ACCOSSATO:アコサット

ユーザーによる ACCOSSATO:アコサット のブランド評価

1969年創業のイタリアACCOSSATO(アコサット)社はエンデュユーロレースなどコンペティションの世界で数々の輝かしい成績を収めモーターサイクル史にその歴史を刻みました。ACCOSSATOのパーツの多くは、その信頼性を高く評価されイタリアンメーカーに数多く純正採用されております。

総合評価: 3.8 /総合評価145件 (詳細インプレ数:132件)
買ってよかった/最高:
26
おおむね期待通り:
23
普通/可もなく不可もない:
23
もう少し/残念:
4
お話にならない:
4

ACCOSSATO:アコサットのメンテナンスのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なるぞうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XL883L | GSX-R400 | SV650 ABS )

利用車種: SV650

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

純正品が間隔調整ができないので、小さい手に合わせる為購入しました。
機能は満足です。ガタも純正より随分減りました。
レバーの形、仕上げはそこそこです。削り出しだぞ、って自己主張はあります。
片側でも購入できるのは良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/13 06:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

よっしさん 

質問失礼致します。
このレバーは、ローRPMアシストのスイッチ対応でしょうか? 加工等不要ですか? また、回転数が変化するタイミング等、純正レバーと比べ違和感無いでしょうか?
ご教示頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

おやじ390さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

クラッチのワイヤー調整しても限界が有り、クラッチが滑る、切れる、がギリギリです。もう少し手前にレバー調整したいが、手前するとクラッチが切れきれずニュートラルに入りにくい状態です。再度クラッチレバー交換考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/23 12:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z1000 [水冷] )

3.0/5

★★★★★

Z1000に取付しました。期待通り握りは軽くなりましたが、握り調整を手前にするとSWボックスに当たってしまいクラッチが切れません。握り調整はできないと思った方がよいです。 それ以外は握り具合も良くとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のぶさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: FZ1

3.0/5

★★★★★

知り合いのバイク屋さんからクラッチ操作が軽くなるよと言われ、こちらのサイトで、購入し取り付けしましたが、思ったより操作は軽くなりませんでした。(ショックです。)ただ、取り付け方法、作り等は大変良いと思います。よって、総合評価は自分のバイクにたいしては、☆3つといたしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP