田中商会(TANAKA):タナカショウカイ

ユーザーによる 田中商会(TANAKA):タナカショウカイ のブランド評価

「田中商会」は海外より直輸入のモンキーパーツやゴリラ・エイプ・ダックス等のバイクパーツをラインナップしております。他の人とは違うバイクに乗ってみたい、個性を求めるカスタムを行いたいという方は必見です。

総合評価: 3.5 /総合評価833件 (詳細インプレ数:799件)
買ってよかった/最高:
215
おおむね期待通り:
222
普通/可もなく不可もない:
139
もう少し/残念:
73
お話にならない:
93

田中商会(TANAKA):タナカショウカイのメンテナンスのインプレッション (全 94 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヤマシンさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

フロントスタンドの中では価格はかなり低いため不安は有りましたが、実際に使用してみて不安は解消されました。強度や品質に不満は感じません。
ただ、バイクのフロントを持ち上げる際には、思った以上に力が必要でした。また、フロントを上げる際、バイクが前方に移動してしまうため、リアスタンドに車輪止めをした方が安全でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/13 12:24
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

FiのVTR250で使用しています。
初めてのフロントスタンドというのと使用方法が説明書に書かれておらず、最初はやり方が不明でした。
Youtubeとかで同じスタンドを使っている人の動画があり、それを見よう見真似でやったらできました。
コツがわかればすぐにリフトアップできます。
届いたときから傷などがいくつかありましたが、スタンドなので問題ないでしょう。
注意としてはフロントフェンダーに布とかを被せて置かないと傷つくときがあります。(そっとやれば大丈夫)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

naoさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NSR250SP | CBR600RR | CBR600RR )

1.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1

兼用品はやめた方がいい。
リヤはまだ使えるけど、フロントは上がる気がしません。
無理に上げてバイクが倒れました。
逆に高い買い物でした。
結局有名メーカーを買い替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/02 09:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

yasuさん 

スタンドが変形(たわむなど)したのですか?

naoさん 

フロントのアタッチメントはすぐに変形します。

たそーじさん(インプレ投稿数: 55件 )

2.0/5

★★★★★

横型E/G用のスタンドは色々な所から発売されてますが、はっきり言って値段で選びました。
そしてやっぱり値段なりでした。

E/Gを固定する部分の穴がズレまくってます。2ケ所で仮止めすると残り2ケ所はこのありさま(写真参照)。
やすりで穴を拡げなんとか固定しました(この作業でだいぶタイムロス・・・)。

固定さえしてしまえば使い勝手は良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/09/10 18:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

フロント周りのメンテナンス・作業目的で使用です!
初めての使用でチョット不安でしたが~なんの問題も無く・一人でアップ・ダウン作業完了でした!・・・とても使いやすく、ビックリしましたとさぁ!・・・今後は~重宝しますね!!!(フロント・フェンダーは外した方が無難ですか!?・・・ちょっとした当て傷キズ防止の為ですね)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 13:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンストライダーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

2.0/5

★★★★★

最初はこんなものかと使用していたのですが、10回も使わないうちにスイングアームに取り付ける為のステーを取り付ける部分の溶接が壊れ始めました。自分の買ったのだけなのか全部なのかは分かりませんが、耐久性の低い不良品もあるので気を付けてください、小型のバイクなら大丈夫かなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/31 07:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: Attila 125

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
使用感 1

見た目は良いですが、機能は最悪・安いですが
同じぐらいの価格で性能がいいのに
すぐに変えました。

暗い。照射範囲が狭い
ヘッドライトには不向き

性能はLED H4BSの懐中電灯

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/01/16 10:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

chew-chewさん 

不満な点をもう少し詳しく書いて頂けたらとても参考になったと思います。

アキラさん(インプレ投稿数: 80件 )

4.0/5

★★★★★

6V→12Vにする為に購入。
説明書の内容はシンプル。
図による説明はキット内容のみで後は文章ですので、個人サイトを回って確認する方が分かりやすいでしょう。
多少なりとも電装を触ったことが有る人なら作業は問題ありません。

セットの目玉は手軽さとバッテリーケース。
個々に部品を集めるだけなら安く上がりますが、手間。
セットになっているのは楽です。
それと、単品で入手していくと困るのがバッテリーの収納。
既存の物を加工すると見た目がイマイチ、再販ダックスのものはシート形状との兼ね合いが問題です。
スマートに収めたいならコレが無難です。
説明文よりも大容量なバッテリーだったのはうれしい誤算。

アメリカンダックスにはポン付けとはいきませんでした。
結局バッテリーバンド部の出っ張りをひん曲げ、ケース固定穴を開け直し、配線を隅に寄せながら装着しました。
普通のダックスなら問題ないのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PANDA WORKSさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

半田ごてがさわれる程度の知識があれば簡単につきます。
モンキー用なのでバッテリーステーは使わず両面テープでバッテリーは固定してますが丁度レギュレータの角でガッチリ止まりました!笑
ウインカーも明るくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/16 10:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rampageosamuさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: WR250X | XSR900 )

4.0/5

★★★★★

WR250Xはセンスタが無いので、メンテ用に当製品を購入。チェーンメンテなどがかなり楽になりました。他のメジャーメーカーに比べて値段が安いのが魅力です。ゴールドウィングなどのヘビー級バイクを持っていませんので分かりませんが、一応450kgまで対応しているそうです。

欠点を挙げるなら、かなり大きく重いので場所をとるというところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/29 10:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP