田中商会(TANAKA):タナカショウカイ

ユーザーによる 田中商会(TANAKA):タナカショウカイ のブランド評価

「田中商会」は海外より直輸入のモンキーパーツやゴリラ・エイプ・ダックス等のバイクパーツをラインナップしております。他の人とは違うバイクに乗ってみたい、個性を求めるカスタムを行いたいという方は必見です。

総合評価: 3.5 /総合評価833件 (詳細インプレ数:799件)
買ってよかった/最高:
215
おおむね期待通り:
222
普通/可もなく不可もない:
139
もう少し/残念:
73
お話にならない:
93

田中商会(TANAKA):タナカショウカイのメンテナンスのインプレッション (全 94 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: Attila 125

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
使用感 1

見た目は良いですが、機能は最悪・安いですが
同じぐらいの価格で性能がいいのに
すぐに変えました。

暗い。照射範囲が狭い
ヘッドライトには不向き

性能はLED H4BSの懐中電灯

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/01/16 10:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

chew-chewさん 

不満な点をもう少し詳しく書いて頂けたらとても参考になったと思います。

Innocentmanさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R750 | WR250X | MT-09 )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

GSX-R750とWR250X用に購入しましたが、後ろに短し、前に刺さらずで期待外れでした。
まず、後ろは17インチホイールでもアクスルシャフトを避けるとリフトさせるのが難しく、ちょっとしたことで倒れそうで使いづらいです。(スイングアームの端っこぎりぎりにあてないとリフトしません。ちょっと滑ったら終わり。)
前は、アームの取り回しが悪く、三角になってるところがフロントフェンダーを避けてくれず、フェンダーとカウルに挟まれて適切なカラーを差し込むと挿入ができません。カラーを抜いてリフトさせようとするとバイクが左右に倒れるので使い物になりません。
リアのスタンドと併用すればなんとかなるかもしれませんが、根本的に作りが間違ってます。
上下の移動量も適切でなく、カウルやフェンダーに当たりまくり、斜めに差し込まないと入らないけど三角なので狭く、バイクを傷つける可能性大です。(フェンダーが割れていたので気にせず作業してみましたがやはり傷つきました)
モノの作り自体は悪くなく、工作精度も強度も問題ないです。図面が悪いということで、色々残念な出来です。
兼用という発想自体もダメです。フロントをリフトさせるときにカラーだけでは左右の安定に不安があり、結局、リア専用のしっかりしたスタンドが必要になります。
センタースタンドのついている機種ならいいのかもしれませんが、知らずに買うと失敗します。
あと、鉄製でかなり重いので、やはりアルミ製が欲しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/05/06 19:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たんたたんさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ノーティダックス

1.8/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

バリがそこそこあります。
通常のものよりロックプレートのねじが軸側に寄っている分プレートのねじ用の穴回りが薄く貧弱、ねじを強く締めると歪みそう。
六角ボルトは使えません、キャップボルトオンリーです。

ジェネレーターカバーは下側のチェーンが干渉したのでその付近を少し削りました。

※重要※
ジェネレーターカバーを加工してもこの商品をそのまま使うとチェーンが外れる可能性があります。

このタイプのスプロケットは装着したときに多少遊びができます。
ノーマルなら別にという感じですが、少し外側に出てるこのタイプになると話が変わります。

力をかけるとスプロケット前方が左側に傾きます。
となると必然的に後ろ側は右側に傾くわけで、チェーンがスプロケットに引っかかりスムーズに回りません。

これを対処するためにロックプレートとスプロケットの間にスペーサーを作りガタを0にして対処しました。
自分の場合は厚さ0.8mmの鉄板でロックスペーサーのような形のスペーサーを入れました。
車両によってはドリブンスプロケットだけオフセットをつけて、ホイールをそのまま右にオフセットしたほうが楽。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/28 17:22

役に立った

コメント(0)

もうがなさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: モンキー | CT125 ハンターカブ )

1.5/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

モンキーのフロントフォーク交換作業のため購入。
デイトナ製と本商品を比べ価格の安さに引かれて本商品を選択。失敗だった。社外製スイングアームへの対応を考慮してだろうか、アームを乗せるL字部分が左右に動く。しかし、固定はできない乗せている最中に広がって行く。
スイングアームの角度があるので前に滑ってしまいタイヤが地面に接地して、しっかり固定できない。L字部分を押し出すとスプロケットに干渉する、更には抜ける。
デイトナ製の実物を見ていないので何とも言えないが、このままでは使いにくい。L字部分を手直しして使いやすくしたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/26 21:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.5/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

図面が見にくい日本語じゃない使用した後に即某有名の物を注文しました。愛車からもすぐに外しました安物買いの銭失いでした。かなり残念な買物でしたが自業自得やね。インプレはしっかりと見なければと勉強になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/24 23:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おけ男さん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: WR250X | シャリー50 | ADV150 )

利用車種: シャリー50

1.4/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

シャリーにモンキーのクラッチ付きエンジンを載せるのに購入。
クラッチレバーに必要なクラッチケーブル有効長の調整ネジが付いてません。どうやって微調整したら良いのでしょうか。もしかしたら何かの車種専用なのか?
汎用目的なら買わない方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/08 15:07

役に立った

コメント(2)

軽量化以上に体重が増えたさん 

純正の調整ネジを使用する仕様なのでは
純正のネジがを使えると思いますよ

おけ男さん 

なるほど、ありがとうございます。純正部品がないのでその発想が湧きませんでした。

naoさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NSR250SP | CBR600RR | CBR600RR )

1.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1

兼用品はやめた方がいい。
リヤはまだ使えるけど、フロントは上がる気がしません。
無理に上げてバイクが倒れました。
逆に高い買い物でした。
結局有名メーカーを買い替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/02 09:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

yasuさん 

スタンドが変形(たわむなど)したのですか?

naoさん 

フロントのアタッチメントはすぐに変形します。

紅い狐さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: R1-Z )

1.3/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 1
  • 何故に亀裂が入っていたのか?

    何故に亀裂が入っていたのか?

  • こんな事なら目盛り無しの安物で良かった。

    こんな事なら目盛り無しの安物で良かった。

納期に4日以上がかかったうえに、不良品で役立たず!
正直、ガッカリでした。 とりあえずパイプを逆さまにつなぎ、亀裂部分をビニールテープで塞ぎスケールで寸法を合わせてレベル調整しました。 返品に応じて貰えるのか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/30 18:16

役に立った

コメント(0)

terapyonさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-R750 )

1.0/5

★★★★★

タイトルのとおり、リアのメンテスタンド立てた状態でフロントに入れようとしたけどフェンダーやカウルに干渉してはいらなかった。

まあ仕方ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/27 22:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

1.0/5

★★★★★

メンテナンスにはやっぱりスタンドが良いと思い購入したのは良いけど・・・テールに干渉してしまい使えない・・250ccのバイクなら使えるかと思ってやってみたけどやはりダメ・・・125ccには大きすぎるからやはりダメ・・・今は倉庫に眠ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/17 17:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP