円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価515件 (詳細インプレ数:509件)
買ってよかった/最高:
248
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウのメンテナンスのインプレッション (全 509 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダブワンさん(インプレ投稿数: 72件 )

5.0/5

★★★★★

特に必要を感じなかったのと、効果を期待していなかったので購入していませんでした。フロントフォークオイルを同社のABSO-Rにしたのを機会についでに買いました。
ABSO-FRIENDの効果は想像していなかったのですが、これは絶大な効果があります。これを塗るとフロント、リヤともフォークがスムーズに動き大きく働いてくれていると実感できます。
1000Km走行後に再度塗るとまた効果を感じますので、500kmごとくらいに塗るのが良いようです。
それでもなかなか量が減らないので経済的でもあります。
乗り心地を改善したい方、是非試して見てください。損はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

はっきり言ってスゴイの一言です!絶対オススメ!
●使用方法
燃料タンクに全量入れるだけ!
燃料添加剤ではないため燃料の量は関係無いようです。(あまりにも少ない場合は給油後)つまりガソリンはEGSをシリンダーまで運ぶための媒体でしかないようです。つまり極端な話、途中再給油しても全量がシリンダーに到達するのが遅れるだけでかまわないという訳です。
●効果
添加したガソリンが半分ぐらい消費したころからスカスカだった低中速がもりもりトルクアップしてくるのが気分や雰囲気ではなく明らかに体感できます!これはEGSによるコンプレッションの回復のためで、逆に言うとこれだけ低中速のトルクダウンが知らず知らずのうちに進んでたことに気づかされます。
低中速のトルクアップは同じスロットル開度での加速が面白いほど良くなるため車速の伸びが変わります。
また、コンプレッションの回復によりブローバイガスが減少するためかオイルの汚れが驚くほど少なくなりました。
●総合評価
値段がちょっとお高いので購入をためらってましたが、結果は大満足です。高価な添加剤で能書きほど効果が体感できない物がほとんどなのですが、これは絶対おすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2stさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SDR | RD350 | YB-1 )

5.0/5

★★★★★

チェーンに使用後、ホイールを手で回すだけで軽くなったことを実感できます。
前のオイルや汚れを浮かすため、塗った後にそのまま走るとオイルが散ります。一度塗った後5分ほど置いて、浮いてきた油や汚れをふき取り、その後軽くもう一度塗って余分なオイルを拭いてやれば飛散もありません。
シールを侵さないためフロントフォークやサスの摺動部にも使えます。使い方も万能で性能も十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09

役に立った

コメント(0)

presiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DR-Z400SM | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

KSR2で耐久レースで使用しましたが、ギア抜けなど、問題になる様なトラブルも発生せず良かったと思います。
クラッチの繋がりもgood!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:03

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RENAISSA [ルネッサ] | 250TR )

5.0/5

★★★★★

いろいろなサイトでみて評判がいいので買ってみました。
以前はホームセンターでも売っているチェーンルブを使っていました。そのためかチェーンについている油分がCPO[R]に入れ替わるまで説明にあるような感覚は得られませんでした。3回目の注油くらいからだんだんと注油時のタイヤの回転がスムーズになってきて、今ではクリーナーでチェーンの油分を取ったときのようにタイヤが回ります。
買う際に一番気になった点が潤滑の持ちでした。ただ粘性の低い潤滑剤ならいくらでもあるのですが、CPO[R]は違うようです。はっきりわかりませんが、500kmくらいは問題ないようです。注油直後に乗っても油のホイールへの飛びも全く無く、金属との親和性がよいようです。
チェーン一コマ一コマ注油するので、その際の手間は掛かりますが、粘性が低いためチェーンの掃除は極端に楽です。
価格的には通常のチェーンルブとCPO[R]どちらが得かはわかりませんが、注油後のチェーンの綺麗さとクラッチを切ったときの感覚でこの商品がとても気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:50

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

CB750FとCB1100Rに使っています。
レースをやってる方から教えてもらいました。
数年前からヤマハ10番に変えてますが初期は柔らかく乗り心地は良いのにワインディングでは圧縮側も程よく効き、コーナー中にアクセルを開け始めたときの伸び側の戻りが絶妙でフロントタイヤのトラクションが逃げにくいです。これを使うと他のOILは使えません。
値段は良いですが効果絶大です!最初は油面をマニュアル通りでしたが今は5mm~10mm走りに合わせて上げています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:43

役に立った

コメント(0)

kinさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] | NS-1 | GSX-R1100 )

5.0/5

★★★★★

 写真は交換前の古いオイルです。 すくなくとも4年交換してない劣化した状態で乗ってました。 ギャップで跳ねまくるのでフルOHを決意したとき円陣家至高のABSOのインプレッションが良いので入れてみました。 RRを入れてみたかったんですがちょうど品切れでRにしました。 安いし400ccで街乗りがメインなのでこっちのほうが合ってるかも。 入れた感想はタイヤが地面に吸い付く感じで挙動も安定し最高です。 シールにABSO[FRIEND]を使用するので高くつくのが惜しいとこです。 次回はRRを試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

5.0/5

★★★★★

二輪用品店々頭で目にして以来、気になる存在でした。しかし、パッケージの安っぽさとその効果を眉唾に感じて(失礼!)手を出せずにいましたが、物は試しと購入してみました。

先ずは、チェーンクリーナーをたっぷりと使って古いチェーンルブをできるだけ落としてやります。この時点でホイールを回す手応えが軽くなるのが感じられ、余分なチェーンルブが抵抗になっていることが良く分かります。その後いよいよ「CPO[R]」を注油していく訳ですが、他の方がインプレッションで書かれているようにこの作業が(人によっては)かなりの手間に感じられるかも知れません。しかし、驚くのは注油後です。ホイールの重さが殆ど変わりません!これなら好燃費が期待できそうです(実際、私の場合は1割近くも改善しました)。まだ古いチェーンルブが残っているのか、ホイールへの若干の汚れ付着が見られますが、これはこれから軽減してくるものと期待しています。

注油の手間が気にならない方には、是非お勧めします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:53

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

GSX-R1100、DF200、YSR80のオーナーです。かわいい愛車達に贅沢させてあげようと思い、入れてみました。
素人に毛が生えた程度の私にも違いははっきり分かりましたよ。試したのは市街地、サーキット、林道でしたがどのステージでも接地感の良さ、路面状態の把握し易さが際立ちました。年間通して使用出来るという点も私レベルでは迷わずに済むので助かります。頻繁に替える物ではないので今後も継続して使いたいと思っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:41

役に立った

コメント(0)

ムジクさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: RS250 )

5.0/5

★★★★★

CPO[R]はここのインプレッションを見て買ってみたのですが、初めて使った後の走りで感激しました(笑)
走ってる途中でクラッチを切ってみると「あれ!全然スピード落ちない・・おぉ」という感じでした。
また塗布後にきちんと余分な油をふき取ればほとんど撥ねないのでかなり良いです。
一回に使う量も少ないのでコストパフォーマンスもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP