CCI:シーシーアイ

ユーザーによる CCI:シーシーアイ のブランド評価

CCIのスマートミストはボディコート剤メーカーだから実現できた、つるピカ+撥水性!力いらずでカンタンラクラク、なのにワックス並みにピカピカに。しかも使えば使うほど光沢が増して水はじきもばっちり。汚れが落ちやすい、すべすべボディが実現します。

総合評価: 4.5 /総合評価194件 (詳細インプレ数:194件)
買ってよかった/最高:
123
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

CCI:シーシーアイのメンテナンスのインプレッション (全 123 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

キャリパーやフロントフォークのオーバーホール時に役に立つ。スプレー式ながら使い勝手が良い。摺動部の潤滑や初期組み込み時の当たり防止に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 01:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

スライドメタルに使用します。そんなに使用する事がないかも知れないけど、一本持っていれば安心。摺動面に使用して、痛みとオサラバしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 18:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSF1200 )

5.0/5

★★★★★

キャリパーのオーバーホールの組み立て様に購入しました。しっかりと組み付けも出来、オイル漏れはありません。サラサラとした粘度のため、ダストが必要以上に付着する心配もないと思います。
他のインプレにもありますが、フォークチューブへの塗布にも使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 23:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

フロントフォークのインナーチューブのメンテナンス用に使用しています。インナーチューブにメタルラバーを吹き付けた後にファイバークロスで均等に引き延ばしたり余分な分を拭き取ったりしています。錆の防止になると思います。お値段は少し高めですが、今後も使っていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 02:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

東京ディズニーリゾートさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: TDR250 | TLM50 | JOG [ジョグ] 4st )

利用車種: TDR250

5.0/5

★★★★★

今回キャリパーのOHを行った際にシール部に使用しました。
するするとピストンが動く様子は気持ちが良いです。
今回はOHで利用しましたが、このメタルラバーの真価はキャリパーの揉み出し時に発揮されると思います。
ピストンを付けたままではシリコングリスを塗りづらいですが、メタルラバーはささっとスプレーできるのでとても作業が楽になります。
スプレーしたあとのピストンの動きはとてもスムーズです。
キャリパー揉み出しには欠かせません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/22 19:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ようさんさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

他の方々が投稿されているのを見て、興味が湧いたので購入。
いままでシール類の組み付けにはCRCを利用していましたが、液がシャバシャバで使い勝手が悪く感じる場面もありました。
この商品は液が粘りが有るので、するっと流れてしまわず落ち着いて部品を組むことが出来ます。
フロントフォークやキャブを自分でバラす方には特にお奨めできます。
また、フォークなどの動く部分に一振りすれば動きが格段にスムーズになり、日ごろの簡易点検にも重宝しています。
まだ使ってない方は一度使ってみると良さを実感してもらえると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

farm_natureさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: W800 )

5.0/5

★★★★★

キャリパーのメンテナンスに購入しました。これまではチューブ入りのシリコングリスを使っていましたが、こちらの商品はスプレー式なので使いやすいです。耐久性はチューブ入りのシリコングリスになるのかもしれませんが、用途を分けて使うには便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/10 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

5.0/5

★★★★★

以前よりこの製品が素晴らしいという噂は聞いていたので入手してみました。

丁度、キャリパーのピストン交換、パッキン交換など全面的なオーバーホールの機会があったので、潤滑用ケミカルはこちらの製品のみで組んでみました。

スプレー塗布した瞬間にジュクジュクと発泡する感じですね。
その発泡がすみずみまで浸透する効果を上げているような気がします。
潤滑性も文句なし。
時間が経過しても潤滑が長く持続する感じもあります。
たまにキャリパー丸洗いして洗剤使いますが、落ちも良いです。

たまに持続性も良い代わりに洗ってもなかなか落ちない製品がありますが、こちらの製品はその相反する性能も良いと思います。

キャリパーだけに使っても使う分量はしれているのでフロントフォークにも使うと潤滑性もよく便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

青髭さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 250TR | TS200 )

5.0/5

★★★★★

ゴム部品の潤滑に使います
・フロントフォークのダストシール
・ブレーキ・ピストンのダストシール
・ゴム&ケーブルの動きが悪い時の潤滑

<ブレーキ回り>
ワコーズの「耐熱シリコングリス(スプレー)」との比較です
スズキの方がサラッとしていて僕は使いやすい
ワコーズの方が粘度が高い
潤滑させるなら『スズキ』
留めるなら『ワコーズ』
あくまでもシリコングリス(ペースト)を使わない使用範囲での僕の感想です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/27 09:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZZR1200

5.0/5

★★★★★

液体はなめらかで、思ってた以上に付着性が良いと思います。パーツクリーナーで汚れを落としメタルラバーを吹きもみ出しすれば動きがすぐよくなります。メンテの時間短縮になるし、またブレーキオイルに害のない所も気に入っています。あとフロントフォークのストロークする金属部分に吹いておくとシールの保護と錆止めになります。
色々な箇所に使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP