DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24186件 (詳細インプレ数:23412件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのメンテナンスのインプレッション (全 205 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

2.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 2

ブレーキホース交換に伴い、ブレーキフルード交換、エア抜きに久々に使用してみました。
チューブが硬化してて、穴に入らない。タンク自体も硬くなっている?
そう頻繁に使用する物でなく、まだ2回目の使用でしたが。残念。
せめてもう少し安ければ仕方ないですが、値段的に使用材質がイマイチ?。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/25 18:05

役に立った

コメント(0)

privateheaven62さん(インプレ投稿数: 30件 )

2.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 1

塗装の経験がない人は練習してから使用した方がよいでしょう。
個人的には塗料が硬く感じました。寒い時期に使うと扱いは余計に難しくなるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 10:50

役に立った

コメント(0)

privateheaven62さん(インプレ投稿数: 30件 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 2

マットクリアは吹き付けが最後の工程になるので塗装環境を整える事も大切です。
仕上がりへのこだわり具合にもよりますが、きれいな仕上げを望むならば、細心の注意を払う、ということも必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 10:44

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

2.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 3

使用勝手は悪く無いが、値段的に量が少ない。
初めはいいが、後から泡状が出にくくなる。
洗浄的に特別にいいわけではなく、普通かと。
匂いが結構するので換気しないと気分悪くなるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/17 13:28

役に立った

コメント(0)

むここみにいさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: SV650X ABS | SV650X | Vストローム650 )

利用車種: アドレスV125S

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 2
フィーリング 2

アドレスの純正パッドが7000キロでお亡くなりになったので
ライフだけ持てばいいやと思いましたが
やっぱり効きは大事

純正よりもパッドが厚いのか、純正パッドが薄いのかわかりませんが、ちょっと引きずります
手で空転させた分には問題ないように思えるんですが・・・
効きが悪い=制動時の運動エネルギーを効率的に熱に変換できないせいか、ディスクが純正パッドよりあっちっちになってる気がします
そのせいかダストがよく出ます
安かろう悪かろうですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/09/22 02:13

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

2.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 3

評価も悪くないようで、効果がありそう?と、デイトナなので、それなりに効果あるだろうと思い、試しに購入です。
値段がやや高いので、少しは効果がないと…
期待して使用予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/18 06:32

役に立った

コメント(0)

privateheaven62さん(インプレ投稿数: 30件 )

2.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 1

塗り上がった質感は梨地肌で良いですが、
缶を湯煎しながら塗装したが、塗面に極小のだまのようになって付着する事が多く、乾いては磨ぎ、塗り、の繰り返しでした。
ウレタンなので時間を掛けることもできず(1時間目処)、バラ吹き含めて3回で塗り上がるようにしましたが、先の文の通りです。

色味は、スーパーホワイトではありません。普通の白です。

気軽に塗れるものではありません。
経験者でなければ最初から大きい面積のパーツはやめた方がよいと思います。
塗料も固く(粘度)容量も決して多くはなく、1缶で1m四方くらいの面積しか塗装できません。
とは言っても、現在の自分の状況環境ではこの商品を使うしかなく、地道に作業するしかない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/30 18:52

役に立った

コメント(0)

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 2

消耗品として購入した。前回購入した商品の寿命が短命のため、急遽購入した。金額的に満足しても規定電力の維持ができない再生バッテリーです。
尤も自覚して購入した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 17:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんぺぇさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: Z900

2.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

2020年モデルからライセンスランプがLED化されたことで19年モデルまで対応のフェンダーレスキット付属のライセンスランプのコネクターはポン付けできません。

先人の知恵からZ900RSのライセンスランプのコネクターと同一と情報を得てこちらを購入。

車体側ハーネスを加工することなく社外のライセンスランプを取り付けることができます。

ただのコネクターなんですがちょっと高いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/22 22:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ウインカーのコネクターとしてではなく、2本の線を一度に固定できるカプラーとして購入しました。
画像で見るサイズよりも大きく、想像していた用途にはイマイチでした。
品質自体は全く問題ないので、ウインカーの交換などで使用されたい方は安心して利用できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/18 19:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP