がフリーになっていればすんなりと外せるはずです。

取り付けの際にワイヤーインジェクターで注油しておくと、新品ワイヤー&注油で激軽くんになります。オススメです。
モーションプロのケーブルルーバーV3(https://www.webike.net/sd/23380063/)ワイヤーインジェクターはこれ一択です。これ以外はゴミなのでついで買いしてトラディショナルなタイプは捨てるといいです。

【使ってみていかがでしたか?】
やっぱり新品のクラッチワイヤーはいいですね。軽くなります。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
回しものみたいですが、モーションプロのケーブルルーバーV3の同時購入がオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/29 22:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP