MOTOBLUEZ:モトブルーズ

ユーザーによる MOTOBLUEZ:モトブルーズ のブランド評価

アメリカンなバイカーアパレルを扱う「MOTBLUEZ(モトブルーズ)」のオリジナルブランド「HEAVY」。革ジャン、レザーパンツからヘルメット・グローブ・サドルバックまで、バイカーウェアが揃います。

総合評価: 4.2 /総合評価89件 (詳細インプレ数:78件)
買ってよかった/最高:
28
おおむね期待通り:
24
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

MOTOBLUEZ:モトブルーズのメンテナンスのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 5

スーパーカブ専用オイルってどんなものだろうと思い購入、使用。
モービル1をベースにした合成オイルです。
値段もホンダG2と同じくらい。

良い点
●エンジンの吹き上がりも軽やか。

●フリクションロスも幾らか低減。

●そんなに高くない。

悪い点
●体感的にはホンダG1と変わらない。むしろ、エンジンフィールはG1の方が良い。


オイルは、個人の好みも大きく影響するので正解というのは無いですが、カブには鉱物油が相性良いと思います。
最新のカブなら合うんじゃないですかね。
キャブ車には鉱物油で十分かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/20 18:28

役に立った

コメント(0)

よしかわさん(インプレ投稿数: 22件 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

初めて使用するのでいいのかはわかりませんが、
コスパ的に良いと思います。
あとは持続性を調べるだけなのですが、少し早めに変えようと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/01 08:27

役に立った

コメント(0)

Yuzzyさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DR250S | XL883R )

容量:4L
利用車種: XL883R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

これまで国産メーカーの汎用15W-50を主に入れてました。近年、ショップオリジナルでハーレー専用を謳ったオイルが多く出ており、気にはなっていたので、今回購入しました。

ニューオイルなので最初の印象は当然良いです。これから夏に向けての性能に期待してます。

容器やラベルなどのコストを抑えていながら、注ぎやすくノズルを付けるなど、ショップの方の努力と優しさが伺える商品なので、きっとオイルも良いものだと信じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/24 01:07

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 0

スーパーカブ110(JA59)に使用しました。
10W-30のカブに合うオイルがないかと検索していたところ「スーパーカブ専用オイル」と銘打った本製品を発見。
100%化学合成オイルでこの価格ならばお得に感じたことと、カブが得意なショップから発売されていることから信頼できると感じて購入しました。

パッケージは大手ブランドのような派手な見た目の缶ではありませんが、質素なボトルが逆に中身にしっかりとコストをかけてるんだなと好感をもちました。
オイル注ぎキャップも付属してるので、ジョッキが無くとも注ぐことができるますね。

いつもの手順でオイルを交換したところ、先に入っていた指定ホンダ純正G1よりも明らかにシフトタッチが良くなりました。
JA59からの新型エンジンはタッチがそれまでのものよりもカチッとした感触があるのですが、その固さがとれたようなしっとりしたような感触になりました。
私としては好みのタッチになったので、シフトチェンジがとても気持ちよくなりました。

夏場の熱ダレにどの程度強いかはまだ寒い季節なので試せていませんが、それが合格なら間違いなく??5にできるオイルだと感じています。

容量が1Lなので、カブのオイル交換の必要量が800ccであることを考えると5回目の交換時には、それまでに余った800ccで交換できる計算になりますね。
なんだか得した気分にもなれると思うので(笑)、それまでこのオイルを買い続けてみようかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/23 14:17

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

過去に林道でガス欠という悲劇を経験した教訓からホームセンターでこいつを購入しました。1リットルですがまさかの保険です、20?30キロも走行できれば大抵はガソリンを供給してくれる場所(田舎の民家を含む)までたどり着けます?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/15 15:21

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 右が塗布後。浸透するので濡れたようになります。

    右が塗布後。浸透するので濡れたようになります。

【使用状況を教えてください】
レザージャケット、クローブのメンテナンスに使用。
かれこれ10年、クシタニ店舗で勧められてからずっと使っています。

【使ってみていかがでしたか?】
一般的なオイルは革表面をコーティングするものが多いのですが、これはどんどん浸透していきます。触るととても柔らかく、固形というよりは半液体です。
浸透して革のしなやかさを保つように感じます。
(ミンクオイルとの比較)

【注意すべきポイントを教えてください】
塗ったそばから浸透するので適量が見極めづらい。安くはないので、一度塗ったところを記憶して無駄に何回も塗らないようにしましょう。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ミンクオイルが一般的だと思います。
マスタングペーストのほうが表面にオイルが残らず、汚れにくいです。
革のしなやかさも長く続くように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/29 21:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 269件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

本品がWebikeで扱われていることに若干動揺しながらのレビューです。

革製品メンテ用の定番オイルです。
定番と言っても、バイク用品と言うことではなくオシャレ革用品のメンテ用としてです。

試しにマスタングペーストでググってもらえばいくらでも情報が出てくると思います。

革の油分補給用としてはラナパーと双璧ですが、個人的にはマスタングペーストを超える革用オイルはないと思います。
ちなみにバイク用革製品のメンテナンスの定番はミンクオイルですが、基本的に上位互換と思っていいです。
機能重視のバイク用品に使うにはオーバースペックなような気がしますが、思い入れの強いものならこれを使うくらい大切にするのも乙です。
もしくはオシャレ感も重んじる革ジャン、革ブーツ辺りでしょうか。


使い方は、事前にブラシや濡らして固く絞った布で汚れを落とした革に、本品を指にとって素手で塗りつける、以上です。
手の温度で溶けてすぐさま革に染み込んでいきます。
よく伸びるので少量の塗布で十分です。
というか塗りすぎると白く染みのようになるので注意が必要です。
(ちなみにもしそうなった場合は、暖房をつけた浴室など暖かいところにしばらく置いておくと消える場合が多いです。)

また馬油は化粧品にも使われてるとかなんとかで、塗布した手の方もついでにスベスベになります。


という訳で、個人的にはバイク用品にはほとんど使っていませんが、革に補油するにはこの上ない商品です。
バイク用品にとどまらず革ブーツや革財布のお手入れにもオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/02 21:26

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3
  • 普通に2000から3000のスパンで交換で。

    普通に2000から3000のスパンで交換で。

普段は鉱物油のホンダG1を使ってます。同じくらいの金額で合成油、しかも‥スーパーカブ専用とかいてるじゃないですかぁ!試さない訳には行かないと即購入。
うーん‥純正ベースのボアアップ程度では違いが分かりませんでした。
フルチューンにしてるならアリかと。

良い点
●確かにアイドリングは静かになります。
●エンジンの回転も滑らか。

●高速時の振動も軽減。

多分、このオイルに悪い所は何も見当たりません。普通に定期的にオイル交換をして使う、純正の鉱物油と同じ値段ならこちらかと。
あとは、乗り手の好みのフィーリング。僕はカブのエンジンにはあまり滑らかさを求めてないので、オーバースペックのような気がして‥でも、良いオイルなのは間違いありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/30 10:54

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

ツーリングに備えてウェビックさんで携行缶を探していたところ、気にいった携行缶の在庫がなく二輪館で購入しました。

1000?あればガス欠になってもなんとかGSまでたどり着けると思います。キャップを外すとノズルが収まっているのでそれを取り出し逆さまに付け直せば給油できます。ツーリングでは余裕をもって補給しているのでまだガス欠の経験はありませんが、携行していればいざというときに安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/19 12:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまけんさん(インプレ投稿数: 1件 )

容量:1L
利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/41-45kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 0

Ninja 250 (EX250L) に入れました。ハーレー専用とかは気にしてないです。

暑くなって来たので硬いオイルであることと、化学合成油でこの価格というコスパで選択しました。実際には化学合成油相当のようです。

敏感ではない自信がありますが、エンジンノイズが低減されたのか交換後はいつもより回してしまいました。

四角いパッケージなので、肩の部分にオイルがちょっとだけ残ってしまい気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/30 14:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP