Valvoline:バルボリン

ユーザーによる Valvoline:バルボリン のブランド評価

とてもリーズナブルなプライスながら、API最新規格を取得できるほどの高品質エンジンオイル!通勤・通学にバイクを使用し、エンジンオイル交換のスパンが短い方に是非お勧めしたいオイルです。

総合評価: 3.8 /総合評価29件 (詳細インプレ数:29件)
買ってよかった/最高:
7
おおむね期待通り:
12
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

Valvoline:バルボリンのメンテナンスのインプレッション (全 29 件中 21 - 29 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホンダ空冷さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: GN125

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
今回で10本目の使用ですが平均2000キロに一回のペースで交換しています。
一日100キロ近く走る日も多く車の流れによっては回転数を上げて走りますが耐久性もなかなかで安いわりにはとても良いオイルだと思います。大きめのホームセンターでも安く販売してるので手に入りやすいのもいいです。

またGN125のような古い設計のバイクには相性は良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

以前アドレスV125で使用したオイルです
完全に値段で決めたのですが、良い意味で普通でした
容量も947ml、V125のオイル交換時の量は950ml
というのも決め手ではありましたがw

もし入れてダメそうならフラッシングしたと思って入れ替えれば良いか…
ぐらいに思っていたのですが普通に使えます!良いです!

ホームセンターで安く売ってるのも見かけましたし、この値段なら本当にポンポンと交換していけそうです。
1回の走行距離が多い方でオイル交換の頻度が多い場合には結構良い選択肢になるかもしれません。
純正オイルのエクスターと比べてもほとんど差は感じられませんでした。
なかなか良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

これまで使ってきたホームセンターオリジナルブランドやUTCやシェブロンなどの500円以下のオイルから少しグレードアップして1Lあたり800円もするオイルに挑戦してみました。

インプレッションですが、自分は20Wだと単気筒にはちょっと強いかなと思ったので20W-50と10W-40を1:1で割りました。
エンジンのフィーリングは油冷のゴリゴリした感じを増幅させてくれている、そんな感じです。硬いオイルのためか、トルクが増したような気もしないでも無いです。
シフトのタッチは気持ちが良いくらいにカチっと入ります。
逆に停車時は機嫌が悪く、どんなに力を入れようともニュートラルに入ってくれません。私が非力なのでしょうか。
値段に関してはシェブロンと比べると値段が2倍以上になってしまうので、そこがネックです。Webikeではバルボリンの20W50なら在庫しているようなので、400円くらいなら許容範囲と言ったところでしょうか。10W-40も即納出来るようになれば使用頻度も上がるのですが、今後対応予定はあるんですかね?

あと容器がプラなので、捨てやすくていいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/28 10:51
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

3.0/5

★★★★★

なんといってもその価格に魅せられて購入。
友人から譲り受けたイントルーダー、いつ交換したかわからないオイルだったので、交換直後はなめらかなエンジンフィールに、コスパ考えれば必要十分の感触でした。
んが、きちんとシフトアップしないと、3→4速でギア抜けが発生。オイル交換直後だったので、馴染めば少しは改善されるかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/11 20:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: DB1

4.0/5

★★★★★

20年以上前の空冷ツイン、750ccエンジンに、フラッシング的に使ってみました。

4月、5月の使用のみですが、エンジンが高温になっても、シャバシャバしすぎず、ダレることもなく、シフトチェンジも節度のある入り方をします。安い価格なりの性能しか持っていないと切り捨てるのは早計かもしれません。数回の使用後には交換しようと思ってましたが、もうしばらく使い続けることにしました。

夏には20W50が適しているでしょうが、秋から春にかけてなら10W40のこのオイルで十分使用できそうです。
ただし、鉱物油なので短いサイクルでの交換が好ましいと思われますし、それが十分可能な価格設定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kohさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GN125 )

利用車種: GN125

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
いつもホームセンターで購入しているオイルだと1リットルで購入しているため、いつもオイルが余っていました。こちらはGN125だとちょうどいいくらいの量なので余らなく使いきれるのでちょうど良いです。走りについては気持ちエンジンが静かになった感じでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Doteさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ゴリラ | ADV160 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今回初めて買いましたが、値段の割には良いものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホンダ空冷さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB750 )

3.0/5

★★★★★

webbike モニター 
addressv125用に安価なオイルで十分と思い購入しました。
500km走った感想ですが、純正オイルに比べてそんなに変化は感じられませんでした。通勤や街乗り程度の走りならこれで十分かと思います。夏場は粘度を変えて使ってみたいオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MJ エムジェイさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: 748 )

4.0/5

★★★★★

イタリア製水冷ツインで主に夏場用で使ってます。
国内ではあまりプロモーションなどしていないので知名度は低いですね。
最初は金欠でやむなくこれを選んだのですがツーリング・街乗り程度では特に問題ありませんでした。
自分のバイクだと4本でちょっぴり余るぐらいです。
プラボトルが捨てやすいので使い勝手が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/01 19:42
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP