6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

SPHERE LIGHT:スフィアライト

ユーザーによる SPHERE LIGHT:スフィアライト のブランド評価

スフィアライトが、業界初の車検対応LEDコンバージョンキットをお届けします。 低消費電力・長寿命・簡単取付の次世代ヘッドライトシステムを体感せよ!

総合評価: 4 /総合評価302件 (詳細インプレ数:276件)
買ってよかった/最高:
66
おおむね期待通り:
74
普通/可もなく不可もない:
30
もう少し/残念:
9
お話にならない:
5

SPHERE LIGHT:スフィアライトのメンテナンスのインプレッション (全 34 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ニャ~さん(インプレ投稿数: 27件 )

タイプ:4500K(サンライト)
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3

注文後3日で到着、早速取り付けて見た
取り付けた車両はJA10クロスカブ
タケガワのLEDキットが保証が切れた途端に故障
キットの内容でヘッドライトは直流化していたので、ライジングαを付けていたのだが
直流化でバッテリー負担が多く気に掛けていたところ
前から気にはなっていた、ライジング2から交直両用を見つけ試して見る事にした
ヘッドライト回路を交流(純正)に戻して取り付け
色味が4500Kのため暗く感じる?
ライジング2もライジングαも明るさは1800ルーメンで変わりは無い
ただ、ライジングαは6000Kで白色光、ライジング2は4500Kのサンライト?
白くハッキリした方が明るく見えるので仕方が無いと思う
ヘッドライトを交流に戻した事でバッテリーの負担が減り電圧が回復した事が大きなメリットとなった

クロスカブのカットラインは水平なのだけど?
ライジング2は左上がりのラインが出る!
タケガワのライトはPIAA製でラインは水平、ライジングαも水平だった(ただし角のような突起が2つ出る)
取り付け状態がリフレクターに対して傾いて居るのが原因で仕方無いのだが(純正状態で傾いて取り付けられる)
左上がりのカットラインは左が見えるのはありがたいが、左側を走るクルマにはLED光は迷惑だと思う
試しにロックしてあるネジを外して垂直に取り付けて見た所、カットラインに角のような物が2つ出た
これはライジングαにもある症状で、このメーカーの製品特徴らしい
元に戻すと角の2つの内、右側が小さくなって左側が大きくなり左上がりのカットラインとなった
あ?、不具合を隠すための工夫と解釈したw
LEDライトは眩しいため水平ラインが多くなって来ては居るが
クルマも含めてまだ左上がり車両の方が多く、先にも書いたがサンライトの方が暗い印象なので
このまま使用する事にした
何より3年保証はありがたい
通勤、休日のツーリング等で毎日のように使う車両なので耐久性についてはこれから検証!
壊れた時点で追記したいと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/18 04:07

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

11年式スーパーカブ110(JA07) に取り付けようと頑張りました。。。が、結果取り付けできず笑 スペースの問題ですね。商品自体はさすがに明るくとてもいいものだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 00:10

役に立った

コメント(0)

T・Aさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ザンザス | ZX-6R )

利用車種: ザンザス

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 純正ハロゲン

    純正ハロゲン

  • 本製品変更後

    本製品変更後

別車両に装着しているライジング2がとても良かっので、コスパが高そうなこちらも購入。
さすがにライジング2と比べるとアシストハイビームが無かったり、光量がやや弱く感じますがノーマルハロゲンに比べたら全然明るいです。取り付けもバルブのみの交換なので短時間で交換可能でした。
何より消費電力が低くなり、バッテリーへの負担軽減に繋がることが頼もしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/02 17:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX250R | GSX250R )

利用車種: エイプ50

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取付ようと思ったら部品が足りなかったので問い合わせをしたらなかなか返事がないので別途購入して取付ました。
バッテリーレス車でもちゃんと機能してとても明るく性能自体は満足でした。
部品が足りないのはハズレを引いてしまったと思い諦めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 15:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆう123さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: StreetTwin )

利用車種: STREET TWIN

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ストリートツインに取り付け

他車種はわかりませんが、ストリートツインの純正ヘッドライトユニットは
台座の寸法がキツ目なようでそのままでは入りませんでした。

LEDバルブの座金外周部をリューターで軽く削ったら入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/07 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃんのすけさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: スーパーカブ110

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

JA07のヘッド球はHS5という規格ですが、これが曲者で反射鏡が丸くて大きくマルチリフレクターなのに良い面が全く生かされておらず、昔の鉄カブにも劣る暗さで辟易していました。
(因みに後継機種のJA10では、バルブがHS1=H4となり、リフレクターが四角い形状でもかなり明るいです)

そこで本バルブに交換してみましたが、HI/LOWの変化がはっきりしていて、特にLOWはワイドに照らすようになってとても良いと思います。

ただ、バルブの放熱板が大きく、反転(JA07では必須)して角度を変えて(放熱板の一部が切欠いている)もケース内の配線やケーブルに干渉してライト本体を取り付けるのに随分苦労しました(結構、無理やり押し込む感じです)

また、光軸の角度調整では目一杯角度をさげてやっとマトモに使える状況で、ここもマイナスポイントですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 11:27

役に立った

コメント(0)

BLACK MAMBA 1050さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: FIREBOLT XB9R | 690SMC R )

利用車種: 690 SMC R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

2015年モデル KTM690SMC-Rに取り付けました。

今までは、某メーカーのハイワッテージハロゲンバルブを使用していましたが、ロービーム側が玉切れとなり、当製品に交換しました。
今までは、LEDバルブは横目で見ながら、「値段も高いし、690SMC-Rのヘッドライトユニットは薄っぺらいから取り付けもしにくいしな?」と感じていました。
でも、ハロゲンバルブが玉切れし、やっぱり長期間使用するならと思い購入に踏み切りました。

交換自体は、さほど難しくはありませんが、690SMC-Rのヘッドライトユニットは薄っぺらで、ただでさえノーマル状態でも配線がギッチリな中にスペースが無く、蓋を閉め込み元通りにするのに四苦八苦しました。(固定するネジ穴がズレて合わない…)

肝心な明るさですが、眩しくて直視するのは眼に悪いくらい明るいです。
まだ、実走はしていませんが、不具合等も無く点灯しています。
基本的に夜にバイクに乗ることはほとんどありませんが、トンネルの中とか薄暗い峠道での走行が楽しみです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/12 13:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はん蔵さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z900 | KSR110 )

利用車種: Z900

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

Z900の場合Hi・Lowともに購入すると結構な値段になるのでLowビームのみ取り付けました。
色は6000kを選びました。
純正に比べ非常に明るくなりました。
後は耐久力がどれくらいか気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/09 20:06

役に立った

コメント(0)

zeronineさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: アクシストリート

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • パッケージ全体です。

    パッケージ全体です。

  • ロービーム側

    ロービーム側

  • ハイビーム側 (ロービーム同時点灯)

    ハイビーム側 (ロービーム同時点灯)

  • 耐久性に期待

    耐久性に期待

取り付けは、純正のハロゲンバルブと入れ換えるだけなので簡単にできますが配線の加工が少々面倒です既存のカプラーを使用するため、配線のカット及びギボシ端子のカシメなど電工ペンチなどがあれば楽勝なのですが。。。プライヤー、ペンチでも加工はできますが綺麗に仕上げるのは至難の業ですね。後はギボシ端子も少し余分に入っていれば失敗したらリカバリーできるのに、そこらへんの配慮が有れば良かったと思う。確かに純正のハロゲンよりは明るいと思うが特別明るいと云うほどでも無い。耐久性に期待します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/16 16:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: アドレスV125

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

アドレスV125Sに装着。
取付は簡単です。カウルの脱着ができるならDIYできます。
光量はやや足りないように感じます。ノーマルよりは少しましかな。
色温度(6000K)と相まって薄暮時や雨天時は見辛いです。
4500Kあたりが欲しい。
LED特有の指向性の強い光なので、他車に気付いてもらうには良い。
ノーマルは15,000km程度で切れるが安価なので、
この後廃車まで切れなければコストも見合うかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/29 19:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP