AZオイル:エーゼットオイル

ユーザーによる AZオイル:エーゼットオイル のブランド評価

AZオイルは、バイク用のメンテナンスに必要なオイルやスプレーを多数取り揃えております!

総合評価: 4.2 /総合評価479件 (詳細インプレ数:469件)
買ってよかった/最高:
224
おおむね期待通り:
150
普通/可もなく不可もない:
93
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

AZオイル:エーゼットオイルのメンテナンスのインプレッション (全 381 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かみけんさん(インプレ投稿数: 210件 / Myバイク: KSR-2 | XJR1300 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

ネジや塗装が弱い金属部に塗布してます。
塗布方法は歯ブラシです笑
最初は液状で乾くとねばつきますので、これがいい感じに効くんですかね?
洗車後その都度塗布している感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/11 08:26

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

大容量なのに安い!
コスパ最強です!
毎週末整備をしていて、パーツクリーナーを使用していましたが、1ヶ月以上持ちました。
整備内容にもよると思いますが、かなり長持ちします。
汚れ落ちにも不満はなくキレイに落としてくれます。
整備を自分でするならかかせない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 14:41

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チェーンの掃除に使っています。
普段のメンテナンスは給油のみですが年1回ほどの掃除のときに使用します。
綺麗にするコツは思いっきり吹き付けて油を溶かして落とす事です。
地面に油を通さないシートや段ボールを敷いて作業してください。
面白いほど油汚れが落ちてきます。ブラシで擦らないで良いのでチェーンにやさしいと思います。
綺麗になったらよく乾燥させてお好みのチェーンオイルを吹いてあげるだけです。
かなりスッキリしますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/05 19:06

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイクも車も整備する時には必須です。
油汚れを簡単に取ってくれます。
価格が安いので大量に使っても大丈夫です。
同様の物で高額なのもありますが使ってみても差が分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/06 22:41

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 478件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR50

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5

バイクをバラして再度組み上げるために購入しました。
とりあえず多用途で潤滑、防錆、洗浄効果のあるスプレーを探しており、こちらの商品を購入しました。

【購入の決め手】
上述の通りの用途のスプレーを探しており、インプレでの評価が良かったことが購入の決め手になりました。
オフロードバイクなどのチェーン注油に使われることが多いようですが、自分はボルトやワイヤー類に使用しました。

【使ってみた感想】
簡単な部品の錆び落としにはそれなりに効果がありました。
もちろん頑固な錆びには専用品が良いと思いますが、少し吹いてブラシでこするぐらいの使い方は充分に使えました。
また、クラッチワイヤー用のグリスが手元になかったので、代わりに使ってみました。
どの程度持つかは分かりませんが、少しクラッチが軽くなった気がするので効果はあるのかなと感じました。

【総評】
商品の説明の通り、1本で多用途に使え、価格も安価なのでおススメです。
チェーンルブは他の物を使っているので使用予定はありませんが、自転車のチェーンなどのちょっとした注油にも良さそうです。
また、スプレーノズルが少し変わっていて、これがけっこう使いやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/16 23:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 478件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

家でバイクを整備する際に油汚れがなかなか落ちず、食器用洗剤を手にかけていましたが、ちゃんとしたものを使おうと思い購入しました。
ホームセンターに行ったついでに買おうかと思いましたが、バイクで6kgはさすがに持ち帰れないのでWeibkeで買いました。

【購入の決め手】
機械作業後の定番である、いわゆる「ピンク石鹸」で過去に使っていたので、汚れの落ちは文句無いというのを知っていたことと、自分で買うのは初めてでしたが思ったより安かったので購入にいたりました。
前述の通り、わざわざ買って持って帰ってくる手間などが無いことも決め手になりました。

【使用した感想】
片手ですくって水をかけてすりこむようにこすると手の油汚れがしっかり落ちます。
しっかり時間をかけて洗えば爪の間に入った汚れも落ちますし、やはり油汚れにはこれですね。
容量もかなりあるのでしばらくは残量を気にせず使えます。

【容量】
何も考えず6kgを購入しましたが、小さいサイズのものもあるんですね。6kgもあるのでサンデーメカニックなら少なくとも1年は無くならないかと思います。
この価格でこの容量は素晴らしいです。逆にそのままでは大きすぎて洗面台をかなり占有するので別の小さめの容器に入れて使っています。

【比較した商品】
同様のハンドクリーナーとしてKUREさんの商品や他のクリーナーと比較しました。
大容量で価格も安く、使ったこともあったので本商品の購入にいたりました。

【総評】
大容量で、この価格に満足しています。
他のハンドクリーナーは使ったことが無いので比較は難しいですが、油汚れならかなりひどくてもしっかり落としてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/27 23:48

役に立った

コメント(0)

ミルのっぺさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ルネッサ | ジェベル200 )

利用車種: ルネッサ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

安いケミカルでも汚れが綺麗に落ちます。液体タイプとムースタイプが有りますが、ジェットなど細かい部品にはムースタイプが使い易いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/07 17:53

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1690件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5

潤滑、防錆、洗浄と多用途に結構使えて、量もあり、値段も安いのでいい商品です。
ノズルも付いているので、ピンポイントで塗布出来るのもいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/09 17:53

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 478件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 洗浄後

    洗浄後

キャブレターの清掃用のクリーナーを探していたところ本商品を見つけ購入しました。
KUREさんのエンジンコンディショナーとセットで洗浄に使用しました。

【購入の決め手】
安価かつ大容量ということが決め手になりました。
AZさんの商品はパフォーマンスのわりに価格が安いため助かります。
インプレで他の方の評価も良かったので決め手の一つになりました。

【使用した感想】
元々ジェット類はつまりなど無く好調だったので違いを明確に感じれるほどではありませんでしたが目に見える汚れを充分落としてくれました。
価格の割に洗浄力は申し分なかったので、満足しています。

【比較した商品】
ヤマハさんのキャブクリーナーと比較しました。
元々はそちらを購入予定でしたが、キャブ自体に問題は無く軽く洗浄したいだけだったので安価だった本商品を選びました。

【総評】
使ってみるまでは本当に汚れが落とせるのか?とやや不安ではありましたが、使ってみると充分な洗浄力がありました。
容量もかなりあるので満足しています。
分解しない洗浄も可能なようなのでコンディションの維持のため定期的に使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/11 01:44

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 量が多く安かった

    量が多く安かった

【使用状況を教えてください】
パワーフィルターをリフレッシュする際、キャブが開口するため、毎回掃除がてら噴射しています。
3000キロ毎でしょうか。
開口したジェット部分、ゲート部などなど、泡が薄く茶色に変わって、汚れを浮き出さしてくれているのが分かります。

このように見て分かるのは、綺麗にしていることはもちろん、やっている人間として、気持ちが良いし、満足感を得られます。

定期的にやっているため、施工前後の違いは分からないですが、ずっと年中、良い状態を保てています。

安いしオススメです。
今度オーバーホールするとき、これで完全に部品1個1個、綺麗にしたいです。

【使ってみていかがでしたか?】
OK

【他商品と比較してどうでしたか?】
ワコーズと変わらないかなと思う。

【注意すべきポイントを教えてください】
塗布した状態で放置しないこと。
エンジンをかけたまま噴射して、説明通りに少し置いてまたエンジンをかける。
放置厳禁。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/07 15:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP