6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価514件 (詳細インプレ数:508件)
買ってよかった/最高:
248
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウのメンテナンスのインプレッション (全 508 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やまちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: RS50 | KDX125 | STREET MAGIC [ストリートマジック] )

4.0/5

★★★★★

円陣家至高という、一見怪しいオイルに見えるが・・・それは大間違い!!
口コミだけで広がった事、そしてなにより山本諒が使用していることでも有名な2サイクルオイルです。
「エンジン回し過ぎに注意」と書かれているが、以前使っていたオイルと比べると、確かに回し過ぎちゃうほど滑らかに高回転域までエンジンがスルスルと回る感じです。クセも無く調子いいですよ☆値段がもう少し安ければ5つ星でしたね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hidechanさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

W650のフロントフォークに使用しました。
固くなるというのではなく、しっかりと踏ん張るようになるという印象です。
確かにフィーリングはとても良いですが、自分のようにツーリングメインの乗り方の場合、純正品が1500円程度であることを考えると、費用対効果は微妙なところですね。自分の用途や交換頻度などをよく考えてから購入されるのが良いかと思います。
また、自分の場合、最初はギャップでの突き上げが強くなったような気がしました。おそらくフロントの追従性が上がったためにリアとのバランスが崩れて、リアの突き上げ感が増したように感じられたのだと思います。リアのプリロードを一段上げることでかなり緩和されました。
このオイルに交換後はリアも再設定するか、あるいはフロントの油面調整でバランスを取る等してやることで、更に効果を実感できるのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

Forza Z に使用しました。
フリクションロスが減るので、取り回しが軽くなるのが、はっきりと感じられます。
燃費、加速、なども少し良くなるようです。
1回の使用量は3本(260ml)で、値段は約4000円、8000kmで交換なので、安い物ではありません。
 高価なので、みんなに勧められるものではないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

STRIPE-STYLEさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

まず、はっきり言ってこれはお買い得です!これまでのスプレー式チェーンオイルでは、塗布後の飛散や埃の固着、洗浄時の専用クリーナーの消費量が多く金額的にかなり無駄なように思い、何かいいメンテ法はないかとネットで調べていた時、いくつかのHPで好評だったCPOを見つけました。
「一回の使用量が極少量、抜群の浸透力、洗浄効果でクリーナー要らず、雨でも流れにくい」等いいこと尽くめでかなり怪しく躊躇しましたが、物は試しと思い切って購入した所、ほぼ評判通りの物で驚きました。私は注油の際は百均の化粧品コーナーにある注射器を使って1リンクずつ一滴一滴垂らしていきます。
一回の使用量は中~大型車で2.5cc、小型車で2cc以下と言った所でほんと無駄がありません。粘土が低く埃をあまり吸着しないようで洗浄も必要なく、注油前にウエスでサッと拭き取るだけできれいになります。
通勤マシンに2週間(約300キロ)に一回(雨天走行時は週一)、峠マシンに2ヵ月(約400キロ)に一回程度注油して10カ月使用しましたがまだボトルに1/3くらい残ってます。これだけ使用量が少なくて、さらに高価なクリーナーもいらないとなれば50ccでこの価格はかなりお得だと思います。褒めちぎってますが、欲を言えばもうちょっと注油後のモチがよければ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

小細工班長さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SRX400 )

4.0/5

★★★★★

BWS100Rに使用しました。
エンジン・給排気系・駆動系共にノーマルです。
オイルを替えただけなのに、トルク感が凄く変わります。
「エッ!ナニコレ?」状態です。
価格は確かに高いですけど、「効果アリ!」です。

もうちょっと価格が下がれば「★★★★★」です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshikierさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ER6-N )

4.0/5

★★★★★

普通のチェーンルブのように粘っこくないので、砂埃などがくっついてスラッジになることは防げます。
そのぶんユルいので、リヤフェンダーなどに飛び散っています。
さらっとしたのが、好きな方にはいいかも。
他の方が投稿しているように、スタンドに載せて後輪を空回りさせるときの抵抗の少なさは感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:37

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

アフリカツインのフロントフォークに使用しました。

’ブレーキング時のフロントの急激な沈み込み、コーナーリング中のギャップでのふらつき’ずっと気になってました。
そんな時に、インプレッションを見て、思い切ってABSO-RRを購入しました。
 
交換して、走り始めは、”少し硬いかな?”そんな感じ。
しばらく走って、道路のギャップを超えたとき、”あら、静かだ”
信号で停止するとき、フロントブレーキを強めに掛けてみて、”急激に沈み込まない、バイクが前後に振れない”
ワインディングを流しているときも”レールの上を走っているようにビッタッときまる”
フロントがしっとりとした不思議な感じで、知らない内にペースが上がってました。
 柔らか目の乗り心地が好みの方は、RRよりREVのほうが良いかも。
アフリカツインの場合、フロントフォークが長いので、650mLx2=1300mL必要です。2缶で(12180円)、要注意です。
 2日走って、ガソリンを入れ、燃費を計算すると、今までより2km/L程良いのです、”フォークオイルを替えたのに、ナゼ燃費が??”
 あれこれ考えた結果、’フロントが安定して車体の振れが減ったことで、知らない内にアクセルワークの無駄が減り、燃費が良くなった’ということか。

結論を言うと、走りが変わります、車体が安定するので安全です、まるで別のバイクに乗っているようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

スプレー式のチェーンオイルと違って、無駄なくピンポイントに塗布できるところが気に入っています。
また、古いオイルは、浸透力の強いC.P.Oチェーンオイルを給油することで、表面上に古いオイルダストとなって浮き出してくるので、一石二鳥のチューンオイルです!

一回の給油で2.5ccほどですので、とても経済的です。
チェーン以外にも使用できるようなので、使用範囲はとても広いです。
少しお高めなので☆4つとしました。

詳しくは私のHPで紹介していますのでご覧ください。
「wind of shirobusa」
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/maintenance/chain.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/15 10:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: FJ1200 )

4.0/5

★★★★★

値は張りますが充分な見返りのあるフォークオイルです。
出来るのであればフォークのOHと同時に使えば
確実に驚けるフロントが出来上がります。

また、裏技的な使い方として
純正(或いは同等の)フォークオイルに3割程混ぜてみましょう。
これでも幾らかの効果が実感できますよ。

後はもう少し手の届きやすい値段にして貰えれば・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:54

役に立った

コメント(0)

黒伯爵さん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

オイルモニターキャンペーンの投稿です

手持ちのチェーンオイルが無くなったので使ってみました。
実験的にチェーンが固着気味のXR250に使用してみましたが、なんと固着が無くなってギクシャク感がほとんど無くなりました。
で次にKSR110に使用した所、最高速が5キロ伸びました。
欠点は、ゴールドチェーンを使用している人には問題無いかもしれませんが、どちらのバイクも鉄チェーンの為、オイルを塗ってないプレート等が梅雨時に錆びてくることです。

今まで色んなチェーンオイルを試してきましたが、これほどの効果を体感出来た商品は有りません。本当にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 10:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP