台湾ユアサ:台湾YUASA

ユーザーによる 台湾ユアサ:台湾YUASA のブランド評価

低価格ながら安定した品質に定評のある台湾ユアサ。コストパフォーマンスに優れ、定番バッテリーの互換品ラインナップが揃っています。格安バッテリーで痛い思いをしたことのある方に。

総合評価: 4.1 /総合評価312件 (詳細インプレ数:296件)
買ってよかった/最高:
124
おおむね期待通り:
104
普通/可もなく不可もない:
49
もう少し/残念:
5
お話にならない:
13

台湾ユアサ:台湾YUASAのメンテナンスのインプレッション (全 116 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

以前に某オークションで苦し紛れに激安中華バッテリーを購入したことがあるのですが、充電済みで届いたその日の電圧が既に12V。三ヵ月後には11V。補充電しても電圧は変わらず。トラブルの予感がするので古いユアサに戻したことがあります。

さて台湾ユアサ!開封後に13Vの万充電状態。GT9B-4互換との違う型番でしたが、バッテリーの縦横のサイズも数ミリ違いで問題無く、YZF-R6 5SLに積めました☆

バッテリーの価格が高騰し、台湾ユアサも値段が変動した時期がありました。レビューや評判も少なく、安さで中華激安を選ぶ人も多かったと思います。最近ではwebikeでも取り扱いが開始されている台湾ユアサを、この価格で購入できるのは有り難いです♪

私のバイクはHIDにナビを後付けしています。最近ではETCも搭載しました!

バッテリー管理の為に電圧計も付けています。バッテリーを使いすぎると電圧計だけでなくHIDが瞬いて知らせてくれますが、古いバッテリーを酷使して弱らせ、ETC通信エラーなんて起こしたくない(汗)それで5年間継続使用のユアサに替わるバッテリーを探し、台湾ユアサに辿りつきました!

お得感と安心感が満載で買って良かったと思います!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

バイク用のバッテリーって電装品が車よりはるかに少ないのにも関わらず、純正品はびっくりするような値段ですよね…

今は色んな選択肢があって、ネットオークションの激安品や、最近流行のリチウムバッテリー等…

私もバッテリーを入れ替える際大変悩みました。

が、消去法で行くとこれがベストな選択と思います。

激安品でも確かに当たりもあるらしいですし、外れをひいても安くすみます。
ただ私の場合通勤も含め毎日乗りますから、いきなりご臨終されると大変困るのでこれはナシ

純正品(もしくは同等品)は信頼感抜群、もちもいい!ただ値段が高すぎてナシ

リチウムバッテリー、実はこれが一番の対抗馬だったのですが、上にも書きましたが私は信頼性をかなり重視するので、余り新しい物は試す気になれない…
値段がこなれてくれば次回の有力候補です。
ただ、冷えている時の能力が芳しく無いらしく、いちいちキーオンして待って、なんて事が出来る性格じゃないので(笑)そのあたりまで改善されていなければ使わないと思います。
また、ロングライフを謳っているようですが、あんまり持ちすぎても乗ってて不安ですし、定期交換部品と割り切ると、軽い以外のメリットが思い浮かばないからナシ

とここまで来て、残ったのがこれでした!

去年の冬突入から使用し、二年目に入りましたが今時期の早朝、気温一桁台でもセルビンビンです。

私はきちんと時期で交換する考えですから、3年持ってくれればいいと思っていますが、現状からいくとそれも全く問題なさそうです!

それでいて純正ユアサの半額以下…

もうこれしかないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マックさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z1000 [水冷] | Z900RS CAFE )

5.0/5

★★★★★

今回で2回目の購入です。
前回はTW200の時で購入後まったく問題なく使用できたので、今回はZ1000用のを購入しました。
性能的には全く問題ないです、ただ台湾製なので取り説は台湾語?中国語?で書かれてあるため私は全く読めませんでした。
でも、絵付きの説明なので結構理解できると思います。
作業はいたって簡単でバッテリーに付いてるシールをはがして液の蓋が付いた状態でバッテリーの所にヤクルトの蓋にストローをさす感じでガッツリ差し込んで、あとは20~30分くらいまって液が完全にバッテリー側にはいると液の容器の仮蓋になっていた黒いキャップでしっかり閉めたら完成です。

あんまりしょっちゅう交換したくはないものですが、次の機会も利用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

初めて台湾ユアサのバッテリーを購入しまた。
手元に届いた製品は、パッケージの説明書きが中国語なだけで、本体、電解液、ターミナルボルトなど、国内製品と遜色ありませんでした。
組み立て後補充電し、電圧を計測しましたが、テスターはしっかり13.5Vを表示しました。
バイクに搭載しても今のところ何の不具合もありません。
よく考えてみれば、東南アジアはバイク大国であり、バッテリーの世界シェアもトップクラス。
バッテリーの需要も高いのは当然です。需要があるところで生産するのは、コスト的にも効率的だと思います。
例えば、私がアメリカ人で、もし自分のバイクのバッテリーを交換するのに、日本製品を購入するとします。世界大国から見れば、日本もアジアの一部です。日本語表示のパッケージと中国語表示のパッケージ、どちらも漢字だらけです。国外製品を購入するのだから当たり前ですよね。逆にアメリカ製品なら英語だらけで当たり前です。
人それぞれ価値観は違う訳ですので、私的な考えを押しつけるつもりは全くありません。
よく当たり外れがあると言われていますが、中には当然性能の劣る製品もあります。
でも私は、自分で選んで購入するのだから、自己責任もあると認識しています。
今回使用してみて、2年くらい使えるのであれば、また購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 12:55

役に立った

コメント(0)

きぼつくんさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

約2年程使用したバッテリーが使用不能に。そこで、半額以上の値引きにひかれ購入。バッテリー液が注入されてなく、自力でできるか心配したが、インターネットで注入方法を検索し、やってみると簡単にできた。コストパフォーマンスは、抜群である。耐久性が良ければ、また購入したいと考えている。
ただ、使用済みのバッテリーの回収先を自分で考えないといけないところが難点かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 21:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マー君さん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

5.0/5

★★★★★

電子制御のバイクになってバッテリーがあがるとエンジンが始動しなくなりました。
月に1度くらいしか乗らないバイク
購入して2年今年の3月にバッテリーがあがってバイク屋さんで充電してもらって乗っていましたが
やはりセルでエンジンがかからなくなって
バッテリーの交換を致しました。
純正バッテリーが台湾YUASA 密閉型メンテナンスフリーバッテリーなのでこの商品に致しました。
元気にセルでエンジンがかかり走れるようになりました。
今度は何年持つか楽しみです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/18 22:55

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

純正はGSユアサバッテリーでしたが、2011年モデルということもあり5年経過&何度もバッテリーが上がっているため、新バッテリーに交換しました。

台湾ユアサバッテリーは価格と性能のバランスが絶妙で、激安バッテリーにはない安心感のわりに、価格がとても値頃なので純正バッテリーのように安心して使用することができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/01 13:41

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | XR250 | CRF150F )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • 装着前の液入れ

    装着前の液入れ

  • 装着前の液入れ後の充電

    装着前の液入れ後の充電

メーカー指定以外のバッテリーを購入すると、サイズがやや大きくて、バッテリーボックスに入れづらい、ひどい場合には入らないことさえあるが、本商品はスッキリと収まった。
また、台湾「ユアサ」なので、ユアサの息がかかっているだろうと判断して購入した。
ただ、装着前に、液入れや充電が必要なのが面倒といえば面倒。
今は快調に走っているが、寿命は現時点では判断できない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/12 14:48

役に立った

コメント(0)

漆黒の悪魔さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: BANDIT1200 [バンディット] )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

シグナスX-SRを新車で購入してから約4年が経ち、始動時にHIDのヘッドライトが点灯しないことが時々発生することから、バッテリーを交換しました。
国産のバッテリーは10,000円以上するので、シグナスに純正採用されている台湾ユアサのバッテリーに決めました。
サイズは純正と同じですので、取り付けは全く問題ありません。
箱には中国語?で書かれていますが、箱の中に日本語の取扱説明書が入っていますので安心です。
性能も全く問題ありません。
耐久性はこれからです。(2?3年持てばいいかな?)
コスパは高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/15 13:25

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

シグナスXのバッテリー交換でこれをチョイス。
台湾仕様のシグナスなので、交換してみると純正と全く同じ型番でした。
純正も5年ほど持ったので、この台湾ユアサも間違いなく同じぐらい持つでしょう。
信頼感は抜群ですね。

交換後はセルも勢い良く回ってエンジンのかかりが元に戻りましたので、何の心配もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/07 00:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP