Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1253件 (詳細インプレ数:1244件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
317
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

Castrol:カストロールのメンテナンスのインプレッション (全 1244 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たろーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VTR250 | CBF125 | ER-4n )

利用車種: CBF125

3.0/5

★★★★★

片道10km弱を20分程度、通勤で週4回ほど使っています。5か月ごとに交換しているので、大体2000kmから2500km程度走行まで使っています。

ホンダG2、G1、ワコーズのプロステージSも使ってきました。
上記で一番安いG1、私の使い方では、2000km程度でシフトタッチから「そろそろかえてもいいかな」と感じていましたが、このオイルは1500km程度で「シフトタッチがハッキリしなくなった」と感想を持ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/04 15:25

役に立った

コメント(0)

まいど334号さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR1400 | XELVIS [ゼルビス] | グランドアクシス )

利用車種: 49X

5.0/5

★★★★★

イタリアンスクーターに使用しています。
50ccの原付に入れるにはオーバースペックの様な気がしますが、焼き付きを起こしやすい車種と聞いたので念の為にこちらを入れています。

以前、ちょっとマイナーな評判のいいオイルを使用してみたのですが、排気が目に染みる程キツい臭いだったため好きになれず、1タンク分使ってこちらに切り替えました。
こちらに切り替えてからは以前よりも加速感が良くなり、「圧倒的な加速性能」と謳うだけはある性能の良さを実感しています。
また、大抵のバイク用品店や、出先でも大きめのホームセンターで扱ってる等、入手性が良いというのもありがたいです。
排気煙も始動時以外はほぼ出ず、サイレンサーからのオイル飛びも全くありません。排気もマイルドな良い香りになりました。
よく聞く「(サーキットや峠の)カストロールの香り」というものは、バイク歴が浅いためいまいちピンと来ませんが、なるほどこういう香りかな?と思いを馳せています。

通勤通学に使うにはコスパ的に少々キツいかもしれませんが、価格に見合うだけの価値はあると思います。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/03 22:17

役に立った

コメント(0)

初心者Bさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

ホーネットのキャリパーオーバーホールの時に使用しました。初めてでしたがしっかりとエア抜きも出来ました。性能については、まだ良く分かりませんが様子を見て、次回も購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/30 09:49

役に立った

コメント(0)

Nabeちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

純正は10W-40なのですが、今年の夏場に熱ダレみたいな症状があった為、15W-50を今回は入れてみました。期待通り、エンジンに負荷をかける様な走行をしても、熱ダレもなく、アイドリングも安定してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/30 03:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

4.0/5

★★★★★

今までレプソルばかり使用していましたが、久しぶりに
カストロールを使用 オイルジョッキに移したときの
オイルの色が明らかにキレイである事と、ジョッキのスミについた古いオイルがキレイに取れている事から
洗浄効果が高いと思われます。
使用インプレとしては、いまいちわかりませんが
今後、エンジン寿命に効果があれば良いなと思う
オイルでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/30 00:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

5.0/5

★★★★★

今までモチュール5100を愛用してましたが今回、金銭的事情でこのオイルです。
上記の2銘柄の大きな違いは、香りだと思います。(ブローバイガス、排ガスの匂いで個人的には、5100が好きですが)
走行しての違いは、ほぼ感じられません。距離を走ってからの違いはというと、最低1回/年または2、000kmで交換してしまうのでなおさらわからないと思います。
ストリートのみであれば、普通に良いオイルだと思いますし、ないより低価格なので良評価とします。
自分のバイクだと4L単位の販売Lは、中途半端ですが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 19:37

役に立った

コメント(0)

CBR乗り?さん(インプレ投稿数: 35件 )

4.0/5

★★★★★

ドラッグスター250に使用しています。

シフトが入りやすくなりました。
エンジンが小さいので、熱ダレは特に感じません。

お値段も安いですし、これで十分と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/24 01:53

役に立った

コメント(0)

ほたるさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: FZ1 )

4.0/5

★★★★★

5w40をFZ1に使用しました。
 
今まではメーカー純正ヤマルーブ プレミアムシンセ10w40を3000kmごとに交換してきました。
 
FZ1はシフトフィーリングがあまり良くない車種で、その辺の改善を期待して選択しました。
 
肝心のシフトフィールはあまり変わらなくて残念だったのですが、非常にエンジンの回転が軽く、また豪快になり、体感では馬力が上がったのでは?と思うくらいです。
あんまり変わったので乗り始めは少しギクシャクしました(笑)
 
オイルはしばらく使ってみないと本当の評価は出来ないですが、ちょっと感動したのでインプレを書いてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 19:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KENさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | エイプ100 )

5.0/5

★★★★★

近くの量販店でもよかったのですが、ポイントキャンペーン中とのことで、ぽちっと押してしまいました。
まあそろそろオイル交換時期だったのでよかったんですけど。シフトフィーリングは前回も使ったオイルなんで
いいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/14 18:20

役に立った

コメント(0)

岩ブサさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: HAYABUSA | アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

過去に
・ワコーズの4CR
・モチュールの300V
・SUZUKI純正オイル

と試してみましたが、本品より高価、且つ、シフトのフィーリングやシフトの入りの持ちがあまり良くなかった印象でした。

しかし、このオイルを試したところ、それが解消されました。また、コストもワコーズやモチュールの半額程度の金額のため、以降このオイルを入れ続けています。

バイク用品ショップの販売価格よりもこちらで購入するほうが全然安いですし、おススメだと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/14 08:09
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP