DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5229件 (詳細インプレ数:5113件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのメンテナンスのインプレッション (全 125 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
antoさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRF250L | FZ1 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

リフトアップもダウンも超らくちんです。ビールケースでいいやと思っていたのですが、もうおじさんなので楽させていただくことにしました。持ち運びも意外と軽く、場所も取らないので言うことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/29 00:57

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

折りたたみ式でホイールの振れも見れて使いやすいです。自分でタイヤ交換する人にオススメです。
どこの国で作られたどこのメーカーかわからないような製品も最近では多く出回っていますのでデイトナかDRCか迷いましたがこちらにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 03:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSF1200 )

利用車種: GSF1200

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換に使用。
前後17インチで問題なく使えます。
高速道路で速度を出してみましたが、タイヤのバルブレーションなく、十分に満足のいける商品です。

使用頻度を考えると割高な気もしますが、鉄製ではサビが気になるところ。フレームはアルミで軽く、折りたためるので収納場所を選びません。サビによる侵食も考えることがないので、これにきめました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 13:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モタードマンさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

ホイール、チェーン等のメンテナンスや清掃等に思い切って購入。無くてもなんとかなりますが、あれば圧倒的に便利です。バイクを上げるのも何回かやれば楽に上がります。メーカーと値段で決めて購入しましたが、とても良い商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/17 18:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ikueloveさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250R | WR250R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

DRC製品だからなのか、WR250Rのオイル交換量に最適な容量だったので購入してみました。
品質はそれなりだと思いますが、オフロードバイクには使い良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/12 09:06

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRF250R )

5.0/5

★★★★★

以前は貰い物のリフトスタンドを使っていたんですが、安定性が悪く少しでもバランスが悪くなるとスタンドが下がってバイクが倒れて大変なことになることが多々ありました。最近、そのようなことがあり思いきって買うことにしました。
到着してビックリしたのが軽さです。軽すぎるくらい軽くてビックリしました。細部の作り込みもしっかり作られていて購入して良かったと思いました。
バイクを置いたときの安定性も抜群でなぜみんなこれを使うのか今さらわかりました。
かなりオススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/09 11:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaneさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CRM250AR )

4.0/5

★★★★★

最初は足踏み式のものを使用していたのですが、
携帯工具などはもっとコンパクトにしたいと思い、
これにしました。
メリットは細いのでかさばらないこと。
そしてバルブがねじ込み式を採用していることです。
林道などでパンクした場合、
パンクを修理した後に空気を入れようと思っても、
チューブには空気が入っていないので、
押し込んでロックするタイプの空気入れでは、
バルブがめり込んでしまいうまく固定できません。
(バルブを固定するネジがある人はいいですが)
その点、これはバルブを回して固定するタイプなので、
力を入れずにセットできます。
空気を送り出す能力も
足踏み式のものよりもそんなに劣っていないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 18:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アロマさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | レッツ4 )

5.0/5

★★★★★

両足でしっかりポンプを踏んで固定でき、操作性は非常によい。
重さは軽く、本体の土台が広め。
作業中に放って置いても安定して自立してくれるのが、気を使わなくてよい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/21 22:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロシさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SX200 | GSX750S カタナ )

4.0/5

★★★★★

これまでは足で踏むタイプの携行型を使用してきましたが、壊れてしまったので新しく購入を決意。
足で踏むタイプは、結構回数を踏まないと空気が入らないので、大きめのタイプに決めました。

このフロアポンプは、軽く一押しで沢山の空気が入ります。とても、使いやすいです。

出発前に空気圧調整をしたい僕には、必需品です。

耐久性が不明なので、☆は4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/30 23:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kukkiさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: アドレスV125S | セロー 250 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

コンパクトでまずまず軽いです。
一度に入る空気量が少ないので1/3程度の補充に
100回ほどポンピングする必要がありますが、
足で固定してスポスポと入れられますので楽です。

細部の造りが良く、キッチリコンパクトに収まる
のには感心しました。
コスパが高い商品だと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/23 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP