DID:ダイドー

ユーザーによる DID:ダイドー のブランド評価

「DID」のチェーンは、レース用ノンシールチェーンや一般ユース向けの高コストパフォーマンスチェーンまで、用途を問わず高品質なチェーンが揃い踏みです!駆動系の要であるチェーンが新品だとエンジンパワーも無駄なく発揮可能な上に、メンテ次第でロングライフを実現できます。重たい純正サイズをダウンコンバートなどにも対応可能なラインナップです。

総合評価: 4.4 /総合評価1598件 (詳細インプレ数:1547件)
買ってよかった/最高:
464
おおむね期待通り:
280
普通/可もなく不可もない:
68
もう少し/残念:
14
お話にならない:
4

DID:ダイドーのメンテナンスのインプレッション (全 453 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

リンク数:106
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

純正が伸びたので交換 当たり前ですが純正と比べものにならないくらいテンションあがりますw林道ガンガン攻めたい思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 22:47

役に立った

コメント(0)

ハイオクタンBOYさん(インプレ投稿数: 88件 )

リンク数:98
利用車種: スーパーカブ70
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 3

スーパーカブ70に使用しました。
値段も安く特に不満はありません。
耐久性は使用し始めたばかりなのでわかりません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/05 09:54

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

リンク数:102
利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 0
  • FスプロケはXAM製、Rスプロケはサンスター製で信頼性もバッチリ!

    FスプロケはXAM製、Rスプロケはサンスター製で信頼性もバッチリ!

MotoGPやWSBKで採用率の高いDIDですが、このERV7は最新レーシングスペックのチェーンかと思います。
最近購入したバイクは旧車でしたので530サイズのチェーンが付いていました。
今や1000cc200馬力のバイクにも520サイズを使う時代なので、早速コンバートを検討しました。
幸いベベル系ドカティのオリジナルパーツをリリースしているブリッツモータースさんから必要なパーツを一式手配出来た(有り難い!)ので、520に換えてみました。
バイクの押し引きやスタンド掛けて後輪を空回りさせるだけでも軽さ、フリクションの少なさを実感出来ます。
これだけでも立派なチューニングになるので、個人的には「旧車こそ、コンバートが有効」かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/01 05:39

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

リンク数:118
利用車種: 250EXC SIXDAYS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

今までシールチェーンでしたが、初めてノンシールにしてみました。

驚いたのは軽さとチェーンの周るスムーズさ。

初期の伸びとレース後の伸びがあるがそれを差し引いても、軽さと駆動系のスムーズさにびっくり。

重さもあるが耐久性のシールチェーンより、軽さとスムーズさを求めるなら、チェーンの調整や掃除等の手間はかかるが後者がオフ乗りにはおススメ。

純正がチェーンコマ数118でしたが一つ切って117で丁度良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 15:35

役に立った

コメント(0)

tamaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GPZ900R | エストレヤRS | KLX125 )

利用車種: KX250X
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

商品自体は全く問題なく使用しています。
しかし同梱されていたジョイントがERT3用のカシメジョイントだったのでこのままでは使用できませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/02/07 23:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

ミニバイクレーサー用に購入しました。
持ち比べてみると、純正チェーンに比べ明らかに動きが滑らかです。
とにかくフリクションロスを抑えるように作ってあると思うのでツーリング用途には不向きだと思います。
特に420サイズは細くて非力なバイクでも伸びやすいので、目的をよく考えて購入することをおすすめします。
サーキット走行ではストレートスピードの伸びや、立ち上がりのフィーリングが良くなったような気がします。チェーン自体の精度も良いのか、スタンドを立ててタイヤを回したときのチェーンの暴れ方がマシになりました。
錆びにくいですが汚れが目立ちやすいので走行毎に拭き取りと注油をするようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/07 18:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Teruさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | ZX-6R | ゼファー400 )

リンク数:112
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 4

スプロケと同時交換しました。
綺麗なゴールドですね。
耐久性に期待します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/05 11:54

役に立った

コメント(0)

NCSさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | PCX125 )

リンク数:98
利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

スーパーカブ90のスプロケット交換ついでに、チェーンも一応交換しておこうと思って購入しました。
既に付いていたいつ交換したかわからないチェーンもDIDでしたが、錆もなく良好そうだったので同じDIDでリピートしました。

チェーンの良し悪しはあまり分かりませんが、この値段で耐久性もあるので重宝しています。

因みに、前16Tの後ろ37Tのカスタムを施しましたが、リンク数は標準の98コマで足りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/30 20:24

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

リンク数:122
利用車種: Exciter 150
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 5
耐久性 4

約2年前に交換して2万キロほど使ったEKの【ヘビーデューティチェーン 428SR】
https://www.webike.net/sd/9706880/
からの代替です。

★価格帯もEK-428SRとDID-428HDは同じぐらいなので、EKとの比較から。
・見た目=同じです。ゴールドやシルバーメッキではない素地のものです。ちゃんとメンテナンスしていれば錆びませんが、清掃給油をしないで乗りっぱなしだと錆びるでしょう。。

・プレート=DIDのほうが厚いです。見た目でプレートの幅が違う感じだったためにノギスで比較したところ、外寸幅で1.4mmぐらいDIDのほうが横幅がありました。内寸は規格のため同じだと仮定すると、プレート自体が0.3-0.4mmぐらい厚いものと思います。半面、プレートのデザインはEKよりもひょうたん型?くびれが大きめのため、単純に強度の違いがあるかどうかは定かではありません。この辺は今後の耐久性で確認していきたいと思っています。

・重量=DIDのほうがやや重いです。チェーンは軽量のほうが嬉しいですが、その反面で耐久性や剛性が高いのかなと期待しています。

・ジョイント=ノンシールチェーンで、どちらもクリップジョイントです。個人的にはEKよりDIDのほうがクリップが使いやすいです。

★インプレ
渋いデザインの外箱を開けると、飾り気のないチェーンが出てきました。通勤用ミニバイクにはコレで充分です。
Webikeでは2リンクごとにラインナップがあるので無駄が出ないし、カットする手間も無いので有難いです。
428D というスタンダードチェーンより2割ぐらい強化したものが428HDだそうです。
価格は大きくは違わないし(価格差は1割ぐらい)どちらも安価ですので迷わず428HDを選択しました。

★交換作業について
今回はスプロケットを交換しないでチェーンのみを交換したため作業は簡単です。清掃込みで25分ぐらいでした。
アクスルナットを少し緩めてチェーン引きを緩め、タイヤを前寄りにして
古いチェーンのジョイントをラジオペンチで外し、チェーンを引き抜く。
(スプロケの清掃をするため、新旧チェーンを繋いで入れ替える方法は取りませんでした)
ドライブスプロケのカバーを外して、スプロケ周辺を清掃します。
リアスプロケットも汚れをしっかり落とします(CRC556のような潤滑油と歯ブラシ。仕上げにパーツクリーナ少々)
新チェーンを組みこみます。ノンシールチェーンはコシが無いため引き回しにはやや手間がかかります。
ジョイントを組付け(クリップの向きに注意)張りを調整して各部締付、最後に少しチェーンオイルを追加塗布して完了です。

この車種(エキサイター150 約15ps)で新車チェーンが2万キロ、EKも2万キロでした。本品ではどの程度イケるのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/24 18:59

役に立った

コメント(0)

crmcbさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: スーパーカブ50 | モンキー )

利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
耐久性 4

サンスターの前後スポロケットと一緒に交換。
純正と比べて動きがスムーズになった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 08:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP