6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

AZ Battery:AZ バッテリー

ユーザーによる AZ Battery:AZ バッテリー のブランド評価

バイク用バッテリー、自動車用バッテリー、産業用バッテリー、充電器をラインナップする総合バッテリーブランドのエーゼット。 バイク用バッテリーは、最終製造工程を国内工場で行い、確かな信頼性と品質を併せ持つリピーター続出のバッテリーです。

総合評価: 4 /総合評価180件 (詳細インプレ数:170件)
買ってよかった/最高:
69
おおむね期待通り:
54
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
5
お話にならない:
7

AZ Battery:AZ バッテリーのメンテナンスのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
機能性 3

バッテリーをリチウムタイプへ変更に伴い、受電する為にリチウム対応が必要なので購入です。
バッテリーとメーカーを合わせた方が間違いないと思い、こちらを購入です。
ちょっと販売価格がお高いのはありますが、これで充電を気にしなくていい、保険と思えば仕方ないかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/04 16:58

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

リチウムイオンバッテリーを初めて購入し、そのバッテリーが冬に切れてしまったのでこちらを購入しました。
リチウムだけでなく、鉛にも使用できるので1台あれば便利です。
また、繋ぐだけで充電が開始され、ステータスも一目でわかるので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 00:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

まだまだリチウム電池は高いですが、GSユアサの鉛と変わらないぐらいの価格になってきたので試しに買いました。取り付けは従来の鉛同様変わらず簡単取り付けでした。冬の寒さでも一発でセルがかかりました。どれぐらい持つのか楽しみです。メンテ用に充電器も購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/03 23:46

役に立った

ちょっちゅねさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

4年ほど前に同社のサイズ違いのリチウムバッテリーを125ccバイク用で購入して以来、今も現役で頑張ってくれていることから今回は別で所有の1300ccバイク用にと購入しました。
本品は購入してから一番過酷であろう冬の時期を経験していませんが、125ccで4回の冬を乗り越えてきた実績を信用しました。
以下はそのレビューになります。

実際にはマイナス5℃程度の寒さの日にはセルを回すと、液晶メーターが死んでしまって時計がリセットされるという事態に見舞われますが、エンジン自体はすんなりと始動してくれます。
ホームページ等には「冬の寒い時期にはバッテリーが休眠状態となるため、セルをいきなり回さずON状態で一息待ってから始動してください」といったことが書いてあります。が、結局時計は死んでしまいます。

ですが夏場になれば上記の症状も現れず、問題なく使用できるため満足しています。
それでも鉛バッテリーと比べると、まだランニングコストはかかりますが、その他のメリットとして圧倒的に軽いということもあり、私としてはトータルで満足しています。

あとは当たり前性能ですが、膨張(破裂)などの不安全な事にもなっていません。
これらが、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/26 18:35

役に立った

コメント(0)

mintさんさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR1000RR )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 4
  • 本体

    本体

  • 注記拡大

    注記拡大

リチウムバッテリー自体は購入、装着から3ヶ月ほどであるがすでに元気なし。月1ペースで数十キロしか乗らないのもあってセルを回すとインジケータが一瞬であるがすべて消灯する状態。その割には取り外してチェックボタンを押すとバッテリー残量は満タンレベル。
儀式しても変わらず。ウームどうなんでしょう?

ということで出先で死亡するわけにもいかないのでACH200を購入し充電することに。
オプションで車両に装着したままで充電できるケーブルも付属していたがお外に電源がないのでお蔵入り。主題のように鉛バッテリーも充電できるし1個買っとけば問題なさそうですね。

そして充電すれば元気いっぱいになってくれたので乗らんときは取り外して乗る前に充電することにしました。
MF 鉛バッテリーのときはこんなに気を使っていなかったのでバッテリーが死亡するたびにクソだなーなんて思ってましたがリチウムになって高いこともあってか気にかけるように・・・
いやはやクソは誰だったのでしょうか。乗車頻度からそもそもな鉛のときから気にかけろよってやつですな。トホホ
専用充電器なので良いですが5000円以下に抑えてもらえるとさらによかったかなぁ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/24 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナナハンライダーさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R750 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

軽量化の目的で購入しました。
2.5kgの軽量化になり、乗ってすぐ分るほどでした! 軽量化にはお金が掛かりますが、こんなに変化があるなら納得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/05 21:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP